のんびり ハムライフ <アマチュア無線 再開>

▼ ハムライフ <アマチュア無線のアンテナや無線機器など> の忘備録 ▼ パソコンいじり ▼ 日々の出来事

ノートPCのSSD SATA から NVMe に交換

2024年09月16日 | コンピューター機器
Fujitsu AH52/D1をプチ改造
⇒SATA SSD から NVMeのSSD に交換

先日、USB回復ドライブを作成したノートPC(記事はここ)ですが、SSDソケットがNVMeタイプなのに気づきました。
この機種、元々はSATAタイプのSSDが標準でセットされていたので、これ以外は無理だと思い込んでいました。


取りあえず手元ににあるNVMe SSD 256GBを取り付けてBios確認をすると、認識しています。
これは、SATAより高速のNVMe SSDが使えるかも!?

NVMeのSSDは読み書きが高速である反面、SATAタイプに比べて発熱があり、消費電力も多い傾向にあります。
このノートPCはSATAタイプのSSDが標準のため、放熱対策はされていません。
ヒートシンクをつけるとしても、薄くて裏蓋に干渉しないものが必要です。

過日にディスクトップPCから取り外したNVMe SSD (Western Digital Black 500GB)があったので、これを使うことにしました。
裏蓋に干渉しないヒートシンクは、3mm厚までのものが必要です。
探してみると、ちょうど3mm厚のものがあったので注文。

ジャストサイズでした。






Western Digital専用クローンソフトでデータ移管を済ませ、取り付けました。

気になっていた発熱ですが、アイドリング状態で32℃、軽作業で35℃と問題ないようです。
継続使用して様子を見ようと思っています。

体感的にはそれぞれの反応が少し早くなった程度ですが、気分は大満足です。













この記事についてブログを書く
« Windows エラーコード “0xc19... | トップ | 電波利用料(アマチュア無線... »
最新の画像もっと見る

コンピューター機器」カテゴリの最新記事