エアコンが効かないっ!!!
前回のツーリング以来久々にZERO-Rを動かした。
近くの郵便局へ出かけたのだが・・・。
日も傾きかけた夕刻、ZERO-Rのフェンダー内外気温表示は36度!!
当然室内も「あちぃ~」から迷うことなくエアコンスイッチオン。
信号二つ走り抜けた頃、エアコン吹き出し口から出てくるエアがぬるいことに気がつく。
「?」
ツーリング前にエバポレーター、リキッドタンクは取り替えた。
「??」
郵便局の駐車場でボンネットを開けてコンプレッサーを見るも一応動いているみたい。
リキッドタンクののぞき穴は・・・何となく泡がポツポツと出ている。
日が沈んだとはいえ、窓を開けるだけでは涼しくもなく、実家に「お猫様」を送り届けるには私が暑さでまいってしまいそうだったので、急遽BTR4に乗り換えて任務完了。
おいおい、頼むよ、ホント。
夏本番を前にあっさり直ることを祈りつつ来週からの遠出の配車スケジュールを立てなくては!
前回のツーリング以来久々にZERO-Rを動かした。
近くの郵便局へ出かけたのだが・・・。
日も傾きかけた夕刻、ZERO-Rのフェンダー内外気温表示は36度!!
当然室内も「あちぃ~」から迷うことなくエアコンスイッチオン。
信号二つ走り抜けた頃、エアコン吹き出し口から出てくるエアがぬるいことに気がつく。
「?」
ツーリング前にエバポレーター、リキッドタンクは取り替えた。
「??」
郵便局の駐車場でボンネットを開けてコンプレッサーを見るも一応動いているみたい。
リキッドタンクののぞき穴は・・・何となく泡がポツポツと出ている。
日が沈んだとはいえ、窓を開けるだけでは涼しくもなく、実家に「お猫様」を送り届けるには私が暑さでまいってしまいそうだったので、急遽BTR4に乗り換えて任務完了。
おいおい、頼むよ、ホント。
夏本番を前にあっさり直ることを祈りつつ来週からの遠出の配車スケジュールを立てなくては!
私の車もそろそろやばいかも・・・
これ以上壊れないで・・・祈
エアコン、まだ壊れていない数少ない部分。
秘訣?
それは、使わない事。
よっぽどの熱さでない限り、灼熱地獄を嫁と味わって
おります(笑)♪
たぶんガスが抜けたんだと思います。
今回のは何も出費はないはず。
>勘三さん
私はエアコン常用派です。
快適に・楽に乗るというのが私のモットーなので、これだけは譲れません(笑)
かつて真夏に友人の車をエアコンつけずに乗り回し、シートを汗でビショビショにし、部室のようなニオイのついた車にして返したことがあります。
それ以来自分の車では絶対にしないと決めています(爆)