・『海苔?ラーメンか?ラーメンだ!イヤイヤ、やっぱ蕎麦だ』
お昼時間しか営業していない蕎麦屋さん、気になりますよね?
気になって気になって、仕方ありません。
その気になるお店は日曜・木曜休みで、11:00~14:30の営業時間です。
どうにかこうにか強引に時間をやりくりして来ちゃいました。
そば処 郷土(ごうど) (長野県中野市吉田)
開店直後に訪問。
先客少々で着席後に後客たくさん。人気店のようです。
メニューを拝見。
ワタシ、初のお蕎麦屋さんはほぼザルの一択なのですが、寒い日でしたので・・・
「かけ蕎麦をお願いします。」
注文後にメニューを見直していたら、気になっていたモノがあるではないですか!
「すみません、笹寿司を一つ追加して下さい。」
気になる店で気になっていた笹寿司まで頂けるとはなんとラッキーな!
すると・・・
来たーーーーー🎵
お?
かけに海苔?
ラーメンみたい♪
まずは出汁からズズズ~っと
うまい!
何だかホントにラーメンみたいだ・・
もう一度、ズズズ~
でも蕎麦の出汁だよね?
何とも表現できない絶妙な味、すんごく美味い。
で、笹寿司とやらを
パクリ。
なるほど!
笹寿司は長野県の無形民俗文化財に指定されている、歴史の古い食文化。
山菜の酢飯ご飯のおにぎりという感じであろうか、笹の葉の香りがほのかに香り、とても美味しい。
正直おかわりしたかったが、満席のお客様で忙しい最中に笹寿司のみの追加をする勇気がなかったw
今度の訪問では、ざるそばに笹寿司3つ!を心に決めて店を出た。
ごちそうさまでした。