#ヒートシンク 新着一覧
![電源回路のトランジスタの取り外し 就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)でパソコン解体のお仕事 2024年10月02日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/50/5fcb1e55a78cb4411112f83f4aeb2b97.jpg)
電源回路のトランジスタの取り外し 就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)でパソコン解体のお仕事 2024年10月02日
2024年10月02日・これチョット、○○さん(私の名前)できるー?! というわけで、・電源回路のトランジスタをヒートシンクから取り外し トランジスタがヒートシンクにビス(ねじ)とナットを使って取り付
![ノートPCのSSD SATA から NVMe に交換](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/01/5adebb1d00aa5490405ff87c41ad73aa.jpg)
ノートPCのSSD SATA から NVMe に交換
Fujitsu AH52/D1をプチ改造⇒SATA SSD から NVMeのSSD に交換先日、USB回復ドライブを作成したノートPC(記事はここ)ですが、SSDソケ...
![パソコンが熱中症になるのでCPUの放熱グリスを塗りなおしたら直った パソコン解体のお仕事が役に立った 2024年06月21日 CPU100%使っても大丈夫 06月23日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/cb/d7b096403e1c622eb4089cf7b0b6cb40.jpg)
パソコンが熱中症になるのでCPUの放熱グリスを塗りなおしたら直った パソコン解体のお仕事が役に立った 2024年06月21日 CPU100%使っても大丈夫 06月23日
前回から2024年06月21日 以前、「パソコンが熱中症になって困ってる」と書きましたが今回は...
![就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)でパソコン解体のお仕事 巨大ヒートシンク解体完了 ガラケーは手間がかかりすぎ なめたネジの傾向 2024年06月04日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/1d/629b424321d1df93380ba2c3f0fb2206.jpg)
就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)でパソコン解体のお仕事 巨大ヒートシンク解体完了 ガラケーは手間がかかりすぎ なめたネジの傾向 2024年06月04日
2024年06月04日 今日は引き続き「Mac Proの巨大なヒートシンクの解体」をやらせていただきま...
![ヒートシンク固定の両面テープ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/95/eb9ad49e6692bc163a571425403d8894.png)
ヒートシンク固定の両面テープ
SSD m.2nvmeの容量を、intel256GBからWD 1000GB(1TB)へ交換完了。SSDケースには、アルミのヒ...
![ノートパソコンの熱対策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/68/adf883208be54aa1a4cb4578499e42b3.jpg)
ノートパソコンの熱対策
ノートPC(ラップトップPC)は購入して約6年になり、現在も現役です。以前から気になっていた増設したSSDが...
![スマフォがアチチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/a8/f9ae6054ab8983f84523c2d4c8c0223a.jpg)
スマフォがアチチ
スマフォが熱暴走しちまうよ❗️( ゚Д゚)ってことで、10円玉冷却ってのをやって見ました。( ^∀^)集...
![効果あり。 スマホ冷却扇風機のファンをM2.SSDのヒートシンクに取り付けてみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/2f/bd0ab5590be2f7c1fdf97a8a7a0add00.jpg)
効果あり。 スマホ冷却扇風機のファンをM2.SSDのヒートシンクに取り付けてみた
先日、分解したスマホ冷却扇風機の40mmDCファンをM2.SSDのヒートシンクに取り付けてみました...
![仙台出張 1日目は順調 余った時間で欲しいもの探し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/dd/dc3d4e65b6d144e1b39d0cd9e0ec9807.jpg)
仙台出張 1日目は順調 余った時間で欲しいもの探し
昨日の記事と話が前後しています。仙台出張の1日目は東北大での修理作業でした。予備の部品を...
M.2 SSDへのヒートシンク取り付け ダクトは失敗でした
一昨日、M.2 SSDへのヒートシンク取り付けを投稿しました。その中でCPUクーラーの風を当てれ...
![M.2 SSDへのヒートシンク取り付け 温度を下げれば寿命が延びるはず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/6c/5a0f7ed3d8f4a9206c5961bea9a9b7ba.jpg)
M.2 SSDへのヒートシンク取り付け 温度を下げれば寿命が延びるはず
Sandayおじさんから卒業?Sandayおじさん(インテルの第2世代Core iシリーズCPUを使い続けて...