今日の午前中は少々陽射しがきつかったものの、この二日間絶好のぶら~り日和でカメラ道草こそあったけど二日間のトータルでまぁまぁの歩数となった、で今回の双六遍路は29452歩。
ちょびママさ~ん
今日のラムズイヤーだよ

パンダママさ~ん
ラムズイヤーに会えたかな

ちょびママさ~ん
ラミウムの花が咲いたよー、そして下のセージかな?も花が咲いたよー


ちょびママさんの好きなセンダン

ちょびママさ~ん
今日のラムズイヤーだよ


パンダママさ~ん
ラムズイヤーに会えたかな


ちょびママさ~ん
ラミウムの花が咲いたよー、そして下のセージかな?も花が咲いたよー



ちょびママさんの好きなセンダン

こちらの園芸店では見かけません。
挿し木か指し芽で増えるのかしら・・・
ぶら下がっているのは、センダンの実ですか?
羊の耳です。
お間違えのないように~(笑)
センダンも今が盛りですね、キレイですぅ~♪
ラミウム、踊り子さんが姿現しましたね。
が、しか~し。。。
この紫の茎の花は何でしょう?
見た事ない花です。
ハーブの中に植わってるんならハーブの一種なんですかね?
分かったら報告しま~す!
それにしても立派な毛皮…植物だから毛は変かしら
大きな塔みたいですね。大きさはどのくらいですか
ごめんなさいライムイヤーではなくラムズイヤーでした
ラムズイヤーを手に入れる方法は分かりません
ぶら下がってるのはそうですセンダンの実でーす
ちょびママさんへ
イェーイ、大チョンボ
ラミウムとっても可愛いかったよ
もなかさんへ
ライムならぬラムズイヤーの高さは約5・60センチってとこです
ゆくっりさがして見ます。
「コクリュウ(黒竜)」もしくは「オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)」です。
たまたま行った先のブロガーさんがUPしてるの発見しました。
これで一つノルマ達成です!
またどれか見つけたら報告しますね。
それにしても凄い名前だね、誰が付けたんだろう
ところで話変わるけどPanPanさんの当て物、当たったよ