Tea* for you♪ (Tea* for Julie♪)

スマホアプリでの作成ですが
PC版での表示を想定して投稿しています
PCから御覧の際は文字の大きさを選べます

朝本浩文さん

2016-12-03 21:00:07 | Julie いろいろ





今日、哀しいニュースが飛び込んできた。11月30日14時55分。

音楽プロデューサーの朝本浩文さん死去、53歳 14年に自転車転倒事故で意識不明に : スポーツ報知
朝本浩文さん(音楽プロデューサー)死去、UAさんなど手掛ける | The Huffington Post
朝本浩文が逝去、2014年に事故で意識不明 - 音楽ニュース : CINRA.NET
音楽プロデューサー・朝本浩文さん死去 53歳 | ORICON STYLE



あの事故の後立ち上げられたFacebook を拝見しては一喜一憂していた

AID for Asamoto

キーワードを奏で始めたと知り、回復の兆しと喜んだ。
でも、今年の春以降の状況を知ったとき、無念でたまらなかった。
随分脚が細くなり、体重が落ちていき、切なくて、切なくて。

今はもう、解き放たれて、思う存分駆け回り、
思う存分音楽を愛でることができていますよね。

朝本浩文さんが生み出された音楽は、今も生きています。
映像の中で、生き生きと演奏されている姿は永遠なり!
でも、やっぱり、哀しいです。淋しいです。

こころから哀悼を表します。
朝本浩文さん、大好きです。これからも、ずっと。




事故を知ったとき、書いた記事ふたつです。
「朝本」で我が家を検索したら、Twitterでも少し呟いていたんですね。

朝本さん - Tea* for you♪ (Tea* for Julie♪)
名曲たち~ - Tea* for you♪ (Tea* for Julie♪)
Tea* for you♪ (Tea* for Julie♪)


追悼動画をあげてくださっていましたので、追記します。
"朝本浩文:ジュリーへの提供曲" を YouTube で見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どきっ。

2015-06-27 00:09:52 | Julie いろいろ

はっぴーばーすでぃ♪ - Tea* for you♪

お誕生日の画像探していたら、どきっとして、目が釘付けになりました。
左半分を箱の中から救出しそこない、タイトル全容は不明ですが、
【バラしちゃえ 最新プライバシー】何も言いません、見るベシ!、、て、、


出典についてのメモがなく、左上に小さく写っている方々を調べてみたら
1968後半から1969前半にかけて発売された曲がヒットしていました。
でも、20歳にしては、何だか顔が大人びているような気がしまして。

この箱から出したかなと思われる箱を掘ってみたけど、残りは見当たらず。
1970.4から始まった【虹のお祭り広場】の番宣に目が止まりました。
( 虹のお祭り広場: TBS 1970.4/2~6/25放送 全13回 )
髪型が似ていませんか。だとしたら、ジュリーは21歳。どうなんでしょう。


当時、ジュリーが煙草を吸うなんてと、どきどきした覚えがあります。
急に大人びて、遠い存在になったような気もして、キュンと。

今見ても、どきっとします。同じ頃のあま~い写真と対極のようで。
下の写真。左側は甘く爽やかな微笑み。右側は背徳の香りが漂うような。
未成年じゃないんだけど、あのジュリーが、星の王子さまがと。



もっとも、□学生の頃から嗜んでいらしたようですが。( ´艸`)




ちなみに昨年のbirthdayとその翌日です。

♪きょうは~、ジュリーのたんじょうび~♪ - Tea* for you♪
20歳になったジュリー - Tea* for you♪

そして、二十歳のジュリーの想いです。

ジュリー、二十歳。《#自筆/作文/作品》 - Tea* for you♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日にチケットがきたー━(゜∀゜)━ー!!

2015-06-26 01:24:54 | Julie いろいろ



毎年、毎年、6月25日を御祝できるって、とってもシアワセ。

午前中、うちにいる間に不在連絡票が入りまして、いそいそと抱えて
まずは、夕休みにばら寿司でお祝いしようと、買いまして。
次に、お祝いケーキを買いまして、出勤。しっかとお仕事しましたよ。

夕休みに、美味しくばら寿司を頂いて、またケーキを買いに行きまして。
22時に仕事終わって、バスの中で、不在連絡票の記念撮影しまして。
バスから降りたら、郵便局に寄りまして。チケットとごたいめ~ん。

帰宅したら、ケーキを撮りまして。当然、美味しく頂きまして。

写真を、加工したのが、これです。ショートケーキのプレートを
若き!絵描きさんにしてみました。横の黄色いのは、誰かさんのリュック。


日付けは変われど、寝るまでは、6月25日だもん。
テレビ番組だって、25時って言うじゃないですか。

お誕生日に、ジュリーを身近に感じられるチケットがくるなんて。
なんて、素敵なジュリーからのプレゼントなんでしょうね。

あ、これ、友人のも入っておりまする。送るからね、待っててねぇ。

惜しかったのは、澤會さんが、NEW-625としなかったこと。
せっかく、発送したんだから、更新しましょうよ。
こんなこと、めったにないのになぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴーばーすでぃ♪

2015-06-25 00:00:00 | Julie いろいろ



6月25日になりました。ジュリーのお誕生日です。おめでとうございます。
1967年のこの日から、毎年、毎年、お祝いしてきました。
自分の誕生日は忘れても、ジュリーの誕生日は一生覚えているでしょう。

あの日、19歳だったジュリーも、もう67歳になりました。
こんなに長く、共に歩んでこられたことが、誇らしいです。

ライヴでのジュリーは、益々大きく通る声で、そして情景が浮かぶ歌を
時にはしっとりと、時にはエネルギッシュに、魅せてくれます。

ハードな歌の後に、息切れもせず、すーっとバラードへ導いてくれる。
1曲、1曲がドラマとはよくいったものです。
ジュリーが涙を流しながら歌うのを目の当たりにして、ココロが震えます。
飛び跳ねながら歌うジュリーと、ココロの底から楽しみます。

今年のツアーは、どんなセトリでしょうか。思うだけで涙が出てきそう。
もう、早いところには、本日チケットが届いたそう。(((o(*゜▽゜*)o)))

私は、ジュリーが大好きです。今年も、ジュリーに愛にいきます。
願わくは、初日と被っているスタッフ会議が変更になったら、嬉しいな。
早く、早く、愛たくてたまらない。じゅりーーーーーーーーーっ!



※元々粒子の粗いグラビアです。御了承ください。





そして、遅ればせながら、シローちゃんも、今月お誕生日でした。
某サイトさんのお祝いメッセージに、私も参加いたしました。
シローちゃんが、読んでくださっていたら、嬉しいです。
シローちゃんの歌が、また生で聴けますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インタビュー記事

2015-05-17 00:26:17 | Julie いろいろ

2020.11.27リンク切れ多々です。

この色を御参照ください。


素敵なインタビューを御紹介してくださっています。
ジュリーの言葉を感じていたくて、リンクの御了承いただきました。

2001年 winds~さんごさんち

↑リンク切れというより、ブログサービス終了にて移設されました。

↓こちらです。私のアップ月と同じ月にありました。

この月には、他にもインタビュー記事を載せてくださっています。




ジュリーは、いつの時代もブレない軸が、しっかりとあって、
長いスパンでしっかりと地に足をつけ歩んでいる。だから、
私たちもブレずに、ジュリーと共に歩んできたのかもしれませんね。

インタビューって、捏造記事とは雲泥の差。直の言葉が聴ける。
ブログ始めて、Twitterが軸の生活?していると、他のブログさんは
時々まとめて駆け足でお邪魔するのが、精一杯になっていて。
今日、見せていただいて思ったのは、インタビュー記事は、
しっかり読んで、ジュリーの思いを、しっかりココロに刻みたいなと。

そんなジュリーのインタビュー、我が家にも少しですがあります。
併せて読むと、ジュリーの人となりが、浮き上がってきます。

「年金をもらえる年までは頑張りた い」。 - Tea* for you♪
対談です。現在進行形、等身大のジュリー、ほんとにカッコイイ♪ - Tea* for you♪



自筆でしたら、こちらからどうぞ。
上げたばかりの、ショーケンから見たジュリーもいます。

遡れます。自筆のジュリー。Tea* for you♪


↑リンクできていません。ブログの仕組みが変わったようです。

↓こちらへどうぞ。



具合悪くて、ほぼ1日、スマホ片手に、ベッドで過ごし
夜になって、独立後からの80年代の切り抜き整理したんです。
超ロングインタビューが、何本か出てきたので、いずれまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対談です。現在進行形、等身大のジュリー、ほんとにカッコイイ♪

2015-02-05 22:58:36 | Julie いろいろ



2020.11.26、この色の文字でリンク先修正しています。

Twitterで教えていただきました。Twitterって、ありがたい。

ジュリーのお話が、たっぷりあります。思いが伝わってきます。
改めて、真摯な人となりに、胸が熱くなりました。
私は、格好いいではなく、敢えてカッコイイといいたいです。

これは表紙、1/9です。続きは、DLして、直接読んでもらいたいです。

大阪弁護士会 もっと話せる もっと頼れる

2020.11.26確認、↑リンク切れ

こちら↓にありました。2014年度2015年1月号です。

大阪弁護士会 : 読み物 : 広報誌

──────────────────────────────────
What's New
[ 2月4日 ] 【巻頭】石田会長対談
カッコイイ ジュリーから格好いい 沢田研二へ
を掲載しました(PDF書類)
──────────────────────────────────

2020.11.26↓リンク切れでした😭。

会員さんのパスワード記事になったようです。

ぼそっと、追記:12/15更新に対談後記が!~大阪春秋会ホームページ~



こちらは、再掲ですが、法テラスでの対談です。

2020.11.26法テラスはリンク先が移動していました。
下方にある我が家で、リンク先を修正しています。

広報誌「ほうてらす」バックナンバー一覧─法テラス

ここをずーーーっと下がるとあります。DLしてご覧になれますよ。
これを読んだとき、今まで何を見てきたんだろうと、胸が痛くなりました。

──────────────────────────────────
Vol.2 夏号
巻頭インタビュー ゲスト:沢田研二さん(歌手・俳優)
──────────────────────────────────

法テラス分のDL↑が面倒なら、ネットでも読めます。


因みに、我が家では、ここで御紹介しておりました。

「年金をもらえる年までは頑張りた い」。 - Tea* for you♪
2020.11.26↑我が家のここで、法テラスのリンク先を修正しています。

追伸、ところで、ネットができるワープロって、これですかい?
だとしたら、我が愛機と同じだぁーーーーー!!!!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかジュリー♪【そこにクリープ】

2015-01-18 23:34:18 | Julie いろいろ



このジュリー、よく眺めたものでした。爽やかでしょう。

Twitterで、広告を魅せてくださいました。
それにはないものが、手元にありましたので、まとめてみました。

あげてくださったのは、スキャンですが、私はスマホです。
しかも、寝かすと光ってしまうので、立てると撓むんです。
画質は落ちますし、雑ですが、よかったらどーぞ。ヽ(´▽`)/

あげていただいた画像の中に1種類ないのがあって、残念です。

私がTwitterにあげたのは、ポスターモードで撮りました。
ナチュラルで、撮り直しています。
後であがるツイのまとめの分と比較していただくと、違いが分かるかと。

テニスは、昭和57年のジュリーです。
下記にある【ジュリー 思わずニ・ン・マ・リ】によると
--------------------------------------------------------------------------------------------------
新曲「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」も好調。
相変わらずギンギンのステージをみせてくれるジュリーだが、
ステージでのエネルギッシュな魅力とは一味違った、
落ち着いた“素顔”が評判なのが、「クリープ」のCMだ。

四作目の今回は、テニスコートのネット脇で、プレーを観戦。
コーヒーカップを二つ手にしているところを見ると、
パートナーを待っているところか。と、突然プレーが中断し、
女の子がジュリーの前を、ネットをまたいで通り過ぎる。
このときのジュリーの表情が何ともうれしそう。

撮影の合間にテニスを楽しんだジュリー。
スタッフ相手に、ラリーの応酬となったが、
テニスはこのときが、初体験だったとか。

なお、森□乳業では、「夫婦珈琲茶碗プレゼント」を実施中。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

冒頭の葉書は、下記の要領で応募して、当選したのでした。
三枚一組とありますが、手元にはこれしかありません。
気前良く、手紙に出したのかも。

下方の2種類は、昭和58年9月1日から11月30日までの応募です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから思うこと。

2014-11-16 19:23:17 | Julie いろいろ



ツアー中、ツイレポで、わいわいガヤガヤするのは楽しみなんです。

でも、レポが出ていそうな風呂様は、あぷする前に見ると、
左右されるからと避け続け、気付けば楽から2週間近く経ってしまった。

先ほど、よくお邪魔していたところを、さーっと駆け足で拝見すると、
前に進んでいらして、いつまでもグダグダしててもいけないなと。

最後に記事を書いたのが、11月5日って、もう10日も経ったのね。
なのに、Twitterのまとめのみの、我が家に、お越しいただき、
ありがとうございます。申し訳けなくって。(*_ _)人ゴメンナサイ

ジュリーのこと、あれやこれや、こちらや、ツイで書いてはいるけれど、
ジュリーについて、深く考えたのは久しぶりだったような気がします。

つい最近、某お友だちんちに、こんなコメントを寄せました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
○○観せてもらいながらずっと、思ったこと は、
今の、今のジュリーが、一番好きってこと!
歌はもちろんのこと、愛らしいお姿も。(*´ ▽`*)

千秋楽以降、思いは募るばかり。 爆弾は、loveも投下したようです。

by 放っといていい人
--------------------------------------------------------------------------------------------------

とーっても、頑固だけど、根っこは、いつも同じ。ぶれない人。
気持ちよく歌い、楽しくお喋りする、時には退屈なくらい生真面目な話を、
そんなジュリーをいつまでも見ていたい。
ジュリーが心地よいなら、それでいい。いえ、それがいいんです。

さて、お正月には、白菜漬けのお話とか、何事もなかったかのように
たーくさんの、お話がききたいな。たくさん笑いたい。
そして、ジュリー♪の声で、全身を満たされたい。


以下、独り言です。如何なる苦情も受け付けません。m( __ __ )m

1989年11月12日から、25年経ちました。
この日以降、共演ものは、どうしても観られません。
ジュリーを観るときは、私のジュリーですから。ジュリーとの逢瀬ですから
同じ画面で見ると私の頭が混乱するんですよね。ただそれだけの理由。

再婚相手は私だと、二十歳前後にして思ったのよ。なのに同い年だったから
かなりショックだったという。それは、それ。一ファンの戯れ言。

歌手活動されていた頃、地元であったコンサートには全て行きましたし、
ドラマは録画してまでも観たい、好きな女優さんです。
歳の重ね方も、自然で好感が持てます。日常をしっかり歩んでいらして。

未だに、尽く罵るかのように話す方がいらして、悲しくなります。
ジュリーが、大切にしている方なのに。悪意の呼び捨ても気分悪くなる。
未だに許すだの、許さないだの、私的な部分に、何で立ち入るんだろう。

ジュリーが心を打つ歌を歌えるのは、日常があるからと思うのに。
ジュリーが幸せなら、それがいい。
元気な生サワダ(by ジュリー)に逢えるなら、それがいい。いつまでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!百歳になられました!ヽ(´▽`)/

2014-10-26 02:15:04 | Julie いろいろ


週刊平凡 1975/5/1号です。写真の下のコメントで、分かりますよね。
スマホよりも小さな写真です。引き伸ばしすぎてたら、差し替えます。

楽しい高知レポ、そして、祝!百歳!ヽ(´▽`)/ - Tea* for you♪
祝!百歳!その2 - Tea* for you♪


敬老の日に、百歳を迎えられる方が広報に掲載されてから、ひと月余り。
今日の佳き日に、目出度く百歳を迎えられました。ヾ(o´▽`)ノ ワーイ☆

ジュリー、お父さまのお誕生日おめでとうございます。

かつて、間近でお見かけする幸運に恵まれました。
背筋のしゃんとした紳士でございました。

ごった返したロビーで、ふぁんに混じって手を伸ばし、パンフをお買い上げ。
黒っぽい生地に細い縞模様の背広をお召しになられていていたお父さま
内ポケットから財布を取り出して、支払われて。

このことは、多分どこかに書いているはずなんですが..........
とここまで書いて、このブログには検索機能があるんだった!

結構重複しておりますが、こちらです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな写真

2014-10-18 00:36:54 | Julie いろいろ

とーても、好きな写真があります。

ぞくっとするくらい、色っぽい。

横木安良夫さんの作品です。

ネットを始めたのが、2003年5月。この写真に出逢ったとき、
ネットって、素晴らしいと、叫びたい気持ちでした。
紙ベースとは、違う感動が、そこにはありました。



ここでは、故意に縮小↑しております。
未見の方は、公式サイトへどうぞ。説明文も、必見です。
↓こちらにある画像は、クリックするとより綺麗に御覧になれます。

沢田研二「僕のコダクローム その7」: THE EYE FORGET

実は、Twitterで、本日いろんな画像を魅せていただきましたら、
無性にこの画像に、触れたくなったのでした。

追伸

昨夜は遅出、本日は張り付け勤務と、少々頭が疲れまして、
トークショーのレポは、今夜は無理みたい。(*_ _)人ゴメンナサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名曲たち~

2014-09-27 17:58:05 | Julie いろいろ
朝本さん - Tea* for you♪


この続きです。

朝本さんの耳に届いたら、目を覚ましてくださらないかしら。
ジュリーに提供してくださった曲を視聴していたら、涙が流れました。
こんな素敵な曲を作られる朝本さん、また作曲されますように。

アルバム順に並べました。
キーボードが朝本さんのを探したのですが、分かりませんでした。

1995.12.13発売【sur←】
1 ★緑色の部屋♪ 作詞:朝水彼方/作曲:朝本浩文/編曲:朝本浩文

緑色の部屋



1996.9.19発売【 愛まで待てない 】
2 ★子猫ちゃん♪ 作詞:西尾佐栄子、沢田研二/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明
3 ★30th Anniversary Club Soda♪ 作詞:覚和歌子/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明

子猫ちゃん
30th Anniversary Club Soda



1997.6.25発売【 サーモスタットな夏 】
4 ★サーモスタットな夏♪ 作詞:沢田研二/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明
5 ★PEARL HARBOR LOVE STORY♪ 作詞:沢田研二/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明

サーモスタットな夏
PEARL HARBOR LOVE STORY
アップ主さんに、感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝本さん

2014-09-27 11:17:34 | Julie いろいろ

昨日、こんなニュースが飛び込んできました。

【音楽P・朝本浩文氏、2週間意識不明続く 】 ニュース | ORICON STYLE

ぴょんぴょん跳び跳ねながら、キーボードを弾いていた姿が目に浮かぶ。
自転車で転倒して頭を打ったそう。よっぽど打ちどころが悪かったのかな。
1963年生まれの50歳。まだまだ、これから。きっと快方に向かわれますね。

昨夜、堯之さんを観ていて、歳をとるっていいなって思った。
朝本浩文さん、歳を重ねて、いい作品を生み出されることを願っています。

こちらは、2008年のインタビューです。未来が輝いていますね。

朝本浩文 インタビュー|MUSICSHELF

ジュリーにも、提供してくださった作品があります。
3つのアルバムに、5曲。★が朝本浩文さん作曲です。
【ジュリー祭り】にも朝本さんの作品が登場しています。
60歳の記念に歌詞とタイトルを変えて。あの曲が花を添えました。
★60th Anniversary Club Soda♪。
そして、セトリ定番のあの曲もある。
それにしても、このアルバム3タイトル、名曲ばかりじゃないですか!

1995.12.13発売【sur←】 - Wikipedia

1☆sur←♪ 作詞:覚和歌子/作曲:大村憲司/編曲:大村憲司
2★緑色の部屋♪ 作詞:朝水彼方/作曲:朝本浩文/編曲:朝本浩文
3☆ZA ZA ZA♪ 作詞:朝水彼方/作曲:吉田光/編曲: 小林信吾
4☆恋がしたいな♪ 作詞:覚和歌子/作曲:吉田光/編曲: 大村憲司
5☆時計/夏がいく♪ 作詞:西尾佐栄子/作曲:沢田研二/ 編曲:白井良明
6☆さよならを待たせて♪ 作詞:覚和歌子/作曲:八島順一/編曲:小林信吾
7☆あんじょうやりや♪ 作詞:西尾佐栄子/作曲:野田晴彦/ 編曲:白井良明
8☆君が嫁いだ景色♪ 作詞:沢田研二/作曲:井上堯之/編曲:大村憲司
9☆泥棒♪ 作詞:朝水彼方/作曲:八島順一/編曲:大村憲司
10☆銀の骨♪ 作詞:覚和歌子/作曲:白井良明/編曲:白井良明

1996.9.19発売【 愛まで待てない 】 - Wikipedia

1☆愛しい勇気♪ 作詞:朝水彼方/作曲:八島順一/編曲:大村憲司
2☆愛まで待てない♪ 作詞:覚和歌子/作曲:吉田光/編曲: 白井良明
3☆強いHEART♪ 作詞:沢田研二/作曲:玉置浩二/編曲:大村憲司
4☆恋して破れて美しく♪ 作詞:吉幾三/作曲:吉幾三/編曲:白井良明
5☆嘆きの天使♪ 作詞:覚和歌子/作曲:八島順一/編曲:小林信吾
6☆キスまでが遠い♪ 作詞:朝水彼方/作曲:吉田光/編曲: 大村憲司
7☆MOON NOUVEAU♪ 作詞:沢田研二/作曲:萩京子/編曲: 白井良明
8★子猫ちゃん♪ 作詞:西尾佐栄子、沢田研二/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明
9★30th Anniversary Club Soda♪ 作詞:覚和歌子/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明
10☆いつか君は♪ 作詞:覚和歌子/作曲:大村憲司/編曲:大村憲司

1997.6.25発売【 サーモスタットな夏 】 - Wikipedia

1★サーモスタットな夏♪ 作詞:沢田研二/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明
2☆オリーヴ・オイル♪ 作詞:覚和歌子/作曲:吉田光/編曲: 白井良明
3☆言葉にできない僕の気持ち♪ 作詞:覚和歌子/作曲:藤井尚之/編 曲:白井良明
4☆僕がせめぎあう♪ 作詞:覚和歌子/作曲:吉田光/編曲: 白井良明
5★PEARL HARBOR LOVE STORY♪ 作詞:沢田研二/作曲:朝本浩文/編曲:白井良明
6☆愛は痛い♪ 作詞:沢田研二/作曲:樋口了一/編曲:白井良明
7☆ミネラル・ランチ♪ 作詞:朝水彼方/作曲:藤井尚之/編曲:白井良明
8☆ダメ♪ 作詞:朝水彼方/作曲:芹澤廣明/編曲:白井良明
9☆恋なんて呼ばない♪ 作詞:覚和歌子/作曲:八島順一/編曲:白井良明
10☆マンジャーレ! カンターレ! アモー レ! ♪作詞:覚和歌子/作曲:八島順一/編曲:白井良明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堯之さん

2014-09-27 01:10:39 | Julie いろいろ


画像の向きを正すには、枠をつけて画質を落とす必要があるので、断念。

2014年9月26日 #125  わが旅に終わりなし~音楽家 井上堯之~ | NHK「団塊スタイル」公式ホームページ

とってもいい番組でした。深く心に残りました。
ジュリーに関係あるところを中心に書き起こしたくなりました。

チケット持っていたのに行けなかったタイガースへの思いが強くて
私がコンサート解禁したのは、同窓会のチケットを手に入れてからです。

だから、堯之さんの演奏を生で聴いたことがありません。
サリーの演奏も、克夫ちゃんの演奏も勿論知りません。

PYGに関しては、記憶そのものがうっすらなんです。
ザ・タイガースと違うグループを受け容れることができなかったのかも。
中3だった解散時、これからはタイガースの灯火を消さないためにも、
ずっとジュリーを応援していく、ジュリーと生きていくと決めたのに。

そのPYGについて、堯之さん、こう仰いました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
僕の意識はフランス純文学を音楽にすることだった
アルベール・カミユの「異邦人」を虚無を、音楽にすることでしたね。
イギリスやアメリカで最先端と言われてるタイプの音楽に、
そのそういう精神性を持ち込むと。そしたら、届くわけないよね

GSってぇのが商業主義だとか、お前らコマーシャルだーって、
よく言われてたんです。もう非難の対象だったんですね。
ですから、そういう時代にPYGというグループが、精神やそういうものを
盛り込む音楽を発表していく。それがロックと、思っていたんです。

そういうことじゃなかったんだな、お客さんは、ポリポリ(頭をかく)
PYGが半年1年未満で、自然消滅しまして。受け容れられない訳ですから、

ショーケンとか沢田が客席と喧嘩腰で歌っているんです。
みかんの食べかすが、バーンと飛んでくるんです。ステージに。
金儲けでやってるって思われるんですね。
そういうのじゃないのを目指してやっているのに、
でも言ったって、始まらない。随分それは、たくさんの経験しましたね。

【ジュリーと方向性が違ってきて、井上バンドを解散したことについて】
密かに自分の中に、これはなぁという思いが生じてきて、、、、
だけど、もちろん、いつも言うように、沢田のことは決して嫌いじゃないですから、好きですから
ありがたいことだ、そういういみで、あいつのお陰で生きてこられた10年がある訳で。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

悔やんでも、悔やんでも、悔やみきれません。自制していたことを。
当然のことながら、派手派手ジュリーも生では知らない訳ですから。

私は、声フェチなんです。ジュリーの歌を、ジュリーの声以外で、
他の人が歌うなんて違和感が強くて、受容できないことが多いのに、
堯之さんの♪遠い旅も、あの♪時過ぎでさえ、じーんときてしまい
感動した。ジュリーのカバーというより、堯之さんの歌になってた。
堯之さんの心が宿していて、聴き惚れてしまった。
しかも、堯之さんの心には、ジュリーがいることを感じられて。


井上バンド解散後、作曲で賞を取ったりされていた頃
「俺は音楽を好きだと思っているけど、音楽こそが自分を苦しめていた」
と心の中で発見した、48歳。家を出て、仕事も辞めたんだそう。
知らなかったな、仕事無しで2年間過ごされたって。
答えが見つからないまま復活。

余りにも音楽を極めようとして、辛くなり、一旦休んだものの
復活して精力的に音楽されつつ、まだ模索されていた。
真摯なんですね。音楽が人生なんですね。

「アカデミックでカッコイイ音楽。お客さんのことは考えてなかった」
小樽で、ご高齢の方と乖離した歌から、寄り添う歌を歌うようなられた
堯之さん、小樽から帰ってきてから、勉強なさったというノートの山。

堯之さん、今本当の意味で、音を楽しんでいらして、実にいい顔。
リタイヤして、音楽をしたい気持ちが、心の底から湧き出てきている。
素敵だなぁ。素敵よね。ほんとにいい顔してらして。

自分のことが、好きだと気づき、人間として生まれてきたら、
自分でいたいって、素敵な人生なんですね。カッコいいです。堯之さん。
これからも、音楽と共に歩んでいかれるのが分かり、嬉しかった。

「沢田」「あいつ」という堯之さんが発する声には、愛が込められていて、
はっきりと、「好き」って言ってもらえて、ジュリー、観てたかな?。
ジュリー祭りには来てもらえなかったけれど、ジュリー、よかったね。
今ギターが楽しくて、練習している場面で出たのが、♪時過ぎだったし。

そういえば、堯之さんが唐突に引退したとき、ステージで触れていらした。
どの会場だったかな。安否確認できて安堵してて、でも、淋しそうで。
また、同じステージに立つことは、できるかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!百歳!その2

2014-09-15 22:33:37 | Julie いろいろ

楽しい高知レポ、そして、祝!百歳!ヽ(´▽`)/ - Tea* for you♪


これの続きです。Twitterで教えていただきました。

ジュリーのお父様の記事です。本当に見つけてくださった方に感謝です。

2010年2月の三重県亀山市「広報か めやま」内「れきし散歩:
澤田松雄 氏から見た衣笠貞之助の世界 ~トー キー作品の時代~」

リンク先からDLできます。

https://mobile.twitter.com/chocolat_dela/statuses/511503460517175297

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いております。

2014-09-15 01:32:12 | Julie いろいろ








ロック・ジェット Vol.58です。
昨夜、神戸の帰りにコンビニで受け取りました。
ぼんやりしていますが、発売中なので、拡大はいたしません。
画像は縮小しております。m( __ __ )m

この他には、先月号の誤記載についての、顛末と謝罪があり、
1タイトルの再掲載と、新たな7タイトルのレビューです。
仕切り直しですね。コンレポも含めて、全部で10頁あります。

ジュリーの歩みだけでなく、現在進行形のジュリー評、嬉しいですね。

【沢田研二というダンディズムの山脈】



前回は、こちらです。

とどきましたぁ。ヽ(´▽`)/。ロック・ジェット Vol.57 - Tea* for you♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする