アンテナ系のコモンモードフィルター作成昨年(2023)、オートアンテナチューナーを増設してアンテナを2系統にする折に、同軸ケーブルとコントロールケーブルに取り付けていたコモンモードフィルターを見直し、新たに作り直しました。▶使用した材料・フェライトコア: FAIR RITE 5943003801(FT240#43相当)・同軸ケーブル: RG-58A/U(50Ω)線径5mmと細く柔らかい . . . 本文を読む
icom用 外部キーパッド製作外部キーパッドの作成案内が取扱説明書に載っていたので製作しました。icom取扱説明書から回路図M1~M4、PTT、UP、Down、2系統入力(トランシーバー2台切替)を用意しました。MICコネクターも組み込もうかと考えましたが、最近はCWやデジタル通信が中心なのでMICは必要な時に差し替えることにしました。部品集め タクトスイッチ(大)10個セット(秋月電子で購入)基 . . . 本文を読む
icom IC7300 時計バッテリー交換IC7300が電源をonする度に時計がリセットされるようになりました。マニュアルには『電源が接続されている状態では、常に充電されている。長期間使わないと電池電圧が低下して時刻がリセットされる。充電期間は約2日(目安)。無線機のON/OFFに関係なく電源が接続されていれば充電される』とあります。当局は無線機をOFFにした時は必ず外部電源もOFFにします。運用 . . . 本文を読む
icom IC7300 冷却ファン交換 静音化IC7300は、送信時にファイナル冷却ファンが勢いよく回り、ファンの音が結構気になるので交換することにしました。 ▶静音ファン探し最初からついていたファンはこれWebで見つけた同型の仕様では●回転数3400rpm ●最大風量41CFM ●ノイズレベル37.5db ●12V 0.2A ●サイズ80×80×25mm となっ . . . 本文を読む
Kenwood PS-430 電源 修理友人から電源を預かりました。13.8v出力がないとのことです。回路図を探すWebですぐに見かりました。回路図を見てみると13.8Vラインに20Aヒューズがあり、これかな?とあたりを付けて上ぶたを外しました。分解経年による薄いホコリはあるもののきれいな状態です。ヒューズの通電をチェックするとやはり切れています。20Aのガラス管ヒューズです。ガラス管ヒューズは、 . . . 本文を読む
ATU利用時のエレメントの長さ現在、2台のオートアンテナチューナーicomAH730を利用しています。アンテナーその1、その2に記載しているように2階ベランダ設置でカウンターポイズでアース代用としています。2024.8 追記ロングワイヤーアンテナの10ヶ月間の交信実績を掲載しました(記事はここ)ico . . . 本文を読む
“カウンターポイズ”が飛びを良くするATUオートアンテナチューナーは便利ですが、体験上、アースが電波の飛びに大きくかかわります。2階のベランダ設置ですと、まともなアースは取れないのでカウンターポイズにしています。と言っても、1本15~25m長の線をきれいに張ることが出来ないので、敷地周辺の塀に沿うように引き回しました。1本だけではバンドによってはSWRが不安定だったので、A . . . 本文を読む
現在のアンテナ卒業や就職、転居や転勤などなどの変化とともに開局、閉局を繰り返してきました。その度に変化があったのがアンテナです。マンションやアパート、モービルなど運用形態が変わるたびに、アンテナの本、ローカル局、最近はWeb情報などなどを参考にさせていただきました。エレメント長、カウンターポイズ、キャパシティハット、コモンモードフィルター、アンテナバランなどの試行を繰り返してきました。今は大きなア . . . 本文を読む
1)縦ぶり電鍵昔の電信級アマチュア無線技士の実技試験は『1分間25字の速度の欧文普通語による約1分間の手送り送信および音響受信』が課され、試験会場に備え付けられた縦ぶり電鍵で受験しました。とても緊張したことを覚えています。縦ぶり電鍵はけっこう腕が疲れて上手になれず、CQ局を呼ぶ側にまわり、ラバースタンプQSOでした。2)カネノコ刃自作Key(シングルレバーパドル!?)エレキーキットが発 . . . 本文を読む
GHD GD301 光センサーパドル光センサー式のダブルレバータイプのエレキー用パドルです。いつ頃に発売されたのかは不明。すでに発売は終了しており今では珍しいKeyです。昨年(2023)、偶然にも入手。興味深々で調整しました。GHD社のWebには『光センサーのキーはレバーに取り付けられた遮光板が光を遮ると符号が出る世界唯一の弊社onlyのキーです』との説明があります。Web検索しましたがGD301 . . . 本文を読む