じゃがいも インカのめざめ
小野農園
1988年に、北海道の農業試験場において、ジャガイモやトマト、とうもろこしなどの原産地として世界的にも有名なアンデス地方で特別なジャガイモと北米原産のジャガイモを交配させて誕生させたのが「インカのめざめ」と呼ばれるジャガイモです。
インカのめざめ 馬鈴薯
ショ糖 多い(甘い) 少ない
ゼアキサンチン 多い(抗酸化力強い) -
収穫量 少ない(貴重) 多い
肉色 黄色(カロチン多) 白
煮崩れ 少 多
油加工 適 崩れやすい
今回はテラスうまやを支えてくれている美人の紹介
毎回、子安から自転車でご来店いただき、その素敵な笑顔と豪快な笑い声でお店がいっぺんに
活気づきます。
いつもたくさんお買い上げいただき、ブログのレポートでPRに一役買っていただいてます
ありがとうございます。
飯田さんにお世話になっている子安のアナゴ、うまやの食卓での人気メニューです。
○横浜屋形船ピアフォーブログ
http://ameblo.jp/pier4/page-4.html#main
19日日曜、マイネッツ逗子店でLOHASガレージ エコモノ市に出店、
梅雨まっただ中の今回も天候に恵まれ、多くのお客様が来店され大成功を収めました。
かつて奈良建設が開発した逗子アーデンヒルに事務所がある大川設計事務所からは
大川所長夫妻、所員の武藤さんがご来店され気合の入った激励買い。
スタッフ一同おおいに元気づけられました。大川先生ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
ネッツトヨタ横浜の畠社長をはじめ、同社幹部の皆様からも多数の買い上げ、
今後ともコラボレーションでの販売促進の提案をいただき、快くお受けしました。
仕入れもフルパワー スタッフまかないは、ジャマイカプレート
※エコモノ市、7月の開催予定
お近くの方は是非遊びにいらしてください(押し売りしません)
・7月10日(日曜)マイネッツ片倉
・7月17日(日曜)マイネッツ逗子 いずれも9時~16時 お車可
■21日火曜日は、ホームポジションの「驛テラス」で生産者直販。
驛テラスは「安心、安全な本物の食材を最適なマーケットに展開する」
この理念で、消費者におおいに啓もうしてまいりたいと決意を新たにしております。
火曜日の野菜マルシェ 厩テラス 店主 仲里一郎
浜市中区住吉町6-68-1横浜ビール1Fテラス
19日、日曜は、マイネッツ逗子でのエコモノ市に
出店します。(9時~16時)チラシ添付
★販売時間:11時~17時(売り切れまで)
販売時間以降のお引き渡しは、2階驛の食卓レジ
★予 約 :月曜正午まで
(先着順のため、売り切れの場合はご容赦)
**青果の部**
●串田農園、都筑池辺
・トマトMサイズ、3個袋200円 1個売り70円
・タマネギ(150円)
串田農園トマト畑
●吉田てづくり農園(神奈川有機ネット)泉中田
・カブ(大玉2~3)150円・葉付きサラダ人参3~4(200円)
・サニーレタス・リーフレタス(各200円)
※無農薬、無化学肥料栽培
※21日、農園実習生による生産者直販11時~14時
●青木農園、三浦
・キャベツ(品種、味よし)100円
・ミニニンジン3種(紫、黄色)サラダ用150円
・枝豆350円袋(初登場)
・有精卵(6個)300円
●秋元農園、港北新羽
・キュウリ3本100円(仕入れについて生産者と調整中)
●小泉農園 戸塚舞岡
・インゲン 150円
●横浜、馬車道ハイカラ野菜(馬車道、新横浜LED菜園)
・ハイカラミックス200円(数量わずか、先着順)
・LEDフルーツトマト、オレンジエッグ、小蜜姫(各350円)
**加工食品の部**
■太陽食品 都筑区
○たいようの「昔はちみつ」シリーズ
