だんだん

不思議なこと?







⤴️今朝ことし初めての桜貝が…。



🍀こんにちは!

今朝は
不思議なことがありました。

パンを焼くとき深夜電気で
朝方焼き上がるように
セットします。

朝起きるといつもは
保温中のランプ?が付いている。

ところが今朝は電源が切れていた。

夫に聞くと
俺はパンをセットしてることさえ
知らんとのこと。

私も消した覚えは無い。

えっ❗️
知らぬ間に起きて
電源を消したのだろうか?

ちょっとそれはまずいじゃん! 

PS

朝顔の種まきを
廃物利用のパックに
穴を開けて…。


昨夜芽出ししておいたものを
蒔いた。



今冬は、葉挿しやら、芽挿しやら、
種まきやら…色々と覚えた。

おかげで、
キンレンカを買わずに済んでいる。
(毎年買っていた)

ご訪問ありがとうございます♪

コメント一覧

つわぶき
@goo327anazann アナザンさんへ、

大丈夫🙆‍♀️です、

お気持ち嬉しいです。
ありがとうございます♪
goo327anazann
つわぶきさん、好いねボタンを押したのが・・・
可笑しいなぁ・・・なんでだろ?
忘れて無いし、ちゃんと押したのよ。

へんだなぁ・・・
とても不思議です。
つわぶき
@light77g こんばんは。
りらさんへ。

薔薇が少しずつ咲いて来そうです。
花って良いです🌸

電源が切れてた?のが、どうにも納得出来ません。
まぁ良いっか?

ありがとうございます♪
light77g
きれいな色の桜貝ですこと。
私も真紅のミニ薔薇の蕾を見つけました。

私も入れたはずなのにタイマーが入ってなくて💦の時もあります。
しかし、私の場合は入れたつもりになっていたようです。

接触が悪かったとか?お疲れ様でした。
つわぶき
@goo327anazann アナザンさんへ。

今冬ほど、色々な物に挑戦したことは
無いです。
何でも出来る物ですね。

私も、なるべく、やってみたいと思います。

アナザンさん宅も、お花で溢れているんですね^ ^
いつもありがとうございます♪
goo327anazann
つわぶきさん、こんにちは。
地産地消の根本ですね。

出来るだけ、種の起源でいきましょう。

わたくしも薔薇が挿し芽で。
紫陽花はまさかの枝差し。

春の揚期を味方に、そこら中のを増やしています。
ベゴニアも、プライダルベールも挿しました。

最新の画像もっと見る

最近の「記事」カテゴリーもっと見る