オランダ美術の巨匠レンブラントの大作「夜警」(1642年)の何層にも重ねられた絵の具の下から、下絵が発見されたそうです。
これは、修復を行っているアムステルダム国立美術館が発表したものです。この発見は制作過程を知ることが出来るそうで、発見された下絵には、背景の人物のヘルメットに羽根飾りが、主役2人の間に剣が描かれていたとのこと。
しかし、下絵では羽根がはっきりと見えるものの、実際の画面にはなく、羽根飾りが描かれなかった理由については、この人物が中央にいるため「目を引きすぎる」と考えた可能性があるという報道もあります。
今時であれば、見えないものを可視化する技術がありますので、今後も別の作品などでも同様の発見がありそうですね。
この記事を評価して下さった方は、
![にほんブログ村 ニュースブログへ](https://news.blogmura.com/img/news88_31.gif)