・アカシヤはちみつ (170g/1498円)特価1400円
・さくらはちみつ(170g/1298円)特価1200円
・林檎はちみつ(170g/1298円)特価1200円
(ご試食のうえ、購入ください)
■ハマコレクション
・清水屋ケチャップ500円
・横浜かりん糖、本黒糖550円
・横浜醤油小ビン 300円
・横浜醤油もろみ 500円
・岩井の胡麻油 黒800円
・岩井の胡麻油 白500円
・ビール酵母入り米粉パン200円
・リンゴジャム 400円
・横浜工場直行便、コーヒー580円(粉)
(モカ、キリマン、マンデリン、ドミニカ)
・コーヒーゼリー300円袋(好評販売中)
火曜日の街中直販所 驛(うまや)テラス
店主 仲里一郎
横浜市中区住吉町6-68-1 横浜ビール1F、驛の食卓テラス
090-7210-8594(お気軽にお問い合わせください)
ネッツトヨタ横浜㈱マイネッツ片倉 LOHS GARAGEのショールームで開催されたエコモノ市に
横浜発野菜マルシェとして、「驛テラス」が㈱アグリ王とコラボで初出店しました。
健康と環境を志向するLOHS空間をコンセプトとした新しいカーディーラーのかたちを提案する同社はかねてより、ショールームから地域活性化を目指す活動に取り組んでいます。
このたび、このコンセプトと「驛テラス」の目指すところが見事に一致、エコモノ市への出店が実現したもの。
6月12日(日)神奈川区片倉町のトヨタネッツ横浜のマイネッツ片倉店でされたエコモノ市は
心配された天気も曇りで、予想来場数200名を超え成功裡に終わりました。
アグリ王新入社員も大活躍
このイベントはオーガニックセレクトショップ&レストラン「ecomo」が主催するイベントで
マイネッツ片倉とマイネッツ逗子で月各1回づつ開催。震災による休止期間を経て今回で第15回目。
驛テラスでは、新鮮な地元野菜やアグリ王新横浜LED菜園から完全無農薬野菜の試食販売で好評を
博しました。また、店頭ではLED育苗装置「SODATSU」によるバジルの実演栽培は来場者や
ショールームスタッフの注目を集めました。
LED方式卓上型植物工場「sodatsu」によるバジル栽培実演
右側は家庭用「LEDキッチン菜園」によるミニセロリ栽培
ネッツトヨタ横浜の畠田社長はLED野菜栽培装置の説明を受け、色鮮やかな栽培空間のデイスプレイ効果や
顧客への安全な野菜提供サービスの観点からカーディラーの新しい販促ツールとして関心を示されました。
7月度も出店要請を受け、快くお受けさせていただきました。7月10日(日)マイネッツ片倉で
お待ち申し上げます。
マイネッツ逗子店で開催。驛テラスもいよいよ湘南へGO!
★日時:6月19日(日曜)9時~16時
★会場:トヨタネッツ横浜 マイネッツ逗子 LOHAS Garageのショールーム
逗子市桜山5-5-13 ℡046-870-5811 東逗子駅5分
【驛テラスの出品】(予定)
・アグリ王新横浜LED菜園:ハイカラミックス、LEDフルーツトマト
・青木農園(三浦):キャベツ、ニンジン、キュウリ、枝豆、朝どりズッキーニ 他
・串田農園(港北):トマト、ホーレン草、
・吉田てづくり農園:(泉)リーフレタス,かぶ、大根 ※無農薬、無化学肥料栽培
・ハマセレクション: 清水屋ケチャップ、横浜工場直送便、オーガニックコーヒー
太陽食品100%国産「昔はちみつ」、横濱かりんとう 他
驛テラス 仲里一郎、仲里祐子
横浜市中区住吉町6-68-1横浜ビール1Fテラス
毎週火曜日11時~17時(売り切りまで)
■横浜ビールが横浜認定商品001グッズ、市長賞を受賞
13日、クルーズ船「ロイヤルウイング」にて、㈱横浜ビールの
「横浜ビールシリーズ」が第14回ヨコハマ・グッズの最高賞、
