高圧電線撤去作業・・・

2011年10月16日 | 写真・日記

高圧電線の撤去作業をやっていた・・・

あの高さでよく作業が出来るもんだと感心する・・・(^^ゞ

ところで・・・

7本の電線の下には沢山の住宅があるのだが・・・

6本を撤去するのは私の頭でもなんとか出来そうだが・・・

最後の一本をどうするのか・・・?

へりを使うのか・・・

はたまたバルーンを使うのか・・・

ほかの方法なのか・・・

私が考えても意味がないのだが気になって仕方がない・・・

最後まで見届けたいと思う・・・

bandana

Img_0167 Img_0174

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洗濯屋さん (bandana)
2011-10-18 08:23:44
洗濯屋さん
いつもありがとうございます(^.^)
気にしすぎて上ばかり見て運転すると危険ですから注意してください・・・(^^ゞ
聞かれたら報告に来てください・・・(笑)
返信する
確かに…最後はどうやって回収するのか?今度聞いて... (洗濯屋)
2011-10-17 23:14:54
確かに…最後はどうやって回収するのか?今度聞いてみようと思います。
返信する
ポテサラさん (bandana)
2011-10-17 09:23:03
ポテサラさん
いつもありがとうございます(^^ゞ
返事が遅くなってしまいまいした・・・
というのも昨日は師匠の喜寿とお店の55周年のパーティーが佐賀であり出席のため慌ただしくしておりました・・・
電線も残すは3本になりいよいよ最終段階まで今少しです・・・(^^ゞ
>電柱や電線が強引に入り込んでくるケースが
いつもあって閉口します。
私は仕事の時も外の景色(山・空)をよく見ますが・・・電線がやっぱり邪魔です(-_-;)
風景を撮る時も同じく邪魔です・・・
でも今回は電線が主役です(^^ゞ
返信する
bandanaさん、お早うございます (ポテサラ)
2011-10-16 08:08:13
bandanaさん、お早うございます
「それを考えていると一晩中眠れなくなる」が
決まり文句の漫才がありましたね!
ところで風景などを撮影する時に好い所で
電柱や電線が強引に入り込んでくるケースが
いつもあって閉口します。
電力会社のせいではないのですが・・・
返信する