写 真 散 歩

特別じゃなくて、普段の散歩のときに見つけた
モノを写真で綴る、ページです。

Four Thirds Lenses Joint Catalog 2010.09

2010-10-13 | 機材考察など
オツネントンボ         E-3   ZD ED50mm F2 MACRO + EC-20   (100mm F8.0  -0.3  1/640 ISO800)

このカタログは、現在のフォサーズのレンズを象徴していますね。
カタログの構成は、
デジタルの明日を拓き続ける力。と言う見出し・・・
マイクロフォサーズの説明。
マイクロフォーサーズのレンズ群(16本)
フォサーズのレンズ群(27本)

ォーサーズの27本の内訳は・・・
オリンパス  19本  (SHG 6本 HG 6本 SD 7本)
パナソニック 4本
SIGMA        4本

広角ズーム(4本)
  ZD ED7-14mmF4.0
  ZD ED9-18mmF4.0-5.6
  ZD 11-22mm2.8-3.5
  SIGMA 10-20mmF4-5.6 EX DC HSM
標準ズーム(8本)
  ZD ED12-60mmF2.8-4.0 SWD
  ZD ED14-35mmF2.0 SWD
  ZD ED14-42mmF3.5-5.6
  PanaLEICA VE14-50mmF2.8-3.5
  PanaLEICA VE14-50mmF3.8-5.6
  ZD14-54mmF2.8-3.5II
  PanaLEICA VE 14-150mmF3.5-5.6
  ZD ED18-180mmF3.5-6.3
望遠ズーム(5本)
  ZD ED35-100mmF2.0
  ZD ED40-150mmF4.0-5.6
  ZD ED50-200mmF2.8-3.5 SWD
  ZD ED70-300mmF4.0-5.6
  ZD ED90-250mmF2.8
単焦点マクロ(3本)
  ZD35mmF3.5 MACRO
  ZD ED50mmF2.0 MACRO
  SIGMA 150mmF2.8 MACRO EX DG HSM
単焦点(7本)
  ZD ED 8mmF3.5 Fisheye
  PanaLEICA 25mmF1.4
  ZD25mmF2.8 
  SIGMA 30mmF1.4 EX DC HSM
  SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM
  ZD ED150mmF2.0
  ZD ED300mmF2.8

こうして並べてみると、シグマのレンズが激減ですね。わずかに4本・・・標準・望遠系のレンズがばっさり
ディスコンに成っちゃっています。パナソニックにしても、フォーサーズは新レンズの供給は絶望的。。。
この現状で、もうレンズは十分と言ったオリンパスのコメントを見ると情けなくなります。
他力本願で、まかなっていたオリンパスのレンズラインナップの穴はあまりにも大きいですね。

とくに、マクロは、わずかに3本、SIGMA100mmF2.8MACROもディスコンですね。
 幻のZD100mmF2 MACROを出してほしかったですね・・・
SIGMAから新しく発売されるSIGMA 150mmF2.8 MACRO EX DG HSMの新型は、
防塵・防滴仕様でしかも手ぶれ補正機構を内蔵しています。
しかし、リリース予定にはフォーサーズの名前は挙がっていません・・・悲しいですね。
これのフォーサーズマウントが出たら、間違いなく買っていたのはずなのに・・・
まさにE-1にぴったりですよね。防塵・防滴でしかもレンズ内手ぶれ補正機構付きですから・・・

望遠にいたっては、300mm以上の焦点距離のレンズは一本も無し・・・
最長の焦点距離の300mmに至っては、SHGのZD ED300mmF2.8ZD ED70-300mmF4.0-5.6
あまりにも極端過ぎます。この中間のレンズが本来無いといけないはずなんですが・・・

全体としてみると、SIGMAレンズのディスコンが特に目立ちますね。
パナソニックも事実上新しいボディ出していないし、現在販売しているレンズの供給がいつまで
続くかは不透明ですね。
この状態で、オリンパスのレンズ開発凍結宣言ですから・・・現実は本当に厳しいですね。
本当に・・・ここまでとは思いませんでした。
結局のところ、フォーサーズの新レンズを作るところは、全く存在しなく成ってしまったと
言うことです。

わたしも、冬場の野鳥撮影用にと、最近オークションで手に入れたニコンの300mmF4は、
結局手放してしまいました。ニコンのレンズですから結構期待していたのですが、
解放で使い物にならず、あんなに色収差が多いとは思いませんでした。
絞ると多少ましになりましたが、絞って使うのであれば、F4の解放口径が生かせません、
解放から当たり前のように使えるのは、限られたレンズだけだと言うことをすっかり忘れていました。
300mm~400mmクラスの手持ちで使える重量のF4クラスのレンズで何か良いレンズは、
無いでしょうか・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KUZU)
2010-10-13 23:19:37
そんなMuraさんには、Tokinaの100-300/F4は如何でしょうか?
ズームというのがアレですが、写りは一級品のようです。
あとは、シグマのAPO TELE MACRO 300/F4とか。

まぁ、これでラインナップの完成を謳うオリンパスは、ある意味流石ですね。
これではあまりにも…

これ以上は期待ができないので、仕方なく今あるレンズから選ぶしかありません。
しかし、どんどんディスコンが広がっていきますね。。
返信する
Unknown (M2)
2010-10-14 20:00:42
手元にあるのでまた見返していますが、4/3ユーザーとしてはなんとも残念としかいいようのないカタログです。
マイクロだけで作ればいいのに、、、とか、拗ねてしまいます(笑

SIGMAの150mmは魅力的なレンズですし、今度の改良型も良さそうですよね。
ただ、これを4/3に!というよりも、SD-1で使ってみたいという気持ちの方が強いかも♪
いえ、買えませんが;汗
返信する
こんばんは、KUZUさん (Mura@管理人)
2010-10-15 04:07:14
お勧めのレンズは、他社マウントですか???
Tokynaは、フォーサーズマウントのレンズは作って
ないですし・・・汗
シグマになら、APO100-300mmF4 EX DG HSMは、
有るのですが、これはフォーサーズマウントは発売して
いないし・・・汗
画質さえしっかりしていたら、ズームでもかまわないの
ですが、どんどん選択肢が狭くなっていきますね。

一端、マイナスのスパイラルに落ち込むと、
抜け出るのは相当努力しないと無理だと思います。
いま、問題なのはフォーサーズのレンズを前向きに作るメーカーが1社も無いことです・・・
年を経る毎にディスコンの輪は広がりそうですね・・・
返信する
こんばんは、M2さん (Mura@管理人)
2010-10-15 04:27:15
このカタログの,巻頭のアピールはフォーサーズユーザーに
とっては、嫌みにしかとれないないですから・・・
でも、意外にもマイクロは16本も出していたのですね。
でも、明るいレンズはパナの20mmF1.7だけで、
後は小型化を優先した小型で暗いズームが主体ですね。
どうしても使ってみたいと思える魅力的なレンズが
ないです・・・汗

SIGMAのSD-1が出たら、私も本気で導入を考えて見たいと
思えてきました。SIGMAはフォビオンに関しては、
熱意が伝わってきます。
SAマウントのレンズを用意しないといけないのが、
ハードル高いですが・・・

今のオリンパスには、熱意が全く感じられないです。
カタログを眺めて、こんなに落ち込むなんて・・・
本当に,困ったモノだと思いますね。
返信する

コメントを投稿