昨年 8月に亡くなった 父
その遺品のナイフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/bddb117e3075c6589cbfa87e91e5a427.jpg)
父が毎年 お彼岸に供える
飾り花を このナイフで作っていました
その父も もういませんので 今年は RESTART親父が挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/959e46a7b599fb128227f0227a38a35a.jpg)
試作品
本当にできるのか 不安でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/5c78b8d3cd1b8f16d0c444d4c0fdfa21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/9f354bb80deaf2d306294c315b4267d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/76da201ccb3eac71d8137dfd285e98c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/28838a97e7c54da8e147f2887003e879.jpg)
自分の手を・・・あぶない あぶない
父が作っているのを見ている時は 簡単に作っていましたが
いざ 挑戦すると なかなか難しい
綺麗に花びらができません
100歳の父の熟練した 匠の技には
ほど遠い状況です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/f98db5931775a51da34b32fe3eb968b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/1e0aeafd1e81ba660c647b9f3868128f.jpg)
どうにか カタチにはなりました?・・・・
材料となっている 木は 『ハコネウツギ』
この花は 亡き母が実家の庭に植栽していました
それを 株分けしていただき 我が家の庭で育てました
その遺品のナイフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/bddb117e3075c6589cbfa87e91e5a427.jpg)
父が毎年 お彼岸に供える
飾り花を このナイフで作っていました
その父も もういませんので 今年は RESTART親父が挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/959e46a7b599fb128227f0227a38a35a.jpg)
試作品
本当にできるのか 不安でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/5c78b8d3cd1b8f16d0c444d4c0fdfa21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/9f354bb80deaf2d306294c315b4267d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/76da201ccb3eac71d8137dfd285e98c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/28838a97e7c54da8e147f2887003e879.jpg)
自分の手を・・・あぶない あぶない
父が作っているのを見ている時は 簡単に作っていましたが
いざ 挑戦すると なかなか難しい
綺麗に花びらができません
100歳の父の熟練した 匠の技には
ほど遠い状況です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/f98db5931775a51da34b32fe3eb968b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/1e0aeafd1e81ba660c647b9f3868128f.jpg)
どうにか カタチにはなりました?・・・・
材料となっている 木は 『ハコネウツギ』
この花は 亡き母が実家の庭に植栽していました
それを 株分けしていただき 我が家の庭で育てました
この後の工程としては・・・・
色付けなどを行い 完成させる予定です
春のお彼岸までには 完成させ お供え予定です
次の工程は・・・また紹介しますので・・・
色付けなどを行い 完成させる予定です
春のお彼岸までには 完成させ お供え予定です
次の工程は・・・また紹介しますので・・・
RESTART親父&チャレンジャー妻
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます