てんけいの気まぐれ時々漫写

    時々のぶら~りでデジカメが見たもの。。。

寒緋桜

2006年02月24日 | デジブラ・・・
      PanPanさんの「サクラサク」にに刺激され今日のぶら~りは、我が方の寒緋桜開花
     状況を見に行った、が、ウーン負けた未だ三分咲きってとこか・・・

     

      それにしても我が寒緋桜、PanPanさんのに比べるとかなり淡いけど、聞く所によると
     寒緋桜には違いない、けど今年は寒さのせいで今のところかなり遅れているとか…



 一寸気になるんだがこの桜、「寒緋桜」「緋寒桜」の両方で呼ばれているみたいで、今は「寒緋桜」と云うのが主流だとか、でも私は「緋寒桜」と呼ぶ方が好きだ、でも今日のタイトルはPanPanさんに敬意を表して「寒緋桜」とした。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒緋桜 (チロリアンランプ)
2006-02-25 10:39:41
てんけいさん、こんにちは。

わあ~、きれいですね。

思わず、うっとりです。

もうこんなに咲いているのですね。

桜はいいです。



寒緋桜、緋寒桜・・・前者は冬のイメージ、後者は春近しを感じさせる響きですね。

ありがとうございました。
返信する
松山は (ちょびママ)
2006-02-26 01:35:50
緋寒桜って言いますね。

ん?確かめた事ないけど、私だけって事もあるまいに。

もうこんな咲いてるんですか~?

PanPanさんのUPした画像なんて満開でしたよね。

松山はやっと梅がボチボチ見頃ですよ。

遅れてる。。。

楽しみは後に取っておきますよ(負け惜しみ)(笑)

あ、前の記事、ネコヤナギでいいと思いますよん。
返信する
ふっふっふ (PanPan)
2006-02-27 14:34:08
意味不明の笑いを浮かべながら拝見してしまいましたよ、てんけいさん!

お写真、お見事です~。私が撮ったものより数倍綺麗だわ。さすがです!



そうそう、ちょうど私が寒緋桜をアップした日、NHKの6時のニュースで全く同じ場所が出てたんですよ~。そのときも「寒緋桜」と紹介されてました。

この名前、いろいろ説があるようですが、これまた桜の「彼岸桜」と「緋寒桜」を言い間違えないように「緋」と「寒」を逆にして「寒緋桜」といわれるようになったようですよ。

知らないこと、まだまだ多し・・・

ちなみにこちらの寒緋桜、もうそろそろ見頃も終わりそうで~す。
返信する
桜めぐり~♪ (Kurumix)
2006-02-27 16:47:07
勝手に四国のほうが早い、と思いきや、違うんですね。いいですよ、時間差で楽しめて

淡いのも、濃いのも本当に桜って、キレイですね。

日本はいいね、って思いますね
返信する
コメントありがとう (てんけい)
2006-02-27 22:12:21
チロリアンランプさんへ

これでもかなり遅れているんですよ、例年ならこの桜、今頃は路面をピンクに染めてるんですが・・・。



ちょびママさんへ

そうなんだよPanPanさんとこは満開もいいとこだよ、東京より四国が遅れているのは分かるけど桜まで遅れているとは・・・



PanPanさんへ

PanPanさんの桜に負けまいと団体で咲いてるところを探して必死で撮ったんだよ

緋寒桜は悲観に通ずるので寒緋桜としたのかなって思ったりして・・・



Kurumixさんへ

今年に限ってだと思うけど、四国より東京の方が早いなんてねぇ、まぁ同じ寒緋桜と云っても早咲き、遅咲きがあるだろうから・・・。

あぁ先日のドラネコヤナギはちょびママさんがネコヤナギだと断定してくれました
返信する

コメントを投稿