![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/a2bd7c1ef30c95a5d181d76aadd2cab1.jpg)
書いていましたけれど
今日はいい天気ということで
亀岡の桜ですけれど
はずれにある
七谷川というところの 桜を見に行ってきました
仕事帰りに ちょちょっと 昼食を取り
気の向くまま w
七谷川は 私の家から近いところにあるのですけれど
実家の母を 嵐山の桜に 誘うようになった3年ほどの間は
ちょっと ご無沙汰していました。
今日久しぶりに 一人で ぶらりと出かけたら
やっぱり 七谷川の桜は いいな~(笑)
小さな川の両側にずっと 桜が植えられていて
川の両側から 桜の枝が垂れてきています
それが 大迫力と言うか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/3162638553712ddb1b5cb153f94023be.jpg)
そこらじゅうが桜というか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/bb4c3cc889b694bc9d7b1f6949949eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/623e3133562b46d1d0426e4727be124e.jpg)
近くには 七福神もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/d63186c46a7c70aa3cba43f1100f661f.jpg)
軽いハイキングコースのようにもなっています
七谷川の反対側には さくら公園があり
その道路の横にもきれいな桜並木があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/9e0c88067a37e9abfd4dfc41f2c083dd.jpg)
これは七谷川の清流w?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/267969ce0e23754649eed30f104193e3.jpg)
山並みもすぐ近くに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/d1c4a6547865ac46d2bb1bae32ee45f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/26cd203e5686690d20c95314cb189459.jpg)
私のおやつw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/f2544f090bec920f2fd56a2038802504.jpg)
ベンチや座る場所もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/1464b4a842ed70f92d58e7e65f562230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/d0a85eb057b99c1ff41c9f6f6e266eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/488516f7c5896aee6e0fa33f2900c822.jpg)
しだれ桜は 色鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/863fda2614230731362376e99aaaea59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/e1c00e2288fbe33c5f4f6a8f0984c0c0.jpg)
対岸へ渡る橋もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a4/da41484c652d0065017674155bca5dd8.jpg)
充分お散歩できます。
七谷川にいく途中の道路沿いにも桜が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/6fbe92c8e3e24092ce8b577a643e5796.jpg)
大きな桜のあるお家もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/e0edbf6d9d6676dba58aebf27a899952.jpg)
充分 さくらはきれいですが 夜桜で ライトアップも9時頃までありますので
行ってみたいのですけれど 夜桜は まだ見にでかけたことはありません。
ただし 七谷川の桜は無料ですが 無料駐車場がないので
私設の駐車場へ入れるしかありません
一台千円w
3年ぶりほどで 今日でかけたのですが
大きな観光バスも 回ってきていました。
私が見たので 2台w
おそろいのバッジをつけた 観光客の方がいらして
ちょっと びっくりでした。
ひっそりと それでもかなりお勧めの さくら もう 観光コースに入っているのですね~
あれよあれよ という間に すごい観光コースになるかも???w
TAKE
京都市内からでも 亀岡なら ちょっと足を延ばす感じです
40分ほどで きれいな桜が見られるのですものねぇw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます