今日は 朝から 亀岡市曽我部にある穴太寺(あなおうじ)に
夫の新仏の供養と ご先祖様の 供養のために
伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/3001016a93f886b8e3c0820171048274.jpg)
穴生寺正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/e524ceaaa82388a625a0a6a2f0f021ac.jpg)
入口右側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/87faf966b7a425b6483906447409d314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/5628f65bc1939b2c69db877993c3c35e.jpg)
両側に お二人いらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/6b970a68784565a6c1b8fa5e3ab3b2a9.jpg)
今日は屋台が一杯でています。
奥で 行列を作って 順番を待っていらっしゃいます。
役目を終えて帰宅し
家の裏手 山際にある 「らんとうば」というところへ
ご先祖様の お墓 ちいさな石積みのお墓があります。
そこへ お供えをもっていきました。
お線香をつけて、お水もあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/ea938f75d2a7e763b50870d167bba246.jpg)
義母の用意したお供え。
うちにも おさがりの野菜の煮物をもらいました。
隣のたこ焼きは 穴太寺の 屋台のものw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/a03028837c2f5f4eb64aa4bc43ee1324.jpg)
帰って 急に 友人からメールがあり
ランチに行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/01ecd224849bd847abd577fb56114c8e.jpg)
亀岡 シティホール横 オーバーチュア さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/960d33b2bd86e1deb6ae3e076d364c2f.jpg)
お店の正面横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/3f396edd4b332380b733a79d8f374f50.jpg)
側面は もっと 真黒な色なんですけれど 写真だと違って見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/0b74c2d989ce9fff08c8467353ebc974.jpg)
あまりの暑さに 一足先に店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/c03bf0b8d6f574fc839af423b3fc2a46.jpg)
お昼のランチの 冷たい カボチャのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/66c3c96cb19f65e2f6322808733e1746.jpg)
二人別々のランチにしたので 私は和風のランチプレート
ボリューム満点 お吸い物(梅味のにゅうめんが入り)までついていました。
てんぷらは 抹茶塩でいただきます。
左上は トマトとナスとオクラのグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/19e6de3403c6eb8fd80ddc628759e9ac.jpg)
友達のプレートは トマト オクラ ナス 厚切りベーコン入りでトマト味。
ボリュームありで 850円 後は
アイスコーヒーをつけてもらうと +150円でした。
手術した友人だったので 回復してずいぶん元気になったということで
お祝いランチw
病院での 手術の話などを聞きながら
それでも 二人とも もぐもぐ むしゃむしゃ 食べましたよ~~^^
元気になって良かった良かった
元の仕事場に 彼女も8月19日から 復帰するとのこと。
体調 気をつけてね。
猛暑の 夏 みんなバテバテですが なんとか乗り切りましょう~
今日も京都は36度を記録したとか!!
明日も私はフルタイムでございます。
まあ、仕事場の方が自宅より涼しいかも?(苦笑)
TAKE
夫の新仏の供養と ご先祖様の 供養のために
伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/3001016a93f886b8e3c0820171048274.jpg)
穴生寺正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/e524ceaaa82388a625a0a6a2f0f021ac.jpg)
入口右側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/87faf966b7a425b6483906447409d314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/5628f65bc1939b2c69db877993c3c35e.jpg)
両側に お二人いらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/6b970a68784565a6c1b8fa5e3ab3b2a9.jpg)
今日は屋台が一杯でています。
奥で 行列を作って 順番を待っていらっしゃいます。
役目を終えて帰宅し
家の裏手 山際にある 「らんとうば」というところへ
ご先祖様の お墓 ちいさな石積みのお墓があります。
そこへ お供えをもっていきました。
お線香をつけて、お水もあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/ea938f75d2a7e763b50870d167bba246.jpg)
義母の用意したお供え。
うちにも おさがりの野菜の煮物をもらいました。
隣のたこ焼きは 穴太寺の 屋台のものw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/a03028837c2f5f4eb64aa4bc43ee1324.jpg)
帰って 急に 友人からメールがあり
ランチに行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/01ecd224849bd847abd577fb56114c8e.jpg)
亀岡 シティホール横 オーバーチュア さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/960d33b2bd86e1deb6ae3e076d364c2f.jpg)
お店の正面横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/3f396edd4b332380b733a79d8f374f50.jpg)
側面は もっと 真黒な色なんですけれど 写真だと違って見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/0b74c2d989ce9fff08c8467353ebc974.jpg)
あまりの暑さに 一足先に店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/c03bf0b8d6f574fc839af423b3fc2a46.jpg)
お昼のランチの 冷たい カボチャのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/66c3c96cb19f65e2f6322808733e1746.jpg)
二人別々のランチにしたので 私は和風のランチプレート
ボリューム満点 お吸い物(梅味のにゅうめんが入り)までついていました。
てんぷらは 抹茶塩でいただきます。
左上は トマトとナスとオクラのグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/19e6de3403c6eb8fd80ddc628759e9ac.jpg)
友達のプレートは トマト オクラ ナス 厚切りベーコン入りでトマト味。
ボリュームありで 850円 後は
アイスコーヒーをつけてもらうと +150円でした。
手術した友人だったので 回復してずいぶん元気になったということで
お祝いランチw
病院での 手術の話などを聞きながら
それでも 二人とも もぐもぐ むしゃむしゃ 食べましたよ~~^^
元気になって良かった良かった
元の仕事場に 彼女も8月19日から 復帰するとのこと。
体調 気をつけてね。
猛暑の 夏 みんなバテバテですが なんとか乗り切りましょう~
今日も京都は36度を記録したとか!!
明日も私はフルタイムでございます。
まあ、仕事場の方が自宅より涼しいかも?(苦笑)
TAKE