てるこのひとり言

てるこの日常のあれこれ・・・

奈良市の北西に、ひっそりと佇む秋篠寺

2016-10-26 12:33:02 | 日記


                
                
                    
                                 秋篠寺山門
          

                                  静かな庭、ぎっしり苔が・・・ 
  
               
                                 本堂(国宝) 

               

                                保延元年に講堂を残すのみで他は焼失、五重塔の礎石    


                          私達同級生7人秋篠寺を訪れた
                          55年前ここへ学校から見学にきた、伎芸天のお顔、お姿が忘れられない          


                         
                         

                          (撮影禁止)のため絵葉書で紹介 伎芸天
                           優しいお顔、首を少し左に傾けられ、髪は高く結いあげ、その髪は薄く朱がかっている、とてもきれい

                           頭部乾漆天平時代、体部寄木鎌倉時代 極彩色立像
                           少し右後ろから見るお姿は最高

                           講堂のいすに座り、私達7人が独占で伎芸天と対面
                           しばらく時間のたつのも忘れ、幸せな時間を過ごした

               
                           庭に伎芸天の歌碑
                           


               

                          裏門の前のお家のザクロ、実が今にもこぼれそう



                     ~~~~~~~~~ 楽しい一日でした  ~~~~~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする