中央アジア・トルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領は、同国中部のカラクム砂漠で旧ソ連時代から半世紀、地下の天然ガスが燃え続けている巨大なクレーター「地獄の門」について、消火せよと政府に命じたそうです。
この「地獄の門」と呼ばれる巨大な穴は、直径70メートル、深さ20メートルもあり、地下資源開発を狙った旧ソ連の掘削施設が1971年、崩落によって地下にのみ込まれることで形成されました。
なお、有毒ガスが周囲に広まるのを防ぐために着火し、燃え尽きるのを待っていたそうですが、半世紀が経過してもまだ消えないそうです。純粋に天然ガス資源という観点では、壮大な無駄遣いだったわけですが、一方で、この「地獄の門」は世界的な観光スポットともなっております。
【絶景ドローン】トルクメニスタンの秘境 / 地獄の門ダルヴァザ / The Gates of Hell Turkmenistan
流石に、こういう時代ですから、ドローンで撮影した映像も公開されているようです。それにしても、問題はどうやって消すのか?ですね。直径70メートルの燃えさかる穴は、結構難しそうな気がしますけれども・・・
この記事を評価して下さった方は、
![にほんブログ村 ニュースブログへ](https://news.blogmura.com/img/news88_31.gif)