後楽園にある不動産屋さんの散歩日記

文京区後楽園駅、春日駅のアパートマンションの賃貸不動産情報を発信するスリーグット

青空

2005-09-08 10:45:44 | Weblog
台風14号が過ぎ去り、久しぶりに自転車で小石川、白山方面を回ってみました。
台風の爪痕はこの辺には見かけられませんでした。あー良かった!! すごいことに空は快晴で、空気はすこぶる新鮮でした。ちょっと不謹慎かもしれませんが台風が去った後は悪い話だけではないようです。こんなさわやかな空を東京で見たのは久しぶりですね。

定期借地権について・・平成4年に施行された新借地借家法によって、欧米流の長期にわたる「定期借地権」が導入され、マイホームづくりに新しい道が開かれました。これはなぜ良いのかというと、マイホームを建てるとき土地の購入をせずに初期費用を削減できるメリットがあります。50年以上の借地権が終わると借り主は更地にして地主に返します。地主は必ず返してもらえるという安心感があります。土地の資産価値をどう考えるかによりますが、マイホーム希望者にとって選択肢が増えたことになります。
居住用の定期借地権には、50年以上借りて更地にして返還する「一般定期借地権」(長期型)と30年以上借りて土地の返還とともに建物を買い取ってもらう「建物譲渡特約付借地権」(買収型)があります。