てんけいの気まぐれ時々漫写

    時々のぶら~りでデジカメが見たもの。。。

もしかして・・・

2013年07月22日 | デジブラ・・・

「今日の漫写」

今日はサークルの行事で高松へ出掛けた帰り道、高松市前田西町にある

「宮處八幡宮」を訪ねて帰りました。 此の神社は何時か聞いたんだけど、三柱の鳥居が

有ると云う事で、もしかして心霊スポットではないかと思ったものだから・・・

で、少々迷いながら辿りついた宮處八幡宮は別に変った神社でもなく、何処にでもある

八幡宮なれど、狭い境内の雑木に隠れるように目立たない場所にお目当ての三柱の鳥居が

有りました。 う~ん、不思議な空間で何故か雰囲気を感じたので

てんけいの独断と偏見で高松の心霊スポットの一つに加えさせて貰いました・・・

尚、本殿の屋根には一六の菊のご紋があり、又境内の一隅に不思議な小さな鳥居と祠がある

ちょっと変わった神社で御座いました・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろりん)
2013-07-23 18:58:21
遠い所お疲れ様でした。
北えの入り口が判り難かったのでは?
一六菊のご紋、今まで気付きませんでしたが、バッチリ撮れてますね。
心霊スポットとはビックリです。
返信する
初めてです。 (パンダママ)
2013-07-28 10:17:42
三本の柱??あるんですね。
夏の日少し涼しくなるかしら。
返信する

コメントを投稿