ごきげんよう
だいぶ散ってしまいましたが
気象予報士も、たまにはいいことを教えてくれます
※ 節切り
太陽黄経が30の倍数であるもの(春分・穀雨など)を「中」(中気)
そうでないもの(清明・立夏など)を「節」(正節、節気)と言い
節気から次の節気の前日までの間を一ヶ月とする月の区切り方を「節切り」
その月を「節月」と言います。
清明(せいめい)
清浄明潔の略。「万物ここに至りて皆潔斎にして清明なり」
陰暦三月の節で陽暦の4月4日か5日。
太陽視黄経15度
Next one
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます