行け~行け~ハ~ッチ・・・

2011年10月17日 | 写真・日記

写真を見ているとつい思い出してしまう・・・

行け 行け ハッチ みつばちハッチ 飛べ 飛べ ハッチ みなしごハッチ

~ 母さんほしかろ  恋しかろ

みなしごハッチの歌を・・・(^^ゞ

この後ろ姿、なんだか悲哀に満ちてる感じがするのだが・・・

bandana

Img_0061

 


高圧電線撤去作業・・・

2011年10月16日 | 写真・日記

高圧電線の撤去作業をやっていた・・・

あの高さでよく作業が出来るもんだと感心する・・・(^^ゞ

ところで・・・

7本の電線の下には沢山の住宅があるのだが・・・

6本を撤去するのは私の頭でもなんとか出来そうだが・・・

最後の一本をどうするのか・・・?

へりを使うのか・・・

はたまたバルーンを使うのか・・・

ほかの方法なのか・・・

私が考えても意味がないのだが気になって仕方がない・・・

最後まで見届けたいと思う・・・

bandana

Img_0167 Img_0174

 


酷似・・・

2011年10月14日 | hair salon Time

お客様がお帰り際、鼻歌を歌いながら帰って行かれた・・・(^^ゞ

凄く古い歌でネオン川?(バーブ佐竹)・・・多分

その歌のフレーズで“女泣かせのネオン川”の部分を聞いて、あれ~どこかで聞いたことのあるメロディーだな~と思ったら・・・

孫(大泉逸郎)という曲の“孫という名の宝物”のメロディーが同じに聞こえてきたのだが・・・

不思議なことに唱えば歌うほど似てきてしまう

音感のあまりよくない私はあまり自信がないのだが

どうなんだろう・・・

bandana

Photo

 


ブタ鼻・・・

2011年10月13日 | hair salon Time

ご来店ありがとうございます・・・

このところ昆虫の来店が続いてる・・・(^^ゞ

お店の中を散々飛び回っていたが・・・

疲れてしまったのか、傘にとまって羽を休めたのでそのスキに・・・

調べてみると、この前迷い込んだマユタテアカネの雌みたいだが・・・

確かに形は眉に似てるけど目より下にある訳だし・・・

どう見たって鼻にしか見えない・・・(^^ゞ

私が命名するなら迷わずブタバナアカネと名付けるだろう・・・(^^ゞ

bandana

Photo Img_0164

 


ショッピングと温泉・・・

2011年10月12日 | 観光・日帰り旅行・ 旅行・温泉

休日は博多キャナルシティへショッピングへ・・・

都会は人が多いからあまり好きではないのだが・・・

以前、純国産ブランドのスピングルムーブSPM-356whを買って以来お気に入りになってしまったスニーカー・・・

今回、不覚にもこれはもう廃盤なんですよ~の一言でSPM-354reのスニーカー を衝動買いしてしまった・・・

当分は何も買えなくなるのは必至だろう・・・(^^ゞ

ショッピングのシメもやっぱり温泉・・・

今回も山ぼうしさんへ行くことにした・・・

前回、露天風呂で失敗したけど、今回も満員で洞窟風呂(お湯入れ替え無しのかけ流し)しか空きがなく仕方なく入ったのだが・・・

なんと、コウモリが飛んでいた!

ある意味、洞窟の雰囲気を凄く満喫出来たのでは・・・

bandana

Img_0150


席がな~い・・・

2011年10月10日 | 写真・日記

林家三平と国分佐智子の結婚披露宴に出席しようと吉田秀彦が訪れたのだが肝心の席が準備されてなかったそうだ・・・

吉田さん側が招待状の返信を何かの手違いで出していなかったのが原因のようだが・・・(^^ゞ

かくいう私も20数年前に兄弟子の結婚式に呼ばれ受付を済ませて御祝儀を渡し席を探すも、あるはずの席がな~い

事前に返信ハガキと電話で確認されていたのに・・・ 

仕方がないので吉田さんのように帰ろうとしていると・・・

仲人をしていた師匠が来て、状況を知り烈火の如く怒って新郎新婦を並べて大声で叱りだしたのである・・・

いくらなんでもこの場でこれはまずいと思い・・・

なんとか、なだめて収めてもらった・・・その間に席も準備されて何事もなかった様に式も終わって一安心だったということがあったのを思い出してしまった

楽しい筈の結婚式当日に仲人(師匠)に大目玉をくらって気の毒でもあったけど・・・まぁ~仕方ないと言えば仕方ないことではありますが・・・(^^ゞ

まぁ~相手が私で何よりでした・・・ということですかね

何事も二重三重のチェックを怠らないことが大事だということです・・・(^^ゞ

bandana

Img_9765

 


朝一のカワイイお客様・・・

2011年10月08日 | hair salon Time

 今日から世間の方々は三連休・・・

お天気も雲一つない清々しい秋晴れで最高の連休のスタートみたいだ・・・(^^ゞ

しかし・・・お店は最悪になるだろうなぁ~・・・(-_-;)

いっそのこと、お店閉めて出かけたい気分だ・・・(^^ゞ

朝、お店の窓、ドアを開けるとすぐに・・・

とても可愛いお客様が来店してくれた・・・(^^)

暇つぶしにはもってこいのお客様だ・・・

しばし蝶と戯れることに(いい歳して)・・・

手乗り蝶・・・(^^ゞ

bandana

Photo Img_0091 Img_0094

 

 

 

 

 

 

 

 

  ヒメジャノメ

 


秋桜と・・・

2011年10月07日 | 写真・日記

展海峰から望む九十九島の景色は美しいが・・・

展海峰はコスモスも有名だ

十数年ぶりになるだろうか

妻とコスモスでも見に行こうと出かけてみた・・・

天気も今ひとつだったがコスモスも八分咲きくらいだった・・・(^^ゞ

月曜日にもかかわらず花見客もそこそこいらっしゃったのだが・・・

ほとんどが、姥桜ならぬ姥秋桜・・・秋だから当然か・・・?

ところが・・・

キャッ・キャッ、キャッ・キャッと大騒ぎしながら記念撮影やら花を撮ったりしている3人組の若い女の子達がいた・・・

コスモスも綺麗だったが、若い女の子達がはしゃいでる姿もとても微笑ましくて愛らしい

家には息子が一人だけだもんなぁ~・・・(^^ゞ

bandana

Img_0046

 


ウエストのくびれ・・・

2011年10月06日 | 写真・日記

先日TVを見ていると・・・

なんでもご主人がウエストの細い女性が好きだと言ったらしく・・・

中世ヨーロッパの貴婦人みたいに何年もの間コルセットで締め上げ続けて驚くほど細いウエストを作り上げた女性の方が出ていらっしゃったが・・・((((;゜Д゜))))

まるでこの蜂みたいだった・・・(^^ゞ

一体この蜂は何故にここまで細いクビレを持たねばならなかったのだろうかと考えずにはいられない・・・(@_@;)

bandana

Photo_3  キボシトックリバチ