夕方の窓の外、空の色が異様に赤いので東の空を観れば
夕焼け空に立つ二重の虹、そして西の空を観れば斑模様の真っ赤な夕焼けが・・・
今日は27日に予定している我がサークル仲間、約30人で訪れる
まんのう公園のアジサイの状態や如何にと下見ぶら~りとなった次第なり・・・
扠、結果は、今年の花は全般的に一週間から10日は早めとの事で、当日頃は既に
終わってはいないかと危惧していたものの、27日はまず楽しめそうの確信を得てホッなり・・・
西方の公園のアジサイが今見頃と友が教えてくれたので、朝から雨中のぶら~りで
アジサイをGetして参りました。 その時教えてくれた裏技を使ってみましたが果てさてその結果や如何に…
十分に慣れて上手く使えば時と場合によれば使えるかも・・・(^^ゞ
今日の好天に誘われて夕方のぶら~りで目指したのは、もしや綺麗な夕日に会えるかと
西方の海となったが、日が傾くにつれ雲が湧き「真っ赤に燃えた太陽」に会える事は残念な結果に・・・
今日、西方へのぶら~りで思わぬ聖地に遭遇、ひょっとしたら黄金持ちになれるかも…(^^ゞ
聖地のバックは燧灘、そして帰り道に出会ったサボテンの花と鹿児島県木カイコウズの花と豊浜海浜公園寸景・・・
今月末の我がサークルのアジサイ観賞会、その下見に6月11日から始まる
まんのう公園のアジサイ祭りの現在の花の状況や如何にと本日公園ぶら~りと相成った次第なり…
扠、花は観賞会実施日迄持ってくれるか否かは???、頑張れ紫陽花・・・
昨年6月3日の我がブログを覗いてみると、ななんとまんのう公園のポピー狙いだったので
ヨッシャとまんのう公園へぶら~り、昨年は小雨模様の中だったようだけど今年はピーカンで汗だく…
扠、花の状況は未だ蕾みが一杯で、ここ暫らくの間楽しめそうなり・・・
今日6月1日は川津菖蒲園の一般公開日の初日と云う事で、朝一でのぶら~りとなったものの
Getした菖蒲達の画像は毎年お馴染のものばかりで、変わり映え無しなのはご容赦…