台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

宮廷女官 若曦(ジャクギ) 第12話

2012年10月25日 21時15分07秒 | 宮廷女官 若曦(中)

第八皇子は疑われないため、皇太子が来た時、熱湯のお茶を自身の腕にかけるよう宝柱に頼む。あくまで自然にヤケドをさせろと。宝柱はその役目を果たし、皇太子は帰って行く。矢が当たったことも知らず、捕らえていない以上、皇太子に証拠はなかった。
霧の中、手をつなぎ歩く若曦と第八皇子。しかし何処からか放たれた矢が刺さり、第八皇子は倒れ込む。ハッとして夢から目が覚める若曦。この数年で積もった想いが腕輪のように自分の一部になり切り離せなくなっていると実感する。若曦は歴史が変わるかは自分にかかっていると思う。
第八皇子との話は終わったが、第十四皇子が帰京するのは、幕営だけではなく周囲を捜索させている皇太子の警戒心が緩んだ頃にすることに。
楽しい時間を過ごした若曦に「夜、君を待つ」と第八皇子は言う。その言葉が嬉しかった若曦は、今は第八皇子の愛に全力で応えてあげたいと思う。
夜。念入りにオシャレをして若曦は第八皇子の天幕へ。「いつ私を受け入れようと思った」と聞く第八皇子。若曦は「大切なのは受け入れると決めたことでは?」と返す。
会いに来た若曦に「六州歌頭」を聞かせる第十四皇子。敏敏が説得し、歌わせたことだった。第十四皇子と2人きりになった若曦は、蒙古幕営の東の林で第八皇子が待っていると伝える。
戯曲を教えてほしいと敏敏は若曦に。第十三皇子が気になる敏敏は、戯曲だけではなく琴と笛も上手だと若曦から聞き「聞いてみたいな」と想いを募らせる。そんな敏敏に、皇子が来年の遠征に随行されたら、必ず演奏してもらうと若曦は約束する。「夫人になれたら、ずっと曲がきけるかな」と言う敏敏に、他に夫人がいてもいいのか聞く若曦。男性には夫人や側室がいるものだと思っている敏敏は、夫人が1人しかいないことのほうが想像もつかなかった。敏敏は「愛する人と一緒にいられたら何も要らないわ」と言う。
第八皇子と東の林で会った第十四皇子は「敏敏殿に言わせると、今の若曦は恋をしている顔だそうだ」と言う。「いずれはお前の義姉だ」と返す第八皇子。第十四皇子はやっと兄上が報われると思う。
明晩。第十四皇子を見送りに来た若曦と第八皇子。敏敏は慌てるが、若曦は第八皇子も知っていると話す。そして帰って行く第十四皇子。若曦は敏敏に「もし私が間違いを犯したら許していただけますか?」と聞く。「間違いの程度によるわね」と答えた敏敏は、私達の友情は簡単には揺らがないわ、と言う。
若曦は第八皇子の天幕へ。「帰京したら婚儀を願い出る」と言う第八皇子。第八皇子は若曦が書物を好きだと思っていたが、若曦は「皇宮は退屈なので書物を読む以外やることがないんです」と言う。すると「君を退屈させるものか」と言い第八皇子は若曦を抱き寄せる。「あなたの気持は心に刻んでいます」と言い、第八王子の頬に口づけして若曦は帰って行く。
第八皇子は皇太子と第四皇子の配下2人を陛下に推挙。陛下の疑念を消し去ることが目的だった。
極上のツバメの巣が手に入り、第四皇子は寒外へ送るように命じる。しかし届いたツバメの巣を若曦は受け取らず持ち帰るように言う。
戯曲を敏敏に教えた若曦は、2人で第八皇子に披露する。


ーつづくー


宝柱がね、すごく可哀想だった(;_;)
これで第八皇子を救うことができたのだから本望かもしれないけど。

若曦と第八皇子は11話にも増してラブラブでしたねー。
「夜、君を待つ」ってー!!ドキドキしちゃったじゃなーい(*≧ε≦*)ノ彡☆
その後の若曦はまさしく恋しているっていう感じで可愛かったなぁ。
「皇宮は退屈なので書物を読む以外やることがないんです」と言った時の若曦の手も可愛かった。第八皇子のヒモをよりよりさせて
そして若曦の歌った歌もいい歌だったなぁ。
一方の第四皇子は…(TωT)

第十四皇子が帰京する時、敏敏の「早く若曦をお嫁に迎えたら?」と言う言葉が面白かったな。第八皇子の心境は複雑だよね(*´艸`*)

明玉は健在でしたねー。久しぶりに見れてちょっと嬉しかったの。けっこう若曦とやりあっていたのも面白かったし



ところで今回の編集、ちょっと変じゃなかった?プチッて感じで。
き、気のせい!?( ̄▼ ̄|||)




↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ



31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うささんへ、 (time)
2012-10-29 23:45:34
歩歩jing心、廃人になりそうです(^◇^;)
もう再放送して欲しいとおもっています。。。

四爺と十四爺はいつかはわかり合って欲しい
と思いつつ
四爺と八爺は互いに動きを読み合うことで
わかり合っているように思えるのが
このドラマで、切なく思えてしまいます。。。

毎回ごめんなさい。
返信する
うささんへ (Apple)
2012-10-29 20:29:42
「キング~two hearts」知らなくて…調べてみたら、うささんの言う通り「宮」みたいですね~11月下旬にレンタルDVDが出るみたいです。
テレビ放送が無いなら来年くらい観てみようかな~一つのドラマにハマっちゃうと他のドラマが観れないので~来年観たいドラマがどんどん増えていますo(^▽^)o
返信する
timeさんへ (うさ)
2012-10-29 14:02:49
こんにちはー。
中毒は若曦が終わっても続いちゃいそう…。
いや、廃人になったらどうしようΣ(T▽T;)
なりそうで怖い

四爺は1678年生まれで
八爺は1681年生まれなんですか!?
そして四様と十四様とは10歳も…。
あの四様の性格だと
10も離れていたら一緒に遊んだりしなかったかも( ̄▼ ̄|||)

四爺役の呉奇隆さんと若曦役の詩爺のデュエットなんて
すてきすぎるぅぅぅ(*≧ε≦*)ノ彡☆
もう見ただけで妄想まっしぐらになりそうです。
と、いうか読んだだけでドキドキしちゃいました。(←ばか)
返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-10-29 14:01:12
こんにちはー。
Appleさんたちのおかげで
3日間が寂しくならずにすみましたー。
有り難うございます

九様は若曦とあまり絡みがないですよね。
それに、ちょっと若曦に対しての言い方が
気になる時があります( ̄- ̄;)
四様と十三様が八様とのことを知ったら…
あぁぁ、想像しただけで
すごくハラハラしちゃう

「屋根部屋の皇太子」は私も凄く見たいドラマです~
私もどこかで放送して見れたらいいな。
あと気になっているのが「キング ~Two Hearts」。
韓国で王室が存続していたら…という設定は
「宮」を思い出させてくれますね(*⌒―⌒*)
返信する
うささん、Appleさん、みなさま、 (time)
2012-10-28 22:43:16
こんばんは。
中毒続いています(苦笑) U+A0>Appleさん私もまた伺ってしまいました~

等Ni的季節はいい曲ですよね。
♪私なら大丈夫 心配しなくていい
U+A0この愛があれば、ずっと待っていられる♪
というところもステキ☆☆☆

Appleさんの旦那さまが十三爺に似ていらっしゃるなんて
うらやましいですね~

四爺と十四爺の不仲の理由は詳しくは出てきてませんが
おっしゃるように、ホントは四爺も八爺も相手を思う心は
変わらない気がしますが、
言葉数の少ない、四爺の思いは十三爺のように
相手の気持ちを受け止める力がないと伝わりにくいのかも。

因みに、
四爺は1678年生まれ、
ハ爺は1681年生まれ、
十三爺は1686年生まれ、
十四爺は1688年生まれ
と10歳違いなので、親視点では十四爺の方がいいのかも?!

ソドンヨは先月ぐらいまで再放送?をしてまして
チェックしていました。
機会がありましたらぜひみてみてくださいね。
主人公の1人の善花王女があの時代にしては自分の信念を貫く系で
若xiと通じるところがあるような気がします。

Appleさんの仰っていた、屋根部屋の皇太子や美人心計は
まだ知らないので、チェックしてみます!

明日も楽しみですね!



追伸
蛇足でしたら、削除するので、仰てください。
等Ni的季節は詩爺の歌ですが、
四爺役の呉奇隆さんと若xi役の詩爺のデュエットを
見つけてちょっと耽ってました。
返信する
こんばんは~ (Apple)
2012-10-28 22:06:23
毎日お邪魔をしてしまい…m(_ _)m
ジャクギですが…9様ってジャクギの事嫌いなのかな~何か疑っているような感じがしますね?
それから、4様も13様もジャクギと8様の事全然気が付いていないみたいだけど…これからの展開が楽しみなような…恐いような…

新京さんのマイランキングもいいですね~o(^▽^)oユチョンさん主演の「屋根部屋の皇太子」が早く観たいんです!このドラマもタイムスリップする感じですよね?来年ノーカットで観るのを楽しみにしているんです。
timeさんのソドンヨも好きでしたよ~\(^o^)/

後12時間でジャクギですo(^▽^)o早く観たいです(*^^*)
ではまた来ます。
返信する
timeさんへ (うさ)
2012-10-28 05:04:24
こんばんはー。
面白すぎて中毒になる気持、わかります~o(≧∇≦o)

そうですね。
若曦の立場だと、やっぱり八爺以外からの
プレゼントは貰えないんだろうなぁと思うし
仕方ないですよね(;_;)

若曦、等你的季節を歌っているように
思いました、思いましたー。
等你的季節もとっても良い曲ですね~(*^-^*)

若曦の呼び方については
アジア・リパブリックさんのブログを読んで納得。
ルォシィのほうが可愛いけど
たしかに1人だけ呼び方が違うと変
教えてくれて有り難うございました。

ソドンヨは母がずっと見てました。
私はちょこちょこっとしか見ていなくて…。
最後は悲しい結末だったような…(´・_・`)

返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-10-28 04:12:55
こんばんはー。
私の想像だけど、4様の性格上
きっと言葉が足りなくて誤解されやすいと思うから
それが原因なのかな?と思いました。
14様がお母さんといる時って甘えん坊に私は見えたの。
逆に4様は子供の時から意思が強くて甘えたりもせず
母親からは"可愛げのない子"と思われていそう…。
14様が8様と長く過ごしたと確かに
どこかで言ってましたよね。
14様は4様を慕っているから
一緒にいる時間が自然と
長かったという意味なのかな?

ご主人と似ている13様が好きなんて
Appleさんたら、ご主人とラブラブなんですねー
羨ましいです~(*⌒―⌒*)

中国もステキな名所が多いですよね~
返信する
新京さんへ (うさ)
2012-10-28 02:37:01
こんばんは~。
禁断症状が!Σ(T▽T;)
でも、すごくわかりますー。
あああ、月曜までが長い長い長い(;△;)

私もドラマでは四爺を推しているのですが
ビジュアル的には………誰だろう(おい)
十四爺はカッコいいですよね~。
大好きな韓流スターさん達って
誰~!?( ̄ー ̄)
ビジュアル的ではないんですけど
八爺がドラマとは違って実は面白い人なんじゃ?と
気になってます

マイランキングも教えてくれて有り難うございます~。
トキメキ☆成均館スキャンダルも面白かったなぁ
ユチョンは私も好きなんです。(こちらはビジュアル的に)
でも原作本を寝る前に必ず読んでいるなんて
すごーい
善徳女王も撮りっぱなし………なの( ̄- ̄;)
でもピダムは知ってます~。ファンの方、多いですよね。
お写真でしか見たことないけど、たしかに格好良い!
そして1%の奇跡。やっぱり"初めて"は強い!
私が「天国の階段」を好きな理由と一緒ですね

本当に待ち遠しいなぁ。月曜日。
こうやって待っている間に
チャットなどでわいわいお話(?)できたら
楽しそう~

返信する
うささん、みなさま、 (time)
2012-10-28 02:31:29
こんばんは。またまたお邪魔してしまいました!
放映日でないと、ついついネットで見ています。
U+A0#カンゼン中毒ですね。。。

仰るように、八爺の笑顔は心から幸せそうに見えています。
手応えがあるようでない、若xiをやっとつかまえられて。
来週も本当に楽しみです!!

燕の巣は個人的には、代わりにいただきます♪
って感じですが(笑)、
今の若xiの気持ちは八爺なので、仕方ないですよね。。。
宝柱さんはじめ、仕える立場は大変ですよね。。。

敏敏ちゃんと十三爺の今後も気になります。

Reiさん、
皇子の敬称についてわかりやすいご説明をありがとうございました♪
とても勉強になりました。

ちょっと気になっていることがこの回にありまして、、、
若xiと八爺が、八爺の天幕でチークダンス的に踊りながら
見つめ合うシーンがありますが、
この時、若xiはHappyBirthdayの歌の代わりに
"等Ni的季節"を八爺に唄っているように思えたのは
気のせいでしょうか?

オープニングとエンディング、そして等Ni的季節は
私もすっかり気にいっています。
拼音の歌詞があるといいのに。。。

若xiの呼び方について
このドラマの提供をされている、アジア・リパブリックさんのブログでは以下と書かれていました。
http://asia-republic.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/faq-6f8e.html

十四爺情報もありましたよ!>新京さん

好きな韓流ドラマのお話が出ているので、ちょっとだけ。。。
ソドンヨも如何でしょうか。
最終回の内容を一回にまとめてほしくなかったです。。。

長文失礼しました。
返信する
うささん、皆さんへ (Apple)
2012-10-27 23:36:47
こんばんは~ 録画を見直すと…またまた疑問が(。-_-。)それはね、4様と14様は同じ母親なのに、仲が悪いのかな~?母親も14様を溺愛してる見たいだし…何話かで、14様は8様と長く過ごされた…みたいな事を言ってたような…それはどうしてなんだろう?

実は私ね(*^^*)13様が好きかも~隠れファン(*^^*)顔が好きなの(*^^*)顔が…誰かに似てるって思っていたら…旦那に似てるんです(#^.^#)ってことに気がつきました~辮髪まではいかないけれど…ちょっと前髪が後退しつつ( ´ ▽ ` )ノちょっと顔が大きな感じなんかも似てる(笑)

テレビで、中国は雲南省、麗江の町を紹介していて~街並みが日本の京都に似ていて昔風のお家や神社なんかが有り、工芸文化が盛んで、標高が高く山も有り、自然が豊かで…食べる物は四川よりらしく辛い感じで、プーアール茶が有名らしいです。行ってみたいですo(^▽^)o凄く綺麗でした。

それでは、お休みなさい。あっ!うささん風邪は良くなりましたか?気をつけて下さいね。
返信する
こんばんは! (新京)
2012-10-27 23:10:17
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
禁断症状がぁぁぁぁぁ!

ということで、こちらにやってきました。
少しでも寂しさを紛らわすために・・・

皆様、お付き合い下さいませ~♪

登場人物の中で、四爺(Reiさん、使ってみましたよ♪)を推しておりますが、ビジュアル的には十四爺が好きです!
背も高いし、スタイルもいいし、何といっても涼しげな目元にキュンキュン♪
辮髪も素敵ですが、現代(?)のお姿をネットで探したら・・・もう!最高っす!大好きな韓流スターさん達がすべて吹っ飛びました(爆笑)
十四爺以外の俳優さんたちも素敵でした~☆
これからは、中国のドラマも要チェックとなりました!
そして・・・ますます、日本のドラマが遠のいていく・・・・・

私のマイランキングですが、
1位はトキメキ☆成均館スキャンダル、です。ユチョンにやられました♪JYJのファンにもなりました♪
2位は善徳女王、です。何といっても、ピダムLOVEです!
3位は・・・1%の奇跡、です。私が初めて韓流ドラマって面白い!と感じさせてくれた作品です。
ちなみに、成均館~は、原作本4冊、読みました!(もちろん日本語訳ですよ)原作本の方が面白くて、数え切れないくらい読み返しています!っていうか、毎晩、寝る前に必ず4冊のうちの、どこか適当なページを開いて読みながら寝る・・・という生活です!(ちょっとアホっぽいですよね)ですから歩歩驚心も日本語訳で出版されたらいいのにな~と願っております!

月曜日が待ち遠しい~
でも、午前中に仕事が・・・
我慢、我慢、お金も大事!
仕事が済んだら録画再生!

皆さん、お付き合いありがとうございました♪
返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-10-27 10:43:46
プロフィールも見ていただいたんですねー(〃艸〃)テレッ
3番は…最近見た「最高の愛」になりそうです。
このドラマはトッコ・ジンが面白くて面白くて
笑いっぱなしでした。
実は主演のお2人が苦手だったんですけど…
でも視聴したら特にチャ・スンウォンさんのイメージが
変わりましたよ~(*≧ε≦*)ノ彡☆
今、吹き替え版を視聴しているんですけど
吹き替えはやっはりうーんって感じです
Appleさんのマイランキングも教えてくれてありがとう!
イサンも風の国も録画しっ放しで見れていないんですー(;_;)
カインとアベルも良かったですよね
ソ・ジソプさんの作品といえば…「ごめん。愛してる」が
すごく好きなんです。
日本のドラマは、最近よくありがちな
「結末は劇場で」が嫌い(TωT)
ドラマはドラマで完結しようよって思っちゃいます。
華流ドラマは私もいっぱい見たいな

返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-10-27 09:48:12
おはようございますー。
お返事が遅くなってごめんなさい(T_T)

Appleさんは参観と三者面談が11月に!?
午後からで良かったですーo(≧∇≦o)

ところで、私もなぜか織姫と彦星は恋人だと
思い込んでいました( ̄▼ ̄|||)
織姫と彦星は年に1度だけしか会えないとか
短冊に願い事を書くとか
そういうイメージばかりで
お話を忘れちゃってたみたい

Appleさんは北海道にお住まいなんですね~。
美味しいものがいっぱいで羨ましい。
もう北海道は寒いですよね?
天気予報などて気温を聞くと
おぉと思っちゃいます。

さて、ドラマの若曦。
私も「ルーシー」とか「ルォシー」とか
「なんとかシー」(おい)と聞こえます。
たしかにそう呼ぶほうが可愛いかも(*´艸`*)
そして曲!本当にこちらもステキで
歌詞もとってもいい


返信する
Reiさんへ (うさ)
2012-10-27 09:20:37
おはようございますー。
お返事が遅くなってごめんなさい(/_;)

皇子たちの呼び方について
詳しく分かりやすく説明してくれてありがとう!
中国では「爺」がよく使われているんですね。
そして地位のある男性貴族たちへの尊称で
年齢とは関係ないというのも
なるほどぉと思いました。
現在では女性に使われることも!?
ファンたちから「詩爺」と呼ばれる劉詩詩さん(*´艸`*)
何だかステキ。劉詩詩さんの人柄が
分かるような気がします
「A GE」は他人が使うのではなく
満州族の人が自分の息子
特に未成年の皇子たちに対して使用していた
呼び方なんですね。
いろいろ勉強になりました~。
どうもありがとう!

