![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/1fdb4187a90a64fae4bc064cc0a45941.jpg)
最初は、チャバネセセリかと思ったのですが・・・
羽根の白色の斑点がまっすぐに並んで居るので、イチモンジセセリかと思います。
地味な配色なんですが・・・ふさふさした体毛がまるでぬいぐるみの様です。
大きな目と、垂れ下がった触角が絶妙の味を出してますね。
よく見ると、可愛い顔してます。
イチモンジセセリ(チョウ目セセリチョウ科セセリチョウ亜科)
E-510 ZD ED50-200mm F2.8-3.5
200mm F8 1/200 ISO400
羽根の白色の斑点がまっすぐに並んで居るので、イチモンジセセリかと思います。
地味な配色なんですが・・・ふさふさした体毛がまるでぬいぐるみの様です。
大きな目と、垂れ下がった触角が絶妙の味を出してますね。
よく見ると、可愛い顔してます。
イチモンジセセリ(チョウ目セセリチョウ科セセリチョウ亜科)
E-510 ZD ED50-200mm F2.8-3.5
200mm F8 1/200 ISO400
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます