モンスターハンターというネットゲームが面白い。らしい。
確かPSPだったかPS2だったかのネトゲで
タイトル通り、モンスターを狩るのがたまらなく面白い。そうだ。
いや、会社の人がモンハン(通ぶって略してた)を熱く語っててねぇ
そのPC版が近々発売されるんだとか。
名前は聞いたことあるけど、よく分からないので、
今wikiで調べているところなんですけども、
モンスターハンター(Monster Hunter)は、株式会社カプコンから発売されたオンラインアクションゲーム、及びそのシリーズ作品。プレイヤーはハンターとなり、村や町で依頼されるクエストをこなすことによってゲームを進めていく。「狩猟」をテーマにした独特な世界観、巨大な敵との対峙・共闘等の斬新な要素で根強いファンが多い。通称は「モンハン」(記述する際には「MH」が多い)。
へぇ~、あのカプコンが作ってたのか。
モンスターハンター フロンティア オンライン
2007年6月28日配信予定。モンスターハンター2をベースに開発中のWindows用オンライン専用ソフト。単なる移植作品ではなく、新エリア、新モンスター、ギルドシステム、ランキングモード、一度に30人ものプレイヤーが入室可能など、PCゲームならではのシステムも実装予定。
ほほう、Windowsだけのネトゲなのか。
これならある程度年齢層は高めになるかも。
しかも「トライアルコース」という名の無料プレイもできるらしい。
ちょっと気になってきた。
『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
コメント一覧

ティム

シーフィード
最新の画像もっと見る
最近の「ネットニュース」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事