双六遍路の更新があった、私は現在土佐路最後の札所、三十九番延光寺のちょい手前だとか、驚いたことに先頭
の人はすでに結願寺の手前とか、ふーん、唸っちゃいました・・・。
さて私はあくまでマイペース、のんびりぶら~りと行きましょう。 で、今日の双六遍路は一寸足を伸ばして丸亀城
周辺をぶら~りで18325歩。
今日のぶら~りで見たもの・・・

日本一小さな天守の丸亀城を仰ぐ・・・

本丸から見た海側・・・

お堀に浮かぶ白鳥、左向け左!で一斉に・・・

本丸から見た山側・・・
の人はすでに結願寺の手前とか、ふーん、唸っちゃいました・・・。
さて私はあくまでマイペース、のんびりぶら~りと行きましょう。 で、今日の双六遍路は一寸足を伸ばして丸亀城
周辺をぶら~りで18325歩。
今日のぶら~りで見たもの・・・

日本一小さな天守の丸亀城を仰ぐ・・・

本丸から見た海側・・・

お堀に浮かぶ白鳥、左向け左!で一斉に・・・

本丸から見た山側・・・
はい、ぶら~りは・・・
へーっ、丸亀城にコクチョウが居るんだ、確認してみま~す
雨、めちゃめちゃ降ってますよね。
これじゃぶら~りもさっぱりじゃないでしょうか?
私の記憶違いかもしれないけど
丸亀城のお堀にコクチョウが来る?住み着いてる?んですよね。
コクチョウって見た事ないんだけど
白鳥の黒いバージョンと思えばいいのかな?
ハイ双六遍路、期限内の完全踏破は諦めてマイペースで行きま~す
白鳥可愛いでしょう
もなかさんへ
そうかもなかさんちの街にもお城があるんだ、今度行ったら是非アップして下さ~い
そう香川県は日本一小さい県で海から県境の山まで一番長いところで30キロ位だろうか・・・
Kurumixさんへ
そうか北海道でお城といえば函館の五稜郭と松前城位かな・・・
白鳥、上手く並んでるでしょう
海も山もって贅沢な景色ですよね~。
ハクチョウきれいに撮れていますね
こんなに高い石垣はないですけど…
2ヶ月過ぎたけどまだ行った事がありません。
歩いていける距離なので、散歩がてら行ってみます
こちらは海にも山にも随分近いんですね。
丸亀は行ったことがありません。お城があるのですね。
まぁ~白鳥行儀よく並んで