(チャッピー40g、ペッパー44g)
今日も暖かい陽射しが一杯の金曜日、例の公園のネコ達もマッタリムード。よく見ると5匹のうち、メス2頭は避妊済みだった。今日はエサ遣りをしている人も3人いて、どうやらしっかりと見守られているようだ。
今日のチャッピーは放鳥していなかったせいか、珍しく指に甘えてきた。


ペッパーは一日中カジリ木を齧り、木屑をケージ内に散らかしてる。

そのカジリ木だが、写真で見えていない側は半分までかじり終わっている。

ペッパーは、飼い主の指のササクレを齧る(食べる⁈)のもブームに。
コレが感心するくらい嘴で器用についばむんだよね。

寒く乾燥してくるとササクレが出てくるので、狙われ易くなっているのだが、

あの細くなってしまったカジリ木を見ているだけに、ちょっと怖い…?
今日も暖かい陽射しが一杯の金曜日、例の公園のネコ達もマッタリムード。よく見ると5匹のうち、メス2頭は避妊済みだった。今日はエサ遣りをしている人も3人いて、どうやらしっかりと見守られているようだ。
今日のチャッピーは放鳥していなかったせいか、珍しく指に甘えてきた。


ペッパーは一日中カジリ木を齧り、木屑をケージ内に散らかしてる。

そのカジリ木だが、写真で見えていない側は半分までかじり終わっている。

ペッパーは、飼い主の指のササクレを齧る(食べる⁈)のもブームに。
コレが感心するくらい嘴で器用についばむんだよね。

寒く乾燥してくるとササクレが出てくるので、狙われ易くなっているのだが、

あの細くなってしまったカジリ木を見ているだけに、ちょっと怖い…?
