goo blog サービス終了のお知らせ 

口にしたぞ 帯広 PHOTO Plus. 

道産 帯広 十勝 食感 Report 2023.

十勝大福本舗 どでか よもぎ大福

2023-07-16 | 2023

スイーツ 第2弾  地元:十勝も 挙げなきゃな。

確かに、でかい  よもぎ大福 【つぶあん】  十勝大福本舗 

道産原料 使用  あずき、もち粉(もち米)、砂糖(てん菜) 

大きいですわ。 熱量 376Kcal.    白飯 200g以上

道産原料 を多く使用し信頼できる メーカーの大福なんだが・・・

もち生地が 柔らかすぎ・・・熱量に比べ 食べ応えが少なく感じた。

地元菓子メーカーだが コンビニ等での販売が多く 愛着度は高くない。

株式会社十勝大福本舗  本社は幕別町 この大福:製造は江別市

 

■ 今日のセコマ ■ スーパーで玉子が完売:買えず 寄る

玉子:MS/M1  288円/カード値引 -20=268円 

生乳95% ヨーグルト 170円/カード値引 -25円=145円 

 HOT CHEF:ベーコンおかか おにぎり  おいしい 😋

 お揚げとの配分が変わった? 足寄産ラワンぶきの煮物:15日購入

帯広→足寄 距離 52.0km   帯広→幕別 距離 14.2Km  

帯広→江別 距離 241.2Km  離れていても 道内。他県ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかさいも 

2023-07-15 | 2023

北海道銘菓 わかさいも 

コンビニ:7-11 で、入手できるとは 驚き!

幼い頃から知っている菓子。 しかし帯広辺りでは 見かけることは少ない。

登別に行くか 知人が洞爺湖周辺に所在・・・来訪の手土産。 だった筈。

★ 帯広は クランベリーのスイートポテト があることも 関係あるかも⁈

何年 何十年? 振りになるのか 見当もつかないが・・・まず 口にしてみる。

わかさいも    株式会社わかさいも本舗  虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉108 

原材料に芋は使われていないが・・・イモの雰囲気はある。

   だ、そうです。

洞爺湖の名物を造るにあたって 

「サツマイモのとれない土地で、焼きいもを作りたい」。

長い年月が経ち 今では北海道でもサツマイモが生産されるようになったが・・・

創業当時から北海道産 原料にこだわり 品質を保持し 製造を続けている。 

不自然な甘み・妙な高級感などは無く 手軽で安心な菓子 というイメージ。

🐯 登別 クマ牧場には小学生の時 2度行った筈。アヒルレースが面白く感じた。

 

■ 今日のセコマ ■  2回行くことになった・・・

 1度目 セコマ麺・スライスチーズ、のんある×3、MEVIUS 

午後 スーパーへ行くつもりだったが 雨の勢いが変わらず・・・近くのセコマ。

 

2度目 ▼ 天ぷら2種、豚肉、ベーコン、惣菜、チョコ・グミなど食料品。

 あらー  15日 チャージすると2%還元の日 だった! 

 残る1個 夕食後のデザートとして消費 2個で210Kcal. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななつぼし クリーンで美味しい道産米 

2023-07-14 | 2023

美味しいぞ 道産米! クリーンで安心 北海道のお米 

ななつぼし とままえ産(苫前)限定                 

              カード会員価格(-200円引き)  1650円+税   

小えび甘露煮 けっこう これだけでも茶碗一杯行ける感じ・・・

 小えび甘露煮山源 山下食品株式会社/本社 旭川

 

■ 今日のセコマ ■ 

手巻き寿司・おにぎり、ヨーグルト、デニッシュ、ずんだ どら焼き、MEVIUS

🐯 ずんだのどら焼き ほんとに美味しいずんだ餡 試す価値ありですよ!

 

遅い朝 こんな感じ ▼ 

   あっさり・スッキリの塩ラーメン ◎

本当は えびだし 塩ラーメン に追加するつもりで買った「小えび甘露煮」

素の味も知らず いきなりでは、「少し失礼」なので  最初はご飯にした。

近いうちに この えびだし 塩ラーメンに追加し  より楽しむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグランチ たいめいけん監修 

2023-07-13 | 2023

近所のスーパーにありました たいめいけん ハンバーグランチ

昭和6年創業・東京のハイカラ洋食 たいめいけん 監修

上蓋を外すと 厚みのあるハンバーグ、目玉焼き、タコさんウインナー

ご飯の上のおかず ハンバーグを残して 他を上蓋に移動してみました。

あら エビフライが2本 隠れていました! けっこう豪華!

厚み充分 確かに本格派のハンバーグ! これは美味しい!

旨い デミグラスソース が、ご飯にもかかっていて ハンバーグは移動無し。

細いが2本のエビフライ・目玉焼き・赤ウインナーは 想像通りの味

ご飯の上のポテトフライは違和感を感じたが・・・「品名がハンバーグランチ」

店ではステーキ皿にハンバーグの横に盛られる ポテトなのだろう。

可成り価格を抑えたなと思えるが・・・ ご飯が 全く美味しくない!

フクハラのライス 数年前から質を落とした。と思っている! 見直し必要 🐯 

 

■ 今日のセコマ ■

Pグミ、昆布とシイタケの煮物、ティッシュペーパー だけ

 朝:サンドイッチ、ドーナツ、🥗、野菜ジュース

あ~~~~ミスった!

ホイップドーナッツ(レモンフロマージュ ホイップ) 

冷蔵庫から出したパンを 無意識に  30秒ほど レンジ加熱。

ホイップクリームが ドロドロ・液体化されました・・・

 ピーラー 見当たらなくなったんで購入・・・パール金属

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろし納豆 

2023-07-12 | 2023

2日遅れとなった「納豆の日」 実践

おろし納豆 ご飯。  あら、美味いんでしょ!

 夕食  肉野菜炒め・お浸し・酢の物・おろし納豆・サラダ

おろし納豆うどん は 何度か口にして 違和感もない。 記憶があるが・・・

不思議なことに ご飯は 明確な記憶はない。 何故だろう? と、思ったが 

 多くの納豆には たれ が添付 迷うことなく従ったからだろう。

大根には消化酵素が多く含まれて・・・と、云うことで より身体に好い!

 

■ 今日のセコマ ■

今日のセコマの一番! (北海道産) トマト徳用

見逃す筈が無い!   不揃いのトマト5個198円  

ヨーグルト、パン3種、のんある×3、チョコ クッキー MEVIUS CM 

 ずんだ どら焼き  餡が とても 美味い! お勧め! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザンギのチーズがけ 失敗です・・・

2023-07-11 | 2023

ザンギ チーズがけ ドレッシングにするつもり・・・

 

う~む 只 ザンギとチーズの一緒盛り

ザンギ=鶏唐揚げと6Pチーズ  レンジで加熱しただけ。

悪くはないが 思惑と全く違うものを口にすることになった。

とろけるスライスチーズ  買いに行ったつもりだったが・・・ 

 

■ 今日のセコマ ■

のんある×3、じゃがいも心地、ぶなしめじ、オレンジムース、ビール:依頼品

   MEVIUS MMM   PloomX お洒落で気に入ってます 💘

  調理時 スライスチーズ買い忘れに気づき 6Pチーズで代用

薄く分けたが 代用にはならず 一緒に盛り合わせて加熱しただけの皿に。

サラダ・酢の物には乾燥若芽をplus. 少し見栄えをよくしました。 

ご飯は 柔らかすぎて不満!  納豆の出番は無く 海苔しらすふりかけ

 デザートは オレンジムース 120円 低価格だが美味い!

 朝:黒糖あんぱん 普通のあんぱんとは少し趣が違い 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の日 だったが・・・ 

2023-07-10 | 2023

大根を使って 美味いを造ろう ・・・ つもりだったが。

 朝:冷やしクリームパン、🍌、ヨーグルト、野菜ジュース

 ホイップとカスタードクリーム  247kcal. 

悪くはないが 見た目 饅頭。 食べている感触もパンのイメージは無し。

手つかず:未調理の大根 残り僅かで調理の意欲がわかず・・・ 🐯

 7月10日 本日「納豆の日」 国産大豆 納豆を購入。

 

■ 今日のセコマ ■

納豆、🍙2種、のんある&依頼ビール  新発売4種

▼ 塩ラーメン・ずんだ どら焼き・コロロ(ガラナ)は 7月10日発売!

                                     ▲ 108円:本体     ▲ 138円:本体     ▲ 138円:本体

沖縄県産黒糖使用  黒糖あんぱん は7月6日 発売 128円:本体

 

ザンギ:鶏のから揚げ、セコマのおにぎり2種、野菜サラダわかめスープ

  ご飯自体にも生姜が混ぜ込まれ 好い感じ🍙

🐯 おにぎりにしてしまったので・・・納豆の出番なし。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道産 大根 

2023-07-09 | 2023

 今日の一番!   北海道産大根 2L サイズ  95円:本体  

チラシ(ぴあざ フクハラ)を見て95円 「安い」と知っていたが 

実物を見 手に取って より納得できる 好い大根と感じた。🐯

私がこさえたわけじゃありませんが・・・ ▼

大根と豚肉の煮物。 やはり旨い! 好い! 

たいした料理ではないが、大根の旨さが充分に感じられた。

明日 あたり 自分でこの大根を使って 美味いを造ろう 🐯

 勝野ゆかり さんの きゅうり  2本で98円:本体

このきゅうりも 美味しく口にできることを 期待する。

 

■ 今日のセコマ ■ 朝から食料買い出し・・・

おにぎり・手巻き寿司、パン、冷やし鶏天そば、ヨーグルト 

冷やし鶏天そば  420円:本体

冷たいままの鶏天? どーなんだ 硬いだけ?  旨いのか?

だったが・・・思ったよりきちんとした味わい。 けっこう美味い! 

  冷やし鶏天そば、手巻き寿司、ヨーグルト、惣菜

※まず麺を水でほぐし、鶏天を切り分けました。

  抹茶どら焼き デザートではなく食前 菓子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もだいたいセコマ つくね串 

2023-07-08 | 2023

当然 メインはシチューと成る訳だ・・・。 

トマトきゅうり フレッシュサンド

昨日造った チキン クリーム シチュー、コーヒー

サンドはもちろん セコマ 337kcal. 258円:本体価格 

このサンドは好いな。  パンも丁度良い厚みで、

3ピース それぞれ具材が異なる 3種類 楽しい味わい

けっこう 満足したつもり だったが デザートは多め。

          

ヨーグルト、どら焼き 更に バニラアイスバー 皆セコマ

■ シチューは4皿分造り 自分だけで消費=無くなるまで連続。

▼ 夕食も当然 シチュー  ミニトマトを添えて・・・  

     

美唄焼鳥・総菜    フクハラ西帯広店 

7日の特売 5本600円の半額  コリカリ つくね

軟骨を期待したが・・・あまり感じられず残念 味わいは好い。

閉店近く 他の商品も赤札が多くなり 売り切りが原則 か?

 夜のデザートは 7-11 レモン ふわころ 

 

■ 今日のセコマ ■

19:30 家を出ると花火の音 近くの高校 学校祭で花火 🎆

えー慌ててショットと動画・・・とても見せられない…。😿

 のんある×3、コロロ、MEVIUS MMM だけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキン クリーム シチュー 

2023-07-07 | 2023

七夕 時間があったのでシチューを造りました。

鶏むね肉のホワイトシチュー  普段は入れないブロッコリー!

ブロッコリーは非常に栄養価が高い! 

ビタミンBビタミンCβ-カロテンビタミンK や鉄分を豊富に含む

数日前に耳にし インプット どうしても気になり追加した。

 都道府県 生産量第1位  道産 ブロッコリー   

 セコマのきゅうり・若芽の総菜とのザンギ

市販ルー使用 やや物足りないが 悪くなかった

シチューをご飯にかけカレーと同じように食べる → 変かね?

可笑しくない! 何の抵抗なく 口にできる。🐯

 

■ 今日のセコマ ■

サンドイッチ、ヨーグルト、どら焼き×2,MEVIUS CM 

 7.7:本日 どら焼き2個でキリン ほうじ茶 プレゼント

それと 7月7日 世間では七夕ですが・・・

この辺:北海道ほとんどの地域は 1ケ月遅れの8月7日です

  まぁ、1ケ月後も何もないだろうが・・・🐯

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ 札幌濃厚味噌 7-11 

2023-07-06 | 2023

7-11 ・・・ すみれシリーズ史上 最上級スープ 

麺から行きましたが・・・ あー 旨いかも。🐯 

確かに濃厚スープ ラーメン店・食堂の麺・スープに近い かも。

   7‐11 298円:本体 安く感じる!

肉そぼろ・メンマの具も味は良いが 小さく スープに沈み込む!

全てを飲み干すと熱量は  564kcal.  麺のみは200kcal. 

すみれ 中の島本店   札幌市豊平区中の島2条4丁目7−28

🐯 わたくし スープは飲み干してません 味を確認した程度です。

 

 寿司 盛り合わせ10貫 魚屋の寿司 599円:税別

なぜか口にした 2度目の スーパーセンター トライアル

握りが緩いor小さい 手にした時は型崩れ…丼のほうが好いと思う。

 

■ 今日のセコマ ■ 

パン2種、グミ、セコマの総菜(梅仕立て酢の物)、のんある×2

テッシューペーパーボックス、お米:ななつぼし5㎏

  とままえ町産 限定    可愛いなこれ!

ななつぼし 5㎏は 会員カード値引き200円で 1680円+税 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーム コロッケ(ホタテ) パン(メロン)

2023-07-05 | 2023

やや物足りなかった ホタテ風味を追加

クリーミーコロッケ(ホタテ)   フクハラの総菜

ホタテ自体は入っておらず エキスだけだが 味わいは悪くない

   6個入りで298円 手にしやすい価格。

  クリームコロッケ、天ぷら、漬物… 地味

コロッケの横にキャベツ 漬物もあるし 🥗は必要ないだろ 🐯

だったが、寂しくてご飯にイカ塩辛・塩昆布 を 添え口にした。

  なめこの味噌汁 玉葱入りです。

 

■ 今日のセコマ ■    

フィッシュ フライサンド冷やし クリームパン メロン、

焼き鳥 🍙、牛乳、ぶなしめじ(パスタソース購入:クーポン利用) 

MEVIUS MMM  公共料金支払い 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテの味噌汁  とうきびソフト

2023-07-04 | 2023

稚貝(ほたて)の味噌汁&ホームタンク洗浄 

ちょっと 貝が 少ないんじゃないのか!

楽しみにして鍋をのぞいてみた・・・ボリュームに欠ける。

椀に3・4個 盛り付けたかったが無理・・・人道的に。

まぁ、けっこう 好い感じ なんだが 如何せん満足度が低い 🐯

夜にもう一椀 ネギと若芽を追加し 満足度を やや補った。▼

 

美味しいんだけどな・・・ 味噌汁には 少し大きく鍋用⁈

北海道で貝の味噌汁は あさり・蜆:しじみ、ホタテの稚貝が多く

蛤:ハマグリは お雛様の時だけ 見かける程度。未経験者多数!

 

 ピッタリ 1時 ホームタンク洗浄車到着

ホームタンクとは北海道 各家庭に設置される 490Lの灯油タンク。 

点検で数か所の問題点があり 部品交換・洗浄してもらった。

 これが灯油洗浄機

タンクの灯油をホースで吸い込み洗浄し タンクへ再び戻す。

タンクに残量メモリがあるが、契約している燃料会社が定期的に

給油して回るので、個人が残量管理し補給を頼む必要がない。

おおらかなシステム のせいか、盗難:灯油の抜き取りもある。

■ 今日のセコマ ■ 

やっぱり 美味しい! 北海道 とうきびソフト 198円

程よい やさしい甘さ 間違いないな。

もともとバニラソフトでも 手元はコーン 旨いに決まっている!

      

コーンの比率等 詳細は明記されていないが 問題なく 美味しい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリームの日 🍦 7月3日 

2023-07-03 | 2023

🍦 ソフト クリームの日!

北海道 とうきび ソフト と 北海道 メロンソフト

もちろん セコマ  198円:本体価格 

 

 ソフトクリーム をより楽しむために 🍦 

夜:牛丼に生卵、きんとき:煮豆・刺身こんにゃく・🥗・味噌汁

紅生姜・七味 忘れ・・・ 7月3日 七味の日 でもあるそうです。

造ってみました。 ちゃんと生姜を摺りおろして。

ワインは使わなかったが 予想以上に 好い感じ 💘🐯

思いのほか美味かった ので 気持ちよくデザートにします。

 

    ありゃ 何故だ 🐯

デザート 選んだ・口にした のは secoma  わらび餅 黒蜜入り。 

牛丼を口にした後 ソフトでは違和感を感じたんだろう。

わらび餅 黄な粉が美味しい・好きだからか? 結構 好い!

■ 今日のセコマ ■

    

ミニトマト、刺身こんにゃく、グミ、チリトマト ヌードル 99円

ヨーグルト、依頼品:ビール、のんある×2,MEVIUS MMM 

QP パスタのオイルソース  北海道産 ぶなしめじ引換券を頂く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日だいたいセコマ

2023-07-02 | 2023

朝から セコマで始まった 7月2日  日曜日

サンドイッチ・ヨーグルト、レンジ チーズ玉子、ヨーグルト、

バナナ、大根・カニカマ ミニ🥗、コーヒー

北のポテトサラダ サンド これが妙に美味しく感じた・・・🐯

ポテトサラダとパンのバランスが好く「旨く感じた」のかも⁈

セコマはもっちり・しっとり・さっくり:3種類の食パンを販売。

サンドは具材に 最も合う食パン使っている。 と、思われる。

 セコマへ行く途中 町内会のジンギスカンパーティー 

例年「お花見ジンギスカン」GW中だが新型コロナで4年ぶり は無し。

 昼近く 1回目のセコマ ドリンク・🍙、MEVIUS

 

  昼 鶏白湯🍜 おかか🍙

煮たまご・味噌ニンニク・ネギplus 🍜は99円:本体価格 安い!

 

 夜 ぶた肉焼き:焼き肉のたれ・コーンバター醤油

🍚:いか塩辛、味噌汁  酢の物・煮たまご、味噌ニンニク

コーンバター 中々好い! あら…茨城県産のトウモロコシ でした。

 

9時 そー云えば 明日の朝 食べるものが無い。 云うことで

2度目 セコマ パン3種、きんとき、ほうじ茶、楽しみ:わらび餅

おかげさまで 本日はセコマで始まり 無事セコマで終えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする