後楽園にある不動産屋さんの散歩日記

文京区後楽園駅、春日駅のアパートマンションの賃貸不動産情報を発信するスリーグット

播磨坂

2005-04-30 09:49:31 | Weblog
播磨坂は、松平播磨守の屋敷があったことに由来します。この道路は環状三号線で桜の木が約130本植えられました。
今年も大変きれいに咲いて楽しませていただきました。
 お部屋を決めるときは、必ずその部屋を見学するのですが、なかなか決まらずに残っていたものやすぐに出てきたものなどいろいろあります。
値引きしやすいのはなかなか決まらずに残っていたもので5~10%は下げてもらえる可能性があります。
遠慮しないで言ってみてください。

安藤坂

2005-04-27 09:52:19 | Weblog
安藤坂は、傳通院前から神田川に下る坂です。坂の西側に安藤飛騨守の上屋敷があったことから
名付けられました。明治42年には路面電車がこの急な坂を通りました。下りではブレーキが
効かずに脱線したこともあったそうです。脱線といえば兵庫県の福知山線の事故は大変なことになっていますが、お亡くなりになった方々には心からご冥福を祈ります。
さて、今日はとても良い天気でお部屋探しにはもってこいです。
ホームページでお部屋をお探しの方は自分の希望のお部屋を絞り込んで少ない現地見学で決められるのがメリットです。
5件も6件も回っていると、不動産屋も自分自身もくたくたになり、良い判断が難しくなります。
時間をかけてホームページで吟味しましょう。希望登録をすれば物件を返信メールで見ることができます。不動産屋も時間の制限がないのでより良いその人にあった物件を紹介してくれるはずです。
他にも安くて良い引っ越し業者も紹介してくれます。まずは、担当者にメールでいろいろお願いすことです。

春日局

2005-04-26 10:40:54 | Weblog
春日局は徳川幕府3代将軍家光の乳母で大奥を取り仕切っていたので有名ですが、
実際住んでいたのは、今の文京区春日ではなく、本郷1丁目の後楽園遊園地に近い
場所だったということです。春日局の銅像が春日1丁目にあるので勘違いされる方が多いようです。
 ”家賃振り込め詐欺にご注意を!”ということで、最近、賃貸住宅の住人から家賃を
だまし取ろうという事例が頻繁に起こっているそうです。手口としては、「この度、管理会社が
変わったのでこちらの口座に家賃を振り込んでください」というものです。みなさまも
家賃の変更の通知が来たときには、必ず管理していた会社に電話して確認を取ってください。
くれぐれもおかしいなと思ったらそのままにしないで確認することです。

礫川公園

2005-04-24 09:26:17 | Weblog
今日は後楽園駅の八重桜を紹介します。
今が見ごろで、ソメイヨシノより大きな花をつけて、その花がまるで実をつけているかのように
枝を曲げているような感じを受けます。やはり桜にはいろんな種類があるだなと実感しました。
皆さんは、お部屋を探しているとき希望条件に多くの項目を記入していませんか。
たくさんの希望があることはわかりますが、予算と条件はほぼ一致しているので、だんだんと条件を少なくしていくことになります。家賃を少なくしてほしい、管理費を下げてほしい、礼金を半分にしてほしいなどです。これらをどれか一つに絞り込んで交渉すると
スムーズにいくことが多いです。

教育の森

2005-04-22 10:37:51 | Weblog
今日の朝は文京区大塚にある「教育の森」に散歩に行きました。
朝からここはラジオ体操をする方々で人通りが多く、また小さな土のグランドがあるのでランニングをしている方や散歩の方々で賑やかです。
八重桜も今が満開です。都会の中でもここだけは空気が違うような気がします。
 学生の時、ラグビーをしてたのでグランドを見ると走りまわりたい気持ちになります。
しかし、ラグビージャージを着た男が小さなグランドを走りまわっていたらちょっとひんしゅくかな?
やはり、秩父宮みたいな大きなグランドで思いっきり走りまわりたいですね。