全国出張人生。あの街、この町、こんな店。

ネットの口コミ評価にとらわれない外食人生・・・

盛岡市八幡町 初駒 わんこそば本店さん

2024年12月18日 | グルメ・岩手県盛岡市

・『デッドヒートの展開だからこそ出た好成績。』

 

先日、岩手県まで出掛けて、休日であれば岩手はお出掛け圏内であることが分かったので、出掛けてみます。

岩手が圏内なのであれば、絶対に行きたい所と言えば「日本三大蕎麦」の わんこ蕎麦。

ココは蕎麦好きにとって、正に聖地でしょう!

日本三大って事は、世界三大蕎麦処って事です。

 

前回の岩手遠征は車で行って、とても寂しい思いをしましたので、今回は電車で向かいます。

盛岡駅から初めて訪れた街を眺めながら歩きます。

 

到着。

 

初駒 わんこそば本店 (岩手県盛岡市八幡町)

 

着席後にわんこそばを食べたい事を伝えると、二階の別室に案内されました。

 

「うわ!すご!」

先客さんが激しいファイト中です。

「マジか・・・あれは無理だわ・・・」

 

不安になってきた。

しかし、待った無しで始まります。

お隣のテーブルに、ワタシとちょうど同世代のご夫婦らしきお方がいらっしゃって、

そこに一人のお若い女性の給仕さんが、私一人のテーブルとお隣のお二人さんとを担当して頂けるようです。

さあ、始まりました!

1杯目、2杯目、3杯目、4、5、6、7、8、、、、、、、、、

「ハイ、ど~ぞ~、ハイ、ど~ぞ~、ハイ、ど~ぞ~」

若い女性にこう言われるとテンションが上がります。

16杯目、17、18、、、、、、、

50杯目、51、52、、、、、、

「ハイ、ど~ぞ~、ハイ、ど~ぞ~」

まだまだ

70杯目、71、72、、、、、、

んーーーー

80杯目、81、、、(本当はもう数えていない。数えられない。)

隣のご婦人が全く同じペースで食べている!

マラソンでピタリと後ろに張り付かれている気分。

「ハイ、ど~ぞ~、ハイ、ど~ぞ~」

一気に振り切りたい。

85杯目、86、、、(たぶんそのくらい)

まだついてくる。

何だ?この負けたくない気持ちは。

勝負事ではないはずだろ?でもあちらは女性だぞ?

「ハイ、ど~ぞ~、ハイ、ど~ぞ~」

お互いにペースダウンしてきた。

勝負は僅差になるな?

イヤイヤ、そもそも勝負じゃないだろ?考えてみれば女性の大食いは珍しくも何ともない。

 

「もうそろそろやめよ」

そこから4杯、5杯と食べた所で、

「ハイ、もう結構です。」と白旗。

 

そうしたら!

お隣のご婦人が!

「はい、ごちそうさまでしたぁ」

 

絶対にオレのストップコールを待っていたな?

クソ~ 負けた感いっぱいで腹いっぱい。

給仕さんがお椀の数を数えてくれます。

「105杯ですね。100を超えましたのでXXXがありますのでお待ち下さい。」

何と言ったのか聞き取れなかったが、とりあえず待っていたら・・・

これを頂きました。

100杯以上食べると無料で頂けるそうです。

そのサービスを知らなかったので、たまたま100杯を超えていた事に喜んだ。

裏面に日付と105杯食べたという証明が書いてあります。

とても良い思い出が出来ました!

 

 

ちなみに、お隣の女性も105杯でした。

「勝てなかったけど敗けてない」と自分に言い聞かせた。

 

 

せっかく電車で来たのに、もう何も口にしたくない・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸市一番町1 日本酒居酒屋 松膳さん

2024年12月13日 | グルメ・青森県八戸市

『この大好物がここまでの人生で最大量!』

 

泊まっているホテルからフラりと出て夕飯でも。

何の情報もない付近だけど、近くで済ませたくて数店舗ある中からこちらへ。

 

 

日本酒居酒屋 松膳 (青森県八戸市一番町1)

 

予約でいっぱい?っぽかったが、一人だと告げるとカウンターに通して頂きました。

セ~フ。

メニューを拝見。

 

「おおお!コレコレ!大好物!」

大当たりなお店に入ったぞ!

