今日は立秋、暦の上では秋になったが現実はまだまだ秋は遠い先の事。 この暑さが続く限り我が双六遍路の前
途は多難、慣れぬ早朝ぶら~りがたたったか、はたまた夏バテか遍路停滞注意報発令・・・。
さて日曜日の双六遍路の更新での我が位置は、四十三番明石寺と四十四番大宝寺の間の内子辺りらしく、先ず伊
予路での目標四十八番西林寺までは約80キロ位かと思われる所だった、頑張ろう・・・。
で、今回の双六遍路は、三日間早朝ぶら~りをサボっていたので日曜の朝からの歩数計の数字、6975歩。
今日の写真・・・

暑い暑いと言いながらも季節は進んでるようで、木で鳴く蝉もクマゼミからアブラゼミにと変わってきたようだ・・・

二階建て、どうやって出たの?・・・
今日の瀬戸内三景・・・

無人島と瀬戸大橋遠望・・・

瀬戸大橋の向こうに見えるのは岡山の鷲羽山ハイランド・・・

台風七号の接近で流れが速くなった雲の下、ひときわ高く聳えるのはゴールドタワー・・・
途は多難、慣れぬ早朝ぶら~りがたたったか、はたまた夏バテか遍路停滞注意報発令・・・。
さて日曜日の双六遍路の更新での我が位置は、四十三番明石寺と四十四番大宝寺の間の内子辺りらしく、先ず伊
予路での目標四十八番西林寺までは約80キロ位かと思われる所だった、頑張ろう・・・。
で、今回の双六遍路は、三日間早朝ぶら~りをサボっていたので日曜の朝からの歩数計の数字、6975歩。
今日の写真・・・


暑い暑いと言いながらも季節は進んでるようで、木で鳴く蝉もクマゼミからアブラゼミにと変わってきたようだ・・・

二階建て、どうやって出たの?・・・
今日の瀬戸内三景・・・

無人島と瀬戸大橋遠望・・・

瀬戸大橋の向こうに見えるのは岡山の鷲羽山ハイランド・・・

台風七号の接近で流れが速くなった雲の下、ひときわ高く聳えるのはゴールドタワー・・・
今日の松山、36,7度あったそうです。
こんな時は無理しちゃダメです。
寝込んだりしたら何もなりませんからね、と自戒をこめてみる(笑)
蝉、蝉~♪
我が家にも一枚の葉に群がってる抜け殻、ありました。
何でそこじゃないといけないんでしょうねぇ
いっぱい場所あるのにね。。。蝉のこだわりなのかな?
同じ日じゃなくて前の抜け殻の上で羽化したんでしょね。
ご苦労な事です。
瀬戸内三景、いいですね~
しばらく海の方に出かけてないので恋しいです。
大宝寺。。。だんだん聞き覚えのあるお寺になってきました。
西林寺までもうちょっと。
焦らず体調に合わせて歩いて下さいね~
それと、夏バテならゴーヤ食べるといいですよ。
あとヨード卵・光!
双六遍路、四十三番は過ぎたので四十八番西林寺まではこれから五番目、しかし簡単ではなさそうな道のりなので、ハイ焦らずに行きます、待ってて下さ~い
ゴーヤとヨード卵・光のチャンプルで
…だ、大丈夫×2
子供の頃は平気だったんだけどなぁ、う~ん不思議。
蝉を見て思い出すのは「抜け殻集め」ですね
箱にいっぱい集めて母親をびっくりさせた事がありました。
今は自分がびっくりしそうだけどネ
実は爺も虫は苦手で蝉を触る事は出来ませ~ん