燕の巣についても


返信する
うささんへ (Apple)
2012-10-26 21:56:40
こんばんは~うささんのプロフィールで、韓国ドラマのマイランキングをしていましたよね?
1番が天国の階段と宮でしたね~私も大好きですよ\(^o^)/史劇ドラマが好きな私ですが…この二つは私のベスト10に入ります。
3番は決まりましたか?
私のマイランキングはね、1・イサン 2・チェオクの剣 3・風の国 です(^ ^)
カインとアベルも廃人になったドラマです。あ~たくさんありすぎて…
何なんですかね~韓ドラに引き込まれるのは…日本のドラマがもう観れないんですよね~
華流ドラマもジャクギが落ち着いたら観て行こうって思ってます。
それでは、また~
返信する
うささん、皆さんへ (Apple)
2012-10-26 15:32:14
コメントを読んでまた勉強になりました\(^o^)/
新京さん、参観お疲れ様でした(*^^*)そう言えばうちも…と調べたら11月に参観と三者面談がありました~でも午後からだったよo(^▽^)o
12話で、八様とジャクギが中国神話の、「こほ」と「織姫と彦星」の話をしていましたよね~今私は旦那の仕事で北海道に住んでいます。北海道の七夕が8月だった事にビックリした事を思い出して、ちょこっと調べて見ました(*^^*)旧暦の場合は7月7日で新暦が8月7日だそうで北海道は新暦で祝うみたいです。そうそう、織姫と彦星はなんと!夫婦だったのΣ(・□・;)私は恋人だと思っていました(*^^*)

ドラマの話ですが…皇子達はジャクギを「ルーシー」と読んでいるのかな?ちょっと聞き取りにくいんですが…ジャクギよりルーシーの方が可愛い感じがしますね(^ ^)
音楽も素敵ですよね~鼻歌で歌ってますよ~離れないの(^ ^)オープニング、エンディング~
素敵なドラマには素敵な音楽がつきものですね。

返信する
うささんへ (Rei)
2012-10-26 03:56:50
色によって値段が違うのが本当なことですよ~ふふ、確かに高かったから、私が食べたのが一般的なものでしたね。「金絲燕」の種類が多いから、一番値段が高いのが「血燕」です~私も食べたことがありません~
返信する
うささんへ、皆さんへ (Rei)
2012-10-26 03:50:06
今日はどうしても眠れなくて、またお邪魔に来てしまいました。^^前日のコメントを見たら、皆さんは皇子たちの呼び方に興味を持ってますから、今日はちょっと説明させていただけたいと思います~
中国では、確かに「様」は使いませんね~「第四皇子」や「四皇子」には、意味的には確かに正しいですが、ちょっと硬い言い方ですから、それもあまり使わないですよ。「爺」のほうが普通に使います。ですから、中国語の正しい言い方は「四爺」ですよ。ふふ、でも、それは「年上の男」って意味ではなく、地位のある男性貴族たちへの尊称です。年にはあまり関係がありませんよ。40歳の女官でも、14歳の皇子や貴族の男性に対しては、「爺」あるいは「A GE」と呼びます。
「A GE」とは、満州族の人が自分の息子に対する呼び方です。清の時代には特に未成年の皇子たちの事を指しました。
まあ、今の時代なら、なんかパワーフールで、クールな人の意味に変わってきましたね。そして、性別も男性だけではなく、女に対して使うこともできるようになりました。例えば、若曦を演じた劉詩詩さんですが、真面目で仕事をバリバリするし、男にも負けない強さがあるし、すごく真剣なアイドルってイメージが強いから、ファンたちから「詩爺」と呼ばれますね。中国で有名な俳優、范冰冰さんも同じくクールな性格を持てるから、「范爺」と皆さんに呼ばれます。
しかし、日本で独特な尊称「様」を使うほうもいいでしょう。私なら、日本語で書いてる時は、最初に頭から出てくるのは「様」ですから、いつも四様って書いてますよ。^^
返信する
timeさんへ (うさ)
2012-10-26 03:42:57
八様、幸せそうですよね~。
若曦も幸せそうだけど
八様の嬉しそうな顔が頭から離れません。

敏敏は一途ですよね。
こんなに想われているなんて、
十四様ったら幸せものなんだからぁ(*≧ε≦*)ノ
敏敏の気持。いつか伝わるかな?

四様の皇帝の風格。私も感じました。
一瞬、ドキッとしてしまったというか。

来週はどんなドキドキが待っているのか
とっても楽しみです
返信する
新京さんへ (うさ)
2012-10-26 03:41:40
授業参観、お疲れさまでした!
そして速攻の若曦視聴 (≧∇≦)ノ彡
何度見ても面白いし、新しい発見もあったりしますよね。

あ、そうか。
優しい八様だから宝柱のフォローも忘れていないかな。
ダメですねぇ。妄想が足りませんでした。ー ̄) ニヤッ

四様の側室などについてはずっと気になってて
今回見れて「ほほう」と思ってしまいました。
優しそうな方でしたよね。
そして同じような妄想、私もしていました!
四様の心には1人の人しかいないのかな~って。

3日間、寂しいです~(T^T)
DVDの予約されたんですねー。
わー

「大奥」は私も見ていて…JINも好きでした♪

返信する
Reiさんへ (うさ)
2012-10-26 03:40:17
何度も見に来てくれたのに
更新が遅くなってしまってごめんなさい(/_;)
そうなの。日本では月曜日~木曜日の放送で
金・土・日の3日間は若曦の放送はないんです。
寂し~。

私も八様とのラブラブは
とっても複雑な気持になりました。
そして燕の巣でよけいに複雑に。

燕の巣、Reiさんは食べたことがあるんですねー。
以前、燕が巣を作る所をTVで見たのですが
その時は洞窟のようなところに
作っていました
色によってもお値段が違うようなことを
言ってたような…違ったかな?
日本語での説明、大変なのに有り難うございます

Reiさんの日本語は本当に上手です。
私なんて日本人なのに誤字が多すぎ。
恥ずかしい
返信する
ちゃーさんへ (うさ)
2012-10-26 03:38:30
そうですねー。
八様は初めて両想いになれたのかも。
だからよけいあんな感じなのかなぁ?

良からぬ事は私も少し考えちゃいました。
まさか!?って(〃艸〃)
でも八様と仲良くすればするほど
四様のことが頭をよぎってしまって…
幸せそうな八様には申し訳ないかぎり

ツバメの巣は持ち帰った人が怒られないかも
すごく気になりました。
返信する
Appleさんへ (うさ)
2012-10-26 03:36:04
更新が遅れてごめんなさい~
八様はお顔が緩みっぱなしでしたよね。
そしてロマンチスト
ちょっと見ていて恥ずかしくなっちゃいます(〃艸〃)

空きの3日は長いですー。
やはり妄想で乗り切るしか…ない!?

せっかく送ったのに返されちゃう四様…(;_;)
誰よりも若曦に食べてもらいたかったのに
切なすぎますぅぅぅ。

またぜひ来てくださいね~
返信する
Unknown (time)
2012-10-26 00:40:03
更新拝見しました(^-^)

今回もラブラブがいいですね。
気持ちに近い台詞になっているので、とても伝わってきます。
八様(appleさんアドバイスありがとうございました!)は若xiに甘々ですね~~~

それにしても、敏敏ちゃんは芯が通っていますよね~
好きな人とは一緒にいられればいい&友情は揺るがない発言など
"現代人"の若xiに影響を与えているようにも思えました。

四様は、雍王府の菊のレリーフの前にいる時は皇帝の風格があるように見えてしまいます。歴史を知る所為でしょうか(笑)
ホント、ステキですよね☆☆☆

十四様の洗顔ハプニングや、若xiに勇み足で挨拶するところも
微笑ましくて。
でも、四様の配慮は知る由もなさそうですね。。。

来週もラブラブが楽しみです~
返信する
Unknown (Rei)
2012-10-25 23:54:46
よくみると、書き込みのミスもありました…フェンではなくて、ファンですよね…ふふ、このブログのおかげで、毎日日本語の練習もできるし、お友達もできたので~嬉しかったよ
返信する
授業参観! (新京)
2012-10-25 23:54:03
息子の授業参観はちゃあんと行ってきました!
帰ってきてから、速攻!録画再生!で2回も続けて見てしまいました~

今日はとっても微笑ましくて、視ているこちらも何だか幸せな気分になりました~♪
でも宝柱さんだけは、確かにお気の毒でしたが・・・でも優しい八様のことだから、宝柱さんへの気遣いはあったのでは・・・と妄想しました!

