朝から窓をあけていると外の風が清々しい・・・
エアコン無しで仕事が出来るのは今の時期のほんとに限られた時期だけ・・・
蝶に続き今度はトンボが迷い込んできた・・・(^^ゞ
この前、実家の庭先でみた赤トンボと少し種類が違うみたいだ・・・
しばらく動き回っていたが・・・
なんと本棚の上に置いていたダッカールピンに止まってくれたではないか
撮り終えるまでお行儀良く止まっていてくれた
アシナガバチにスズメバチも時々来店してくれるのだが・・・
願わくばご勘弁願いたい・・・(^^ゞ
bandana
マユタテアカネ 雄
芦屋基地航空祭、、米海兵隊 岩国基地 フレンドシップデー、新田原基地航空祭と3箇所は行ったことがあったのだが築城基地航空祭は今回が初めてだった・・・
2日早朝2時30分起床(早朝ではなく深夜ですね・・・)して佐賀の姉夫婦と合流して築城基地に向かった・・・
天候がイマイチでとても寒い日だったが、駐車場に到着した時にはすでに数百台の車が駐車していた
F4、F2、F15戦闘機のショーをはじめ、お馴染みブルーインパルスのショーなど存分に楽しませてもらった・・・
あの耳をつんざく様な爆音は何度聞いても凄い迫力である・・・(^^♪
それに一機100億以上もするやつが同時に何機も飛んでる訳だから、また別の意味で凄い事だ
私も写真を撮りたいと思うのだが・・・
さすがに私のカメラでは・・・
いつものように大砲みたいな望遠レンズをつけて撮影してる方々が大勢いた
一度は覗いて見たいと思うのだが、残念な事に私の知り合いにあんなのを持ってる人がいない・・・
で~私は遠くで動くものは諦めて、近くでマニアックな物を・・・(^^ゞ
シメの温泉なのだが・・・今回は山ぼうしに行った・・・
さすがに多くて、半露天風呂は空いていて、そこに入ったのだが・・・
前の方が使用したと思われるタオルが放置してあったり、脱衣場が凄く狭かったり、足ふきマットも前の方が使用して濡れたやつがそのまま置いてあったり、ほかの風呂みたいにお湯の入れ替えは出来ない(掛け流しではあったが・・・)やらで・・・ちょっとがっかりだった・・・
bandana
F4戦闘機のコックピット
F2戦闘機のエンジン
F15戦闘機の左エンジン