ちかぜのーと

ちかぜのスタポケとか麻雀とかのブログ、あと雑談

雑談【2/9】と近況報告

2020-02-09 00:23:24 | 雑談
※雑談といっても、私が書きたいことをツラツラ誤字脱字気にせず書いてるだけなのよ

あと、個人的に雑談と近況報告だけど、雑談の中に近況報告が含まれてるからタイトルは間違いですね。少し脱線。

先日13万いきそうな馬がいる(雑談【1/26】とコラボガチャ引いた より)と書きましたがようやく引退しました。親がヒシアマゾンで単独は18権、かなり前に作った馬ですね(去年の秋ごろかな)。

疾風は残り5週くらいで付けました、13万2410枚・・厩舎の5位になりました。フレンドレースでの人気は枚数並み、得意コース中山の特に中距離(皐月賞)では良い人気でした。しかし大半が特殊脚質、特殊挙動をするフレレでは人気ほど勝ちきれないレースでしたが、最後伸びる系の脚質なので人気関係なく突っ込んできて穴を空けることもしばしば・・。でも、フレレでも現役時でも疾風は再加速後は最後まで伸び続ける脚質、大抵の負けパターンは下げすぎて届かないになります。でも、私が今まで使っていた王道はいったん伸びて止まって、またゴール前伸びる・・・しかし、ゴールの直前では一応失速している脚質なので、突き抜けると強いですがゴール前の争いになってしまうとほぼほぼ伸び負けるのであまり好きではありません、疾風は伸びるのがいい・・、両方同じくらい取りこぼしもあるけど・・。

あとは、ファムファタール産駒で発動馬を作っていたら、偶然虹枠尾花栗毛をゲットしました。やっぱり美しいですね虹枠。

親がファムファタールなのでもちろん単独無制限。でも、虹の単独無制限は早期から人気が出る代わりに枯れやすいイメージです。名前はスコアレスドロー、サッカー日本代表がW杯で奮闘している際に付けた初代は9万後半でしたが、先日その馬を殿堂馬から抹消したので2代目誕生です。初代を超える活躍を見せてほしいところ・・。

でもパラメータは既に初代よりも優秀ですね。1400-3400の芝◎ダ〇なので伸ばせば1200-3600で芝ダ両刀・・。ほんと、是非とも稼いでほしいものです。(2/9現在で10万はやや厳しいペースです)

あと、厩舎の勝負服が水色と黒と白のものをリリース時から使い続けていますが、リリースから1年ごとに腕の輪っかを1本ずつ増やしているので今年で3本目に入りました。

Maxの3本目に入ってしまったので来年はどうしようか・・。という話を友人としていますが、勝負服を変えれば?という友人に対して、ダビスタ時代(P,ゴールド,ダビマス)から使っている勝負服なので変えたくないのが本望ですが、来年までに考えます・・。

雑談恒例のコラボガチャを回そうと思いましたが、厩舎の枠が空いておらず、まだレジェンドホースクエストのガチャチケットを回収できてないのでまた近いうちに・・。

こんなものでしょう。

抽選結果・・・やったね、魔境回避 →予選に参加してきました(追記あり)

2020-02-09 00:05:26 | 雑談
一応、明日(2/8)の23時から開催される知り合い方主催のMirrativ大会予選の組み合わせ抽選をしてきました。
主催2厩舎を含めた24厩舎がABの2グループに分かれて、小倉・札幌・中京・函館・新潟・福島・大井それぞれの競馬場の「〇〇記念」でポイントマッチを行うみたいです。競馬場適正がものを言います。私の厩舎はローカル系の適正馬が多いので「待ってました!」って内容です。しかし、24厩舎の両ブロック混合でポイント上位10厩舎が勝ち上がり本戦へ・・・なので、あまり強い厩舎が固まるとptが分散して勝ち上がりづらくなる・・。なので、組み合わせ抽選(1/2)は重要なものでした。

前置きはこれくらいにして、結果の組み合わせ表がこちらになります(主催の方に掲載許可を得ました)
≪Aブロック≫
≪Bブロック≫

少し見づらいかもしれませんが、私「ちかぜ厩舎」はBブロック。抽選では最初に引かれたのであとは見守るのみでした。あまり言うことではありませんが、配信でも皆さんおっしゃっていたので「有力視されてる厩舎の多くがAになったのでAの枠がやばい」「A枠は死に枠、有力厩舎が多くて点数が分散しそう」ほんとに、B枠でよかったです。当日対戦される方々、お手柔らかにお願いします。でも、見ごたえではやっぱりAですね、だってやばいもん。個人的にBブロックでの対戦では「doNe厩舎」にptで勝てるように頑張りたいです・・。
小倉記念:エルトゥルマニエ(小倉持ち)11万
札幌記念:ミュアウッズ(札幌持ち)12万
中京記念:ミルラインレート(中京持ち)13万
函館記念:ジュッチューハック(函館持ち)13万
新潟記念:コアレスチサキ(新潟持ち)11万
福島記念:コアレスライバル(福島持ち)12万
大井記念:いない

現状、こんな感じでいこうと思っていますが、札幌のミュアウッズと新潟のコアレスチサキは適正なしの馬にも人気負けするので少し考え直したい気持ちもあります・・・。あと、シークレット・・。この流れで行くとダート?(川崎記念・大井記念・東京記念)あたりが予想されます・・。まず厩舎の殿堂馬に地方適正持ちのダート〇以上はいないので、もしダートなら捨てレースです。12番人気上等で少しでも上の着順を狙います。追い込み特殊脚質系なら大勢決した後に突っ込んできて7-8着くらい狙えないかなあと画策中です。結局レースは時の運ですし・・。頑張ります。
(2020.2/8 01:35:08投稿)

追記(2020.2/8 11:22)
シークレットに関する記載がありましたが 既に主催者Twitterに掲載されているもの、主催者より頂いた組み合わせの画像に「大井記念」と記載がありましたので 一部を修正加筆、取り消し線処理を行いました。


追記(2020.2/9 00:05)

予選参加してきました。結果としては完敗でした・・

小倉記念:エルトゥルマニエ 2番人気2着11pt
札幌記念:コアレスサーキット 5番人気10着3pt
中京記念:ミルラインレート 5番人気8着 5pt
函館記念:ジュッチューハック 2番人気2着 11pt
新潟記念:コアレスチサキ 4番人気10着 3pt
福島記念:コアレスライバル 2番人気4着 9pt
大井記念:サーキット 10番人気6着 7pt
総計: 49pt(Bブロック6位T)

人気平均4.2番人気でも平均着順6着で最後以外6R着順が人気を上回ってないようじゃ勝負になんないですね・・。Aブロックの順位はわかんないけどこれでは厳しい

追記(2020.2/9 00:16)
全体13位で敗退でした、残念です。しょうがないです、また次回頑張ります