あと数日で暦の上では秋が終わり、12月を迎えると愈々冬の始まりです。
と、云う事で今日は秋色としては最後の登場を、夕暮れのライトに
浮かび上がった松戸市内の古刹、東漸寺の紅葉に登場願った次第で~す・・・
あと数日で暦の上では秋が終わり、12月を迎えると愈々冬の始まりです。
と、云う事で今日は秋色としては最後の登場を、夕暮れのライトに
浮かび上がった松戸市内の古刹、東漸寺の紅葉に登場願った次第で~す・・・
街の秋は、駆けっこをしてるかのような足並みで、通り過ぎようと
してるのが本日訪れた観音寺の紅葉に会い、痛切に感じました。
扨、今年は3月頃に始まったコロナ禍騒ぎで、友等と四季の移り変わりを愉しむ
事も無く、早や師走を迎えようとしている今、未だ以て収まるどころか2次3次と
この後何時までこの騒ぎが続くやら、先行き見えずの状態で一日も早い終息を
願っている今日此の頃なりで、本日も一人で観音寺ぶら~りでした・・・
今日は秋色を求めて『柏の葉公園』へのぶら~りでした…
公園の木々はそれぞれの個性を出して、最高の秋色を纏って迎えてくれました。
然し、紅(黄)葉より感動したのは、清楚な感じの一本のツバキでした・・・
今日は松戸市の街路樹に秋色を求めてのぶら~りでしたが、日曜日なので車も
少なく簡単にGetできると思っていたんだが、さにあらず思ったより交通量が多く
難儀なりを痛感してほんの一部だけのGetに終わった次第なりで~す
厭々コロナ禍の所為で怠け癖が身に付き、体がグータラに成ってるので
早起きに挑戦して勝てたら、街路樹通りを再度ぶら~りと参りましょう・・・
ウ~ン我がサークル、11月も再開ならずでボヨヨ~ンの一週間が過ぎ
これではならじと、今日は手賀沼の畔に麒麟?が現れたとの報で、麒麟?探しの
手賀沼ぶら~りでした。
はてさて目指す麒麟?は居たよ居た居た、おっかなびっくり超でかい?奴が
水の館を睥睨しておりましたです。
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? チャンチャン