一体、何のことだかサッパリだった↓コレ。
公式サイトがあったので、見てみた。
京都議定書の目標を達成するための、一人ひとりのアクションプランです。
「深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%です。」
とのこと。
で、京都議定書ってので
2008年~2012の間に、1990年比でCO2の削減を数値として義務づけたようで、
それが日本の場合、6%ということらしい。
で、1990年と今現在でどのくらい増えちゃってるのかというと
ちょwww家庭からの排出量増えすぎ!!
2003年で170百万トンか・・・。2006年はもっと増えてるだろうなぁ。
これを121百万トンにまで減らにゃならんのか。
50百万トン以上減らすってことだよな・・・。
アレ?
っつーことは、マイナス6%どころか、
現在からだと、マイナス29%なんジャマイカ?
とかなんとか思いつつ、
会員になっちゃったYO!
なんか、ホワイトバンドと同じような展開になりそうでコワイ希ガス。