今朝は何日振りだろう、時間にしては何時もより明るい窓を開けると
茜色の空が広がっていた。こりゃ梅雨明けかと思ったものの、傍らのラジオから
関東の梅雨明けは来週以降に成ると伝えておりました。
扨、今日は先日の新聞の報道で、例年今頃から始まる手賀沼のハス祭りが
今年はどうした事か、ハスが消えちゃって実行出来ず困っていると
伝えていたので、状況は如何にと野次馬気分を出しての手賀沼ぶら~りでした・・・
例年は桟橋の外側に広範囲に広がり、シーズン中の土日には蓮見舟が運航されるとの事でした…
今朝は何日振りだろう、時間にしては何時もより明るい窓を開けると
茜色の空が広がっていた。こりゃ梅雨明けかと思ったものの、傍らのラジオから
関東の梅雨明けは来週以降に成ると伝えておりました。
扨、今日は先日の新聞の報道で、例年今頃から始まる手賀沼のハス祭りが
今年はどうした事か、ハスが消えちゃって実行出来ず困っていると
伝えていたので、状況は如何にと野次馬気分を出しての手賀沼ぶら~りでした・・・
例年は桟橋の外側に広範囲に広がり、シーズン中の土日には蓮見舟が運航されるとの事でした…
ウ~ン、143と25、えっ何の数字?、はいっ、これ昨日のコロナ罹患者の数字
前者が東京、後者が千葉、もう堪忍して下され、来月位からボチボチ我がサークルも
再開かとの希望的観測が有ったが、これじゃ又遅れるのは必至と成りそうなり…。
扨、只今梅雨の真っ最中、でも今朝の予報では11時頃には雨も止むとの
予報だったのでよっしゃと、今日は久し振りに21世紀の森と広場をぶら~り・・・
然し11時を過ぎた頃一旦雨は上がったものの、1時間もせぬ内にまた降って来たので
ろくな写真も撮れず、『今日の漫写』そのものの写真となりましたです・・・
今週の中頃が見頃と伝えられていた茨城の大賀ハス、月曜日に訪れた時は
横殴りの雨と風で残念乍ら退散を余儀なくされ、後日リベンジと空と睨めっこの
数日と成ったものの、九州、中部地方と大災害を出した列島を覆う不穏な
天気の所為で火水木と時々の雨と強風に悩まされ地団駄、今季の大賀ハスは
粗諦めかけていたものの、今朝は風はぴたりと止んでいたので、利根親水公園へと
急ぎ、時々小雨の中、最後のチャンスを物にして参りました・・・
千葉市に有る有名な大賀ハスの花が今見頃を迎えてるの報に接し
ヨッシャと成ったものの、県都千葉の現地までは交通渋滞等の事を考えれば
ウ~ンとなり、近くで大賀ハスは無いものかとネット検索の結果
隣県に有ることが分かった。そこは茨城県の利根町に有る『利根親水公園』
此れならば隣県と云っても粗半分の時間で往復出来ると思い
天気予報を確かめると曇り時々雨だったので昨日、ヨシッと出かけたが
予報は大外れ、横殴りの大雨の中現地へ着いて暫し呆然
しかし此のまま帰るのは悔しいので雨と睨めっこする事数十分、やっと小振りになり
今だと車を飛び出し、何とか物にした画像なりで~す
帰路は全て往路と同じの横殴りの大雨の中の車中で考えた事は
今週中にもう一度、天気を確かめ乍ら早起きしてハスの花のGetをと…、でした。