今日の漫写・・・
2007年大晦日の朝は
今にも雪でも降り出しそうな空で明けた・・・
その内案の定チラチラ白いものが舞った、しかしそれは束の間
間もなく雪空は東へと流れ急激に広がった青空
その青空を待っていたかのように何処からともなく現れた
一羽のミサゴが池の上空を舞い始めた・・・
そしてミサゴは得意のホバリングを繰り返していたが
獲物は見当たらなかったのか池へのダイビングも無く何処かへ消えた・・・
ミサゴの消えた空では鳶とカラスのバトルが・・・
その青空も今は消え西からの厚い雲に覆われていて
また雪でも舞うんだろうか・・・
皆様どうか良いお年を・・・
今日の漫写・・・
今日は年末寒波襲来の
予報通りにに昼過ぎに雪が舞った・・・
しかし昨日までの温かさの為か我が家の前の旧家の庭には
初春の花、蝋細工を思わせる花、素心蝋梅が・・・
今日の漫写・・・
今朝はググ~ンと冷え込んで畦道の草は真白・・・
しかし陽が高くなるにつれ今度はポカポカの小春日和にセンダンの実が
黄金色に輝いていま~す・・・
ホオジロも黄金色に目をパチクロ・・・
今日の漫写・・・
何時もカモ達と友達になってる近くに点在する池が今年は水が抜かれて
殆ど空池となっています・・・
渡りのカモ達にとってはあてにしていた越冬池の水が抜かれてしまいさ
ぞ慌てていることでしょう・・・
そして少し水の残ってる池では鳥達の餌の争奪戦が・・・

お久し振りのお馴染みアオサギ・・・


上空でくるりと輪を描いたので鳶と思いきやさに非ず魚を主食のミサゴ・・・


多くのカモ達の中に白い鳥が…、目を凝らすとユリカモメが一羽・・・

何時もカモ達と友達になってる近くに点在する池が今年は水が抜かれて
殆ど空池となっています・・・
渡りのカモ達にとってはあてにしていた越冬池の水が抜かれてしまいさ
ぞ慌てていることでしょう・・・
そして少し水の残ってる池では鳥達の餌の争奪戦が・・・

お久し振りのお馴染みアオサギ・・・


上空でくるりと輪を描いたので鳶と思いきやさに非ず魚を主食のミサゴ・・・


多くのカモ達の中に白い鳥が…、目を凝らすとユリカモメが一羽・・・

今日の漫写・・・
高さが日本一と云われている丸亀城の石垣がライトアップされてるとの事で出かけてみました、
石垣のライトアップと云うことで派手さこそないですが幽玄の美が・・・


市の立ち寄り温泉施設「湯舟道」から丸亀市の夜景・・・
(写真中央やや左、小高くなっている所にライトアップされた丸亀城の天守閣が・・・)
高さが日本一と云われている丸亀城の石垣がライトアップされてるとの事で出かけてみました、
石垣のライトアップと云うことで派手さこそないですが幽玄の美が・・・


市の立ち寄り温泉施設「湯舟道」から丸亀市の夜景・・・
(写真中央やや左、小高くなっている所にライトアップされた丸亀城の天守閣が・・・)
今日の漫写・・・
まんのう公園年末定番のクリスマスファンタジーが今年も始まってますので
今夜出かけてみました、どうぞ・・・





広い園内は若いカップルだらけ、来週末からのクリスマス本番の夜はもっともっとカップルで溢れることでしょう・・・
まんのう公園年末定番のクリスマスファンタジーが今年も始まってますので
今夜出かけてみました、どうぞ・・・





広い園内は若いカップルだらけ、来週末からのクリスマス本番の夜はもっともっとカップルで溢れることでしょう・・・
今日の漫写・・・
例年12月になると彼方此方のお家が光り出します、その光り方も毎年エスカレートするようです、
また光るお家もどんどん増えていくようです。そこで心配が、それは夜のわき見運転での事故・・・

JR坂出駅も光ってました・・・



坂出駅からの帰り道に光ってた医院・・・
例年12月になると彼方此方のお家が光り出します、その光り方も毎年エスカレートするようです、
また光るお家もどんどん増えていくようです。そこで心配が、それは夜のわき見運転での事故・・・

JR坂出駅も光ってました・・・



坂出駅からの帰り道に光ってた医院・・・
今日の漫写・・・
今日の小春日和に誘われてボチボチ冬枯れかな?、の公園に行ってみた。綺麗に紅葉していた桜の葉も
ほとんど散り、やはり遠目には冬の寂しさを感じさせたけど、枯葉をぶら下げた木蓮に近づいてオッとびっくり
まだこれから本格的な冬を迎えると云うのに早くも春の芽吹きが・・・







今日の小春日和に誘われてボチボチ冬枯れかな?、の公園に行ってみた。綺麗に紅葉していた桜の葉も
ほとんど散り、やはり遠目には冬の寂しさを感じさせたけど、枯葉をぶら下げた木蓮に近づいてオッとびっくり
まだこれから本格的な冬を迎えると云うのに早くも春の芽吹きが・・・












今日の漫写・・・
昨日今日と師走の風は殊の外冷たい。そんな中頑張ってる物二つ・・・

一つ目は土手のススキ、ここ二三日の冷たい風にもめげず頑張ってま~す・・・

そして二つ目は彼岸花の葉。
来年の秋に咲くため今たっぷりと根に栄養を送り込むべく太陽を精一杯受けて頑張ってま~す・・・

今日の一枚は「シラサギ」・・・
昨日今日と師走の風は殊の外冷たい。そんな中頑張ってる物二つ・・・

一つ目は土手のススキ、ここ二三日の冷たい風にもめげず頑張ってま~す・・・

そして二つ目は彼岸花の葉。
来年の秋に咲くため今たっぷりと根に栄養を送り込むべく太陽を精一杯受けて頑張ってま~す・・・

今日の一枚は「シラサギ」・・・
今日の漫写・・・
いよいよ師走、今日から市の老人福祉センターのデイサービスで来年の干支作りが始まりました…
この準備で昨日までの半月余り職員は大忙しだったのです、本来なら各人に素焼のネズミを渡して
絵付けをして貰うんですが、個人差がありそれは一寸無理、あのおじいちゃんだと…、あのおばあちゃ
んだと…、と顔を思い浮かべながら各人に合わせた絵付けだったからです・・・




孫(鼠)にも衣装でお正月には金屏風を背にスポットライトを・・・

あのおじいちゃん、あのおばあちゃん、なんて今日のブログを書いてる本人もかなりな爺なり・・・
いよいよ師走、今日から市の老人福祉センターのデイサービスで来年の干支作りが始まりました…
この準備で昨日までの半月余り職員は大忙しだったのです、本来なら各人に素焼のネズミを渡して
絵付けをして貰うんですが、個人差がありそれは一寸無理、あのおじいちゃんだと…、あのおばあちゃ
んだと…、と顔を思い浮かべながら各人に合わせた絵付けだったからです・・・




孫(鼠)にも衣装でお正月には金屏風を背にスポットライトを・・・

あのおじいちゃん、あのおばあちゃん、なんて今日のブログを書いてる本人もかなりな爺なり・・・
