更新です。
GWは9連休だったのでサンライズに乗って東京に行きました\( 'ω')/
今回はそのことぱぱっとまとめてお伝えします。
日程的には
4/28 0時 サンライズ乗車→7時東京着→山手線一周地下鉄博物館→ビースターズ原画展→フォロワーさん宅に向かう
4/29 関東けもケット
4/30 フォロワーさん宅でのんびり
5/1 大宮へ移動 お宿へ
5/2 東武動物公園→新宿でオフ会
5/3 大阪へ帰る
です。初日の28日2万歩くらい歩いて、翌日のけもケットで足が死にかけました。なので30はどこにも行かずにのんびりしました。
ケモケで35000円使ってしまって今月すでにピンチです(:3_ヽ)_
今回の主な目的は
・サンライズエクスプレスに乗車する
・マンガ、ビースターズの原画展に行く
・同じく現在ビースターズコラボをしている東武動物公園に行く
・関東勢のフォロワーさんに挨拶
・E353を撮る
・関東私鉄を撮る
・山手線1周
でした。一応全部達成はできたんですが、山手線1周に関しては東京からスタートして途中品川あたりで寝落ちして起きたら上野あたりだったので
次回はちゃんと起きたまま1周したいですね。
サンライズ、今回は瀬戸のほうでした。
サンライズめっちゃよかったです。実は来月も乗車します。次は出雲のほうに乗車します。
今回初乗りした路線が結構あります
東京メトロ東西線
JR青梅線(フォロワーさん際)
JR八高線(大宮へ向かう際)
JR川越線(大宮へ向かう際)
西武拝島線(けもケット会場に向かう際)
西部新宿線(拝島線から直通。ケモケ会場に向かう際に)
東京モノレール(ケモケ会場に向かう際に)
東部アーバンパークライン(東部動物公園に向かう際)
東部伊勢崎線(東部動物公園に向かう際)
京急本線(フォロワーさんと合流して帰宅する際)
京急空港線(同上)
あとは今は知ってるE233系のオレンジ塗装、2回ほど見れたのですがどっちも写真に収めることができませんでした・・・・
1回目に関しては御茶ノ水から秋葉原に行く際に、総武線に乗って発車した直後に、入線してきたっていう・・・・(´・ω・`)
機会あるならぜひとも写真に収めたい 'ㅂ')
やっぱ東京は楽しいですね!住みたいとはおもいませんが(:3_ヽ)_
最期に今回撮った写真集です
終電の新快速西明石行
サンライズの車内
サンライズエクスプレス
185系踊り子号 この日(28日)上越新幹線が遅れたので臨時の185系が出た見たいですね。あいにくお目にかかれませんでした。
E231と特急ひたち
E257系 足利藤まつり号
E235系 山手線もほぼこっちに変わってきましたね。
05N系
E231系800番台 こいつE231なんですね。社内のプレートみてびっくりしました(´°ω°)
E233中央線 この電車の次くらいがオレンジのE233でした。もうちょい待っとけばよかった(´°ω°)
E353系 やっぱかっこいいですね・・・
E231系8000番台 E231は結構番台がありますね。こっちでいう223系みたいかんじかな?
キハ110系
東武60000万系 春日部駅にて。クレヨンしんちゃんの町だけあって、
駅メロは「おれはにんきもの」なんですね
東急2020系 東急の車両なんですね。東武の車両だと思ってました
今後の導入予定としては、KATOから新たに現行仕様の321系が発売されるので導入します。321もう1編成導入しようかと思ってたのでナイスタイミング\( 'ω')/
直通快速 新大阪にする予定です。あとは多分サンライズ号のどちらかも導入すると思います。」あとは関東勢からE353もかっこいいなと思って導入する迷ってます。
次はいつだろうか