![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/a255fc1ecc570337128ebba06d3ade65.jpg)
生徒のTさんの作品です。
上の2つは、パターンが同じなのに配色が違うと別のパターンに見えたり
配色、糸の混色の面白さを楽しんでいる作品です。
レッスンの時に、お話しした事を形にしてくださった事とても嬉しいです。
教えていて一番嬉しい事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
手を痛めて 編む事ができなくなるかもと思った時期がありました。
編めなくても 私は教えられる。と思い続けています。
3年ほどかかりましたが、今は、編めるようになっていますが無理をせずで、日々過ごしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/a4829e9cdd6f8d958a5d75d681995cb8.jpg)
そんな頃に編んだ作品。
生徒さんが購入してくれていて、今も使っています。と見せてくださったのでパチリ。
嬉しい再会です。
本のパターンを使っていてもどこかオリジナリティを出せるように 少しのアドバイスとそれぞれの希望をたして作品づくりを手伝うという事が 私の教室の特徴かな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます