休日 孫を連れて佐賀方面(夢タウン)に向かっていた
ちょっと寄り道をして通過した県道43号線
道幅も12M位ある見通しの良いほぼ直進の道路
孫も乗せてるしスピードも出してる感覚はなかった
前の方にタクシーが一台合流したがどんどんはなされていく状態だったので
スピードも全く気にしていなかったが
突然 白バイのサイレンが鳴って御用となってしまった 泣
私は32年以上無事故無違反のゴールド免許を持っていたのだが
この道幅でこの見通しでほぼほぼ直線が続く道路がなんと40K規制だなんて
ビックリ!!
他県より来たドライバーは よほど標識を注意しないと
格好の餌食となるのは目に見えている
ターゲットになった他県ナンバーの私の車の後ろで
白バイの警官はショッシャーとほくそ笑んでいた事だろう・・・ 笑
19Kオーバーだった・・・
もちろん悪いのは私 すべて私の注意力のなさが招いたことである
ところが未熟な私は白バイ警官の(気をつけて運転してくださいね!)
の一言に
気をつけて運転してるから30数年間無事故無違反の免許を持ってるんだろ~!
と怒鳴ってしまった(そこは警官もそれはそうですね~と言っていたが)笑
その後もかなり文句を言ったような・・・汗
後で考えるといい年して警官に八つ当たりなんて、実に大人げなかったと
猛反省の一日だった・・・
白バイの警官さんごめんなさい!