八様とのラブラブもよかったですが、四様にもグッときました!
年コウギョウ(字が・・・)が妹でもある四様の側室の沈んだ表情についての意見を述べたときにお怒りになりましたよね~私の妄想ですが・・・四様の心の中はジャクギちゃんでいっぱいなので、他の女性は受け付けたくない~みたいな!(うふっ)勝手な妄想で頭がいっぱい!

明日から3日間、寂しいですよね・・・
録画再生で頑張って乗り切らねば!!!

そうそう、DVDを予約しちゃいました♪
年末年始は睡眠不足だわ~

大奥もみています!
私の中では、JIN以来のヒットです!
日本のドラマは何だかキレイにまとまり過ぎているように感じています。時代劇も・・・。
久々に刺激的でいいですぅ!
しかし、イケメンが・・・あれれ~、今のところ残念!やっぱり韓流や歩歩驚心がいいです!
返信する
Unknown (Rei)
2012-10-25 23:47:06
あら!今日はシートになりました!まだ遅かった私…うん!もっと頑張らなきゃ!
返信する
Unknown (Rei)
2012-10-25 23:45:31
ベンチ~今日もベンチだった~もう更新されてるかって何回も見に来たんけど、(o^^o)♪Appleさんより遅かったよね~じゃ、明日も頑張ります~(ところで、金曜から日曜までは放送してませんって聞いたんですが…)
ドラマの話に戻ります~(*´∀`*)私の私心では四様が一番ですから、若曦と八様のラブラブシーンには、ちょっと複雑な気持ちでいました~(八様のフェンには申し訳ないけどね~四様が格好良いから~)
まあ~十四様と十三様もいいね~
燕の巣は確かに高級な食材ですよ、そして、結構美味しいね。体によいし、食べたら美しくなれるし、好きな人はたくさんいますよ。しかし、値段はとても高いから、一般的な家庭には毎日食べるわけではいけませんね。燕の唾液っていうのが本当のことですが、よく見ている燕ではありませんよ。「金絲燕」という特別な種類しか使えないそうです。またはただの唾液ではなく、羽毛や他の材料まで混じて作った巣のことこそが「燕の巣」と呼ばります~
中国で解釈するのが簡単ですが、日本語はかなり難しいと思います~書いたものが正しいのか、読めるのかってまったく分からない状態になってますから…まあ、皆さんは一応見てくださいね。^^
返信する
お尻ペンペン… (ちゃー)
2012-10-25 23:29:56
うささん、皆様こんばんわ!
ベンチ入り~★

今回は八様がアレでしたねぇ…(´Д`)
正室と側室がアレなので、やっと両想いを経験できたのかしら。。。
「夜待つ」っていう言葉とシャクギちゃんの身支度の気合いの入りっぷりから、ちょっと良からぬ事考えましたごめんなさいw
お尻ペンペンされちゃった宝柱さん哀れ…。

四様の扱いがドイヒーなので、個人的シャクギちゃん好感度が-1でしたね。
側室差し置いて燕の巣を贈ってくれたのに…四歳はどう思うかな?
敏敏ちゃんも完全に騙しちゃったし…。
十四様は大はしゃぎだし…。

3日間長い( ;∀;)

ではまた♪
返信する
Unknown (Apple)
2012-10-25 22:00:25
更新されてる\(^o^)/あ~ソファーかな!
私も今日の編集…いつもの感じではなかったね!やはりノーカットを観なくちゃ~だね。
宝柱さん痛そうでした~薬をあげて~
八様は嬉しそう、観ている私も嬉しい~次もまだラブラブシーンかな~
四様も、ジャクギと会えないからかイライラしている感じが、胸キュンでしたが…
八様のニヤニヤ顔より、四様の凛々しい顔の方が好きかも~です。
明日は無いから、月曜日まで長すぎ( ; ; )金曜日も放送して欲しいよ~( ; ; )
燕の巣って、燕の唾液なの?Σ(゜д゜lll)食べた事がないので…知らなかった(*^^*)高級食材よね~
四様に燕の巣返すのかな~?かわいそう~
また越させてくださいね。

返信する

コメントを投稿