
と続き、キリスト教徒のお祝いごと。

それが
ペンテコステ!
はい、なんじゃそりゃ

って感じですよね〜
知ってます
私も、つい3年前とかは何それ〜
ぺ、ペンテコステって

なんか、ステテコっぽいとか思ってました

ペンテコステは聖霊降臨日と言われ、
聖霊が降って来た日

聖霊とはキリスト教徒は誰しもが持っているもので、
私達人間に聖霊が宿ることで
クリスチャンはクリスチャンとしての歩みを導かれています
なんで、聖書を読みたくなるのか、教会に行こうと思うのか等、理由があるからではなく聖霊が(自分を)導いているという解釈です
長くなりましたが、ざっくり言うと
今日はその記念日です

ディズニーランドでクリスマスのイベントとか
最近ではイースターもかなり定着しましたが
これもそもそもはキリスト教3大祭り
なのに、ペンテコステってないよなぁ…
果たして、今後流行るかなぁ〜

毎年、思っている疑問であります

多分、イースターとクリスマスが飽きられてきたら
フレッシュさを求めてペンテコステ投入するかも

はい!キリスト教マメ知識でした〜

さて〜晩酌の続きしよ〜

今日も一日お疲れさまでした


でも大切な記念日なのね。
初めて聞いた言葉,,,,,
ゆっくり一字一字読みました~です。(^_-)-☆
ぺんてこすて…ぺんてこすて…
ほんと、舌噛みそうですね(イテテ)
いつもブログを見いただいてありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
こちらこそ、オジンさんの語り口もさることながら、マロンさんいつもかわいいし、福島の素敵な写真たちも見せてもらって癒やされています(^^)
こちらこそ、よろしくお願いします♪