てくてくはいはい

アラフォーの専業主婦の日記

大人と話したい

2020-09-28 15:52:44 | 日記

我が子が4時間かけてやっと昼寝につきました

なんか、ふと今思ったことがあるんです


それは『大人と話したい』です


子育てしていると、子どもとずっと二人きり…

ママ友がいないと(私)、帰宅後の夫しか話せない

つまり、社会と隔絶された感じがするのです


私も妊娠前は、仕事へ行き沢山の大人の中で

他愛もない話を毎日して、

仕事終わりに色々な人と飲み歩いて

たまの休みは誰にも会いたくなかったり


でも、今はそれさえも羨ましく


だから、ブログをやったりしてるのかなと思う

私の場合、姉も、親友も子持ちで仕事してたり

母は遠方で仕事してます、父も働いていて、

お義母さんも77歳ですがまだ働いています


なんか、みんな声かける隙がなくてね(汗)


とりあえず、姉と前の職場の人に会えないか

ラインしてみました

断られるのが嫌だけど、だけど消化不良も嫌だから


それにしても

Google検索したら、私みたいな人いっぱいいて

少し救われたよね





朝活

2020-09-28 14:13:05 | 日記
昨日の疲れも溜まりつつも

朝活してきました

今朝は我が子を車に乗せ大きな公園へ




こちら、秋でございました



彼岸花、コスモスが健気に咲いておりました



広々とした風景

のびのびとした気持ちになりました

今日も残りのひととき、皆様よい時を…


大したことじゃない

2020-09-27 17:50:11 | 日記
今日も朝から驚きのニュースでしたね

家族がいて、まだ生まれたばかりの子もいて

周りから見れば何の問題もない…


浜崎あゆみさんの歌で


♪恋人たちはとても幸せそうに手を繋いで

 歩いているからね〜

 まるですべてがそう まるで何もかも 

 すべてのことがうまくいっているかのように

 見えるよね 真実のところなんて誰にもわからない〜


というフレーズがあるのですが


恋人だけでなく、家族やなんかでもそうだなと思える

ところがあります

真実のところなんて、誰にもわからない

どの家庭でもどんな人でも、大なり小なり

問題を抱えてるものです


ある医師が、

『生きるということは、案外大したことはやってない』

と言っていました


そう思うと、目の前の問題も大したことないかも?

と思えるかもしれません




 


 

焼き芋〜♪

2020-09-24 16:21:15 | 日記
今日は寒い

我が子のおやつに温かいものをあげたい…

あ、あるある〜



石焼きいも黒ホイル

コレを使って焼き芋にしよう

知り合いから貰ったもので、まだ使ったことがなく

今日初めて使ってみました


中はこんな感じ〜



黒ホイルの名のとおり、黒いです


これで芋を包んで

うちはトースターがないので魚焼きグリルで焼きました

途中、ひっくり返し待つこと20分…

で、できてる〜



あの焼き芋独特の焦げたあま〜い匂い

ちゃんと、所々焦げています

お味は…

もちろん、おいしーい

芋の種類にもよるかもですが、トローリ甘くて

美味しゅうございました


寒くなるのも悪くない…

そう感じた今日このごろでした





孤独

2020-09-22 15:34:42 | 日記
4連休の最後の今日は公園に来ました。



夫が我が子と遊んでくれているので

私はシートの上でひとりゴロゴロしていました。



一人の時間、最高!のはずなのに…



周りを見ると、ママ友と遊びに来ている人達ばかり

気になってしまう…

ママ友、私は頻繁に会ったりラインしたりするような

人はいません。

私は基本、自由に行動したいタイプなので

多分、ないものねだりなんですが…

ひとりになると、孤独な気分になるから不思議です。


そして、この話を思い出しました。


脳科学の研究によると、人間はほっておくと、言い換えれば、意識しないでいると必ず3つの傾向に陥ってしまうそうです。

1.ネガティブな発想になる
2.出来事をピンチと受けとめる
3.自己中心的になる


まさに、今日の私もこの状態でした。

孤独を感じる、実際は孤独ではないのに。

なので、私はクリスチャンなので思ってみました。


主が、神様がいつも一緒にいるんだと。


見えないけれど、私の横で私と同じように芝の上で

寝そべっている。

そう思ったら、そのように思えてくる。


近ごろ、芸能人の自殺が多いですね。

国内の自殺者数もコロナの関係からかとても多いとか。

また、秋は精神を病む人が多い時期です。



ぜひ、私みたいな人がいたら

この人間の思考の癖を時々思い出して

この秋を乗り越えてもらいたいと思います。

勿論、私も。