てんけいの気まぐれ時々漫写

    時々のぶら~りでデジカメが見たもの。。。

椿

2006年02月03日 | デジブラ・・・

 さぬき市にある「みろく自然公園」の椿の小径、落花盛んで歩道は濃いピンクに染まってまーす。

    
     今にも散りそうな椿、散るなよ~と念じつつシャッターを、その途端後ろでバサーッ・・・


                東かがわ市の小高い丘から、瀬戸内播磨灘遠望



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね (チロリアンランプ)
2006-02-03 20:14:15
てんけいさん、こんばんは。

絵の様な「椿の小径」、正面の空間が、

△の形で、素敵な写真ですね。

落下で濃いピンクに染まり、とても情緒があります。
返信する
椿のトンネル (ちょびママ)
2006-02-03 22:54:18
とっても雰囲気のある場所ですね。

落花してる花が余計雰囲気盛り上げてます。

私、変わってるかもしれないけど

紅葉も盛りの時じゃなく晩秋の色のトーンを落として渋みが出た頃が好きなんです。

花もそう。

満開の花もいいけど、盛りを過ぎて生を全うして落花する様がなんとも胸を打たれるんです。

ピンクの絨毯、踏みしめて歩いてみたいですぅ。
返信する
コメントありがとう (てんけい)
2006-02-04 11:33:40
チロリアンランプさんへ

チロリアンランプさんて、何処かで・・・?と思ったらちょびママさんちでお名前を拝見してたんですね、お暇な時は又どうぞ・・・。





ちょびママさんへ

うん、この公園初めてなんだけどとっても良い公園だよ、これから色んな花が楽しめそうだよ、出来る事ならちょびママさんを案内したいくらいだよ



ちょびママさんは今真っ盛りだから花や紅葉は盛りを過ぎたのが好きなんだ
返信する
感激~!!! (Kurumix)
2006-02-04 17:05:05
椿がこんなトンネルになって、ピンクのじゅうたんがあるなんて

感動です!バサーッて落ちる音も、これだけあったらすごいでしょうね。



播磨灘のパノラマ風景も穏やかでうらやましい限り。今度激しい冬の日本海撮りますね。

思わず「演歌の花道…」って呟いちゃいますよ!



PanPanさんのブログトップで紹介されてたの、てんけいさんのコメントのおかげでわかったんです。

ホームを自分のページにしてるから

全然知らなかったので

返信する
Kurumixさんコメント有難う (てんけい)
2006-02-04 17:59:37
そうか、日本海の怒涛荒れ狂うってのは無理か知れないけど、荒れた日本海、期待してま~す

PanPanさんのはたまたま見つけたんだよ、良かった良かった
返信する
説明不足でした (チロリアンランプ)
2006-02-05 09:51:14
てんけいさん、すみません。

1/17に「ななみちゃんを救う会」でお世話になった

「未歩」と申します。

今は、休刊中で「号外」と「おしゃべりサロン」の記事しか書いていなくて、

チロリアンランプは冬季限定のハンドルネームです。

ちょびママさんにお世話になっているので、

そちらに出没しています。



全国にお友達を作るのが夢で、

「香川県」の方は初めてです。

春、本格的に再開しましたらよろしくです。



握力が殆どないので、冬は弱点です。
返信する
Unknown (くわ)
2006-02-05 19:16:55
久々の訪問になってしまいました



椿のトンネルほんとキレイです

やはり植物には癒されますねぇ
返信する
チロリアンランプさんへ (てんけい)
2006-02-05 20:06:02
チロリアンランプさんは「未歩」さんでしたか・・・。

只今休刊中とか、再開された時はお知らせ下さい、お体御自愛の程を・・・。
返信する
くわさんコメントありがとう (てんけい)
2006-02-05 20:10:15
よく来てくれました、ほんと久しぶりでしたねぇ、ありがとう

返信する

コメントを投稿