横浜市長賞を受賞しました。
「地ビールと地元の食材を地元の方に」と
横浜ビール太田社長
驛テラスの大家さんでいつもお世話になっている㈱横浜ビール様の
最高の栄誉に心からお慶び申し上げます。
「ヨコハマ・グッズ 横濱001」は一般社団法人
「YOKOHAMA GOODS 001」が
認定を行っている地域ブランド商品の名称で「はまっ子」が誇る素晴らしい商品を
認定したもの。
市長賞を受賞した「横浜ビールシリーズ」は、わが国で最初にビールが生まれた町、
横浜の唯一の地ビール醸造所で「水とホップと麦芽にこだわった」実に芳醇にして
味わい深いビールです。父の日(6 /19 )のプレゼントにはおすすめの商品。
プレゼントをいただけないお父様方は2階「驛の食卓」にてジョッキで
こころゆくまでお祝の乾杯をしてください。
横浜ビールHP http://yokohamabeer.com/
人気定番の(左から)アルト、ピルスナー、ヴアンツエン各2本
横浜ビールスタンダードセット商品コード:YG-A販売価格:3,129円(税込
なお、特別賞として驛テラスでお馴染の、
「岩井の胡麻油、横浜特選胡麻ラー油」
「横濱屋本舗 清水屋ケチャップ、ハードボトル」がそれぞれ
横浜コンベンションビューロー理事長賞を受賞しました。
うまやテラス 店主 仲里一郎
横浜市中区住吉町6-68-1横浜ビール1Fテラス
毎週火曜日11時~17時(売り切りまで)
うまやテラス販売速報(6.14 )その1
あすの日曜は、トヨタネッツ片倉でのエコモノ市に
出店します。(9時~16時)チラシ添付
その準備で販売速報、遅くなりました。
14日火曜日はいつもの通り開店します。
★販売時間:11時~17時(売り切れまで)
販売時間以降のお引き渡しは、2階驛の食卓レジ
★予 約 :今回も月曜正午まで
(先着順のため、売り切れの場合はご容赦)
**青果の部**
●串田農園、都筑池辺
・トマトMサイズ、3個袋200円 1個売り70円
・ホウレンソウ・玉ねぎ(各150円)
・玉レタス (100円)
●吉田てづくり農園(神奈川有機ネット)泉中田
・カブ(大玉2~3)150円・葉付きサラダ人参(各150円)
・サニーレタス・リーフレタス(各150円)
*無農薬、無化学肥料栽培
●青木農園、三浦
・春キャベツ(品種、味よし)100円
・ミニニンジン3種(紫、黄色)サラダ用150円
・有精卵(6個)300円
●秋元農園、港北新羽
・キュウリ3本100円
●横浜、馬車道ハイカラ野菜(馬車道、新横浜LED菜園)
・ハイカラミックス200円
※LED菜園の葉菜は、市販野菜の2倍の栄養(県公的機関検査)
しかも、完全無農薬、洗わずに召し上がれます。
**加工食品の部**
■太陽食品 都筑区
・たいようの「昔はちみつ」シリーズ
アカシヤはちみつ (170g/1498円)特価1400円
・さくらはちみつ(170g/1298円)特価1200円
・林檎はちみつ(170g/1298円)特価1200円
(ご試食のうえ、購入ください)
■ハマコレクション
・清水屋ケチャップ500円
・横浜かりん糖、本黒糖550円
・横浜醤油小ビン 300円
・横浜醤油もろみ 500円
・岩井の胡麻油 黒800円
・岩井の胡麻油 白500円
・ビール酵母入り米粉パン200円
・リンゴジャム 400円
・横浜工場直行便、コーヒー580円(粉)
(モカ、キリマン、マンデリン、ドミニカ)
※ドミニカモンテアルト150gは有機栽培
他180g
・コーヒーゼリー300円袋
火曜日の街中直販所 驛(うまや)テラス
店主 仲里一郎
横浜市中区住吉町6-68-1 横浜ビール1F、驛の食卓テラス
090-7210-8594(お気軽にお問い合わせください)