 

「瓶ビールとカワハギ刺、お願いします!」

 

 

話は逸れますが・・・

ワタシは下手ながら釣り人です。

たま~にですが、「外道(狙いの魚以外の獲物)」としてこの【カワハギ】が掛かってくる事があります。

すると頭の中は以下の二つ。

案1、「え!カワハギがいるのか!二匹目を狙うぞ!」

案2、「あ!カワハギだ!早く帰ってキモ醤油で一杯!」

そのくらい大好物です。

おそらく魚好きの人なら同じようにカワハギ刺しは好きでしょう。

問題は、どこで食えるのか?それがいくらなのか?と言う、場所と季節と費用対効果の話になります。

 

ココです!安いです!

 

来た来たーーーーー🎵

うわーーーーーーーーーーーー!

刺身の切り身数に対しての肝の量が人生最大量

コリャぁ遠慮なく盛って食えるわぁ~

 

どれどれ。

肝たっぷり、醤油をチョロり、そしてパクり。

 

ウマィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウマィワァ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こりゃ美味いわ~

 

他も来たーーーーー🎵

〆鯖(お約束)とイカ刺し♪

〆具合が最高です♪

うんまい。

 

続いて

寿司もあります。

ホタテが甘いわ~🎵

 

以降、撮影を忘れ一心不乱に・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸市一番町1 居酒屋 浜小家さん

2024年12月12日 | グルメ・青森県八戸市

『違う理由でネットで紹介されていました。』

 

ワタシ、パソコンやスマホで、

「笑える写真」「バカ画像」「爆笑動画」

とかを見るのが好きなんです。

今回の出張で青森県のJR八戸駅近くを歩いていたら、以前にネットの「笑える写真」で見て鮮明に記憶していた絵面を目にしました!

 

『こ、こ、これは!』

あわててスマホを取り出す。

ほら、これだ!まさかホンモノを見れるとは・・・・

 

再度載せます。

これです。

最初にネットで見た時は、笑っただけでしたが、いざ目の前にしたら食す興味しかありません!

 

いったいどんな魚が食えるんだい?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸市六日町 サバの駅さん

2024年12月11日 | グルメ・青森県八戸市

『もうクルマはやめて、駅前に住んで通勤します♪』

 

ホンパチ。

そう呼ぶそうです。

地元のお方から教わりました。

本八戸駅周辺、実に魅力的な街です。

どこから行こうか悩みますが、ネーミングにイチコロでヤラれちゃいましたココに決定!

 

 

サバの駅 (青森県八戸市六日町)

 

サバ好きの者にとってこの反則的な店名は放っておけません。

早速、訪問です。

カウンターに通して頂きました。

最初にドーーーンと飛び込んでくるこの写真!

「やめて~~~!!」

 

壁の写真も気になりますが、目の前のネタケースに沢山積み上げられている串に刺さったコレ、なに?

 

コレです。

【銀サバの串焼き】

うんめ~!

脂のノリが、っぱねぇーーー!

 

 

丼はまだ早いんだけど、あの上に乗っているサバ漬は食いて~

たぶんこれ!と思われるもの、

 

【銀サバの醤油漬け】

うんめ~

こんなですわよ!

そりゃ美味いですわよ。

 

サバ以外にも。

地元のお方は、烏賊は夏と言いますが、メチャ美味いです。

 

まだまだ、

【銀サバの漬け刺身三種盛り♪

もぅサイコ~🎵

【銀サバの棒すし♪】

 

大大大満足。

 

ホンパチでの夜の活動、始発駅であるが終着駅にもなる予感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九戸郡洋野町 かめふく旬魚旬菜さん

2024年12月10日 | グルメ・岩手県九戸郡洋野町

『次におすすめされた海鮮丼は遥か30km離れた彼方。』

 

「あそこはもう岩手に入るんだけどね。ちょっと遠いけど、美味しいよ。遠いって言ったって 3、40分で着くよ。」

という情報。

 

岩手県なのね?

プチお出かけで楽しみだ。

昼飯に行こう。

全てを逆算する。

昼に食うには?

11時20分に出て?

昼にちょうどいい空腹で食うには?

8時前にやや控えめに朝飯を済ませて?だな。

 

計画通りに時は経ち、出発。

腹減りの度合いもいい感じ。

雪の心配は無さそうな道路。良く晴れた空の下を軽快に走る事約35分。

到着。

 

かめふく旬魚旬菜 (岩手県九戸郡洋野町種市)

 

オーダーは数日前から決まっているんだ、ブレてはいかん!

んーーーーー

【海鮮丼】それ以外は見ないようにしているが・・・・・

刺、天、定、鰤、婦羅、食、雲、賊・・・

視界に入るこれらの文字を振り切って、

 

「海鮮丼お願いします!」

(大変よくできました)

 

しばらく待つと!

来た来たーーーーー🎵

美しい。実に美しい。

 

どれどれ。

ガブり!

うめ~。

白身と貝が実に美味い。

 

ん~やっぱ何か足りない。

そう、ヤツが隣に立っていない。

麦ソーダ水が。

 

やっぱり電車で来るべきだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸市湊町久保 みなと食堂さん

2024年12月06日 | グルメ・青森県八戸市

・『地元の方が勧める店への不安は一点の曇り無し!を証明する店』

 

引き続き、情報を得たお店に向かいます。

情報によれば場所は、

八戸線・陸奥湊駅を出てすぐの、

 

 

みなと食堂(青森県八戸市湊町久保)

 

 

営業時間が、早朝~14時で日曜と月曜定休。

 

「土曜の昼しかチャンスはないのか!」

普段から並びは必至らしいが土曜となれば尚更であろう。

覚悟して向かったが、意外や意外、一組が外にいただけ。

これはラッキー!と後ろに並ぶ。

 

しばらくして入店。

 

カウンター席に通して頂きました。

壁のメニューに頭がクラクラ。

決まらない!

ならば、全部乗せ!みたいなコイツだ!

 

オーダー!

漁師丼 と せんべい汁

と、ビール1本

 

タイミングが良かった。

後から後から多数のお客さんが来店し、玄関前には早くも数組が並んでいる様子。

隣のお客さんが食しているモノをチラ見。

後ろのテーブル席のお客さんが食しているモノをチラ見。

ハイーー!この時点で再訪決定!

まだ初めて注文したモノすら来ていないのに、次回のオーダー品が決まりました。

 

そうこうしていると!

来た来たーーーーー🎵

 

刺身と白米と丼が高い次元で融合するとこうなるのか!

実に美しい!

 

どれどれ。

一切れをパクリ。

 

やばい、すごく美味い。

ん?何を躊躇しているんだ?

今日は休みだ、この後も特に用事は無い、電車で来ているんだ。

「すみませ~ん、_ _ _ 。

右手で茶色いガラス瓶を持ち上げ左右に振り、女性店員さんとアイコンタクト。

「あ!ハ~イ♪」(ニコり(^^))

こちらに無駄な歩を進めず、冷蔵庫に直行して下さい。と言うアピールが正確に伝わった。

全てが完璧だ。

 

ツマミとして消費してしまったので、ごはんが多めに残ってしまったかと思ったが、

せんべい汁がナイスフォロー。

全てが完璧だ。

大満足。

 

待ってろよ~~、ヒラメ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸市湊町大沢 そば処 悦中庵さん

2024年12月05日 | グルメ・青森県八戸市

『料理は盛り付けがキモ。驚きか、感動か、ウケ。』

 

出張で青森県八戸市行きが決まった時、喜んだ。

【青森・八戸】という文字ですら美味しそうに見えてしまった!

 

どんな街なのでしょうか、早速リサーチに出掛けると致しましょう。

そんな時は個人店の居酒屋さんが一番です。

 

情報によれば、ボリューム満点で安くて美味い、笑える蕎麦屋さんがあるとの事。

「笑える?」???

興味が湧きたちますね!

早速行ってみました。

 

 

そば処 悦中庵 (青森県八戸市湊町大沢)

 

 

メニューを見てすぐに何が「笑える」のかがわかりました。

メチャ食いてぇ!

 

オーダー!

二八ざる

 

近くの席のお客さんが、ソレを食べています。

横目でチラチラ。

スマホをいじってソワソワ。

 

すると!

来た来たーーーーー🎵

ボリューミーなお店はたくさんありますが、盛り付けが笑えるんですね。

メニューには1Kgと書いてありました。

970円です。

お得感サイコーです。

では早速。

ズルズルズル~

ん~~、お味もよろしい。


 

追記

ワタシが笑った理由がもう一つ。

11月21日にアップした「モンブラン」の記事のケーキにそっくりで、

やっぱり【蕎麦=モンブラン】の公式を確信して、笑ってしまった。

 

 

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木市出流町 出流満願寺仁王門前 手打ちそば 福寿屋さん

2024年12月04日 | グルメ・栃木県栃木市出流町

『♪そーれそれそれ おまつりだぁーーーー♪』

 

この季節が来ました。お待ちしておりました。

巷には【新そば】の文字が躍っております。

ボヤボヤしてはいられません。

いつもの弾丸ツアーを敢行します!

食い道楽な漢が四人、女子一人で出掛ける事になりました。

行先は・・・

 

出流満願寺仁王門前 手打そば 福寿屋 (栃木県栃木市出流町)

 

新そばまつりの幟が出ています。

 

 

 

満願寺。

 

 

満願寺のすぐそばにお店はあります。

入店。

 

相変わらず、清潔感たっぷりなステキなお蕎麦屋さんです。

 

メニューはほぼノールック。量の協議だけをします。

 

 

で、決まりました。

【八合打ち】を二枚!と天婦羅を三枚!

「あ、オレ、ビール1本吞みて~」

 

天婦羅をつついて待つこと十数分。

 

来た来たーーーーー🎵

これは一枚です。

一升六合の蕎麦は圧巻そのもの!

皆、早速食らいつきます。

つゆ良し、麵良し、硬さ良し!

特にこちらのつゆはワタシの好みにピッタリ。

 

さすがにこの量ですので、アッと言う間ではありませんが、完食です。

ここまで足を運んだ甲斐がありました。大満足ですわ。

 

 

 

 

 

 

山の木々も見頃のようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市芝新町 魚がし寿司さん

2024年12月03日 | グルメ・埼玉県川口市

『曜日と時計を気にしない、駅前昼呑み最優良店』

中途半端な時間(14時~16時ごろ)の昼食とか昼呑みって、どこの店も昼休憩中って事がよくありますよね。

こちらの寿司屋さんとの出会いは、もう数年前のある土曜日のそんな時。

友人と二人、呑める所を探して見つけた貴重な一軒でした。

「回転はしてないね?高いのかな?」

「だからって、ファミレス行きたくねーだろ?」

「そーだな!刺身で日本酒でもやっか!」

入店。

「あ、こういう雰囲気のお店、好きだわ。」

この日の好印象だった一席以来、昼休み無し通し営業で定休日無しのこちらの店の大ファンであるワタシ。

 

 

魚がし寿司 蕨東口店(埼玉県川口市芝新町2)

 

今日は、一人での訪問です。

昼飯がてら軽~く一杯やって、ササッと粋に帰ろう。(かなり勇気が必要な高度な技です。)

「ビールを瓶でお願いします」(ワタシ、ビールは生でなく瓶派です。)

 

壁のメニューから好物を見つけました。

「ヨシ!主軸は決まった。あとはお店に任せよう」

 

『ツマミで、イワシと何かおススメの赤身もお願いします!』

『ヘ~イ承知しました!今日はね、変わりどころでにニシン刺しってのもありやすんで!』

え!ナニ?  早くも主軸がブレちゃうのか?

イヤイヤ、主軸はブレちゃイカン!

 

「ヘイお待ち!」

来た来たーーーーーー🎵

美味くないわけがないこの絵面。

 

んーーー、コレはコレ。ソレはソレだろ。

「スミマセン。ニシン刺しお願いします」

板さん、こちらに視線は向けずにまな板を見ながらの笑み

 

来た来たーーーー(^^)/

美しい!

正直言って、海から遠い育ちのワタシ、ニシンの刺しは初めてです。

 

どれどれ。

パクリ。

あららららぁーーそりゃそりゃ美味いわ~

 

 

粋に軽く一杯が出来ないのではなくて、お店がさせてくれないんだから仕方ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の到達不能極への到達

2024年12月02日 | 日記

今回はチョイと食の話題から離れます。

 

ある日、いつも行くお蕎麦屋さんでオーダー品を待っている時、目の前に置いてあった『長野県の観光マップ』なる物を広げて見ていた。

善光寺、野尻湖、志賀高原、松本城、諏訪湖、軽井沢・・・・・

『ん?んんんのん?』

なに?どういう意味?

 

【日本で一番海から遠い地点】の表記が。

 

「え?北海道の真ん中では?」

「え?長野県にあるの?え?」

同席していた仕事仲間と早速スマホでググると・・

「おー!佐久市のHPにも紹介されてるね」

「その地点まで行った証明ができる写真を送れば、到達証明書が送られてくるらしいよ?」

「面白そうじゃん!行ってみようよ?」

「でも、ちょっとした登山みたいよ?こんなオヤジらで大丈夫かね?」

友人「大丈夫!オレ、普段からウォーキングしてるし!」

ナント安易な・・・・

「んじゃ今度の休みに行ってみよかぁ~?」

 

【到達不能極】⇒Wikipedia参照

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B0%E9%81%94%E4%B8%8D%E8%83%BD%E6%A5%B5

大袈裟な表現の単語ですね(笑)

 

てなわけで!

目標の場所は山の中。住所、番地など無いに等しいので、
北緯 36度10分36秒
東経138度35分1秒
標高1200mのココです。

 

雨川ダムあたりまでは車で行けます。

車を止めてちょっと歩くと、

 

なんとなくこの辺がスタート地点なのかな?

気合を入れて

「では行ってみますか!」

 

 

 

え?1,800m?

え~?まだそんなにあんのぉ?

 

 

まあ最初はこんな感じなんです。

ゆっくりと歩いて、美味しい空気を吸いながら。

ちなみに持参物は、

おにぎり2個、飲料水1L、タオル、をリュックに入れて、

装備は、

トレッキングポール(新調・セカストで新品800円 笑)、ハイカットスニーカータイプのフェルト底スパイクシューズ(釣り用)、手袋、熊避け鈴、笛。

 

しゃべりながら進めていくと・・・

まあ、約半分。

この辺までは普通に来れました。

 

 

この看板はやたらとあります。

長野県ですから、まんざら脅しではないでしょうね。

 

あと700m!

 

ひゃ~~!

だんだん厳しい斜面になります。

以前はこの登山道ももう少し整備されていたと聞きました。

2019年の台風で壊れてからは修復されていないらしいです。

その感じは風景からも感じ取れます。

普段の運動不足をイヤってほど思い知らされます。

 

 

ハァハァハー

 

 

心が折れそうになる頃、絶妙なタイミングで出てくるこの数字も残りが、

100m!

疲労感が薄れ達成感が湧いてきます!

 

 

もうすぐそこだ!

【そこ】ってどこだ?

何があるんだ?

 

 

そして ついに!

あーーーーーー!

あれだーーーー👉

着いたぞ着いたぞ!

 

このポールがソレなのかと思って、抱きついて写真を撮ったりしていましたら・・・・

 

 

友人が、

「あ!!ここだよ!これだよ!」と!

 

その今日一番肝心なモノは、落ち葉の下に隠れていて、危うく「到達せず」後にする所でした。

 

 

 

海までの距離(海岸線までの球面距離)
1.静岡県富士市田子の浦港まで 114.853km
2.新潟県上越市直江津まで 114.854km
3.神奈川県小田原市国府津まで 114.861km
4.新潟県糸魚川市梶屋敷まで 114.866.km

面白い事に上の赤字の数字をよく見て下さい。

どこの海岸線までもほぼ同じ距離です。

そういえば数週間前、直江津の海で釣りをしたな?(当ブログ参照)

この数日で海から一番離れた移動をした国民はたぶんこのオレだろう!

などと考えて下山した。

 

追記

下山途中に友人が木の根につまずき転倒してしまった。

地面に向けて出した手に軽い怪我した。

不幸中の幸い、帰りで良かった。

その友人、座って自分のリュック内をゴソゴソと。

中からトイレットペーパーを出して血を拭いていた。

 

「え?それ持ってきて山登ったの? 野グ〇するつもりだったの?」

 

 

 

 

 

 

 

後日、この車のキーホルダーの入った写真と、ポールに抱きついている写真を佐久市に送ったら、

こんな丁寧な素晴らしい証明書が送られてきた。

 

 

 

子供のころからこのテの厚紙に金のフチがあり【〇〇状】【〇〇書】と書かれた紙とは縁遠かったワタシには十分過ぎるご褒美。

良い思い出が出来ました、佐久市に感謝です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする