7月10日(水曜日)
胡瓜の大量の🥒消費の一つに、毎年、鯖味噌を作ります。
夫は、鯖味噌の味がイマイチ苦手みたいですが…
胡瓜といえば、
①酢物
②ぬか漬け
③簡単な甘酢漬け
④勿論、サラダ🥗
などですが、私は、この 鯖味噌の胡瓜を作り、せっせと食べてます。
自家野菜は、美味しいけど、沢山の胡瓜は
消化するのも、大変。
毎年の事ですが、嬉しい悲鳴です。
そこで、私の作り方は、簡単で、何にも難しくありません。
胡瓜2、3本。
鯖味噌缶一つ。
生姜。
大葉。
味付け→砂糖大2、酢大3だけです。
後は、お好みで、量の加減を…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1b/8362a80b5c97a0e28a8012c6082ce176.jpg?1562713922)
全部、切って、
缶の鯖味を混ぜ合わせ、
砂糖、酢を入れ混ぜ合わせるだけです。
後は、冷蔵庫へ。
一日置けば食べられると思います。
少し、鯖味噌缶の味?が気になる夫は、
余り食べませんが( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/12520cc80d3f259e153b83f67fb5e5f0.jpg?1562714405)
"自家野菜ところ狭しと並べ立て
どちらを見ても胡瓜料理"
ご訪問いただきありがとうございます
*
トゲトゲの胡瓜を採る時、腕をチクチク刺されます。
痒いんです。
つい朝起きたままで、(勿論パジャマ?からは着替えます!)
籠とハサミを🧺✂️持ち、収穫してしまいます。
上着を着れば、胡瓜に、刺されないのに…。(*≧∀≦*)