今年も 母の日の土日開催されました。
今年は ゆとり教育のつけ? 月1の土曜登校日に当たり残念ながら
午前中は 子供たちの元気な声が少なくて さびしかったです。
毎年楽しみに 私のサークルの作品を見に来て下さる方にもお会いでき
展示してよかったと思いました。
感謝感謝です。
どうしても 1階で作る焼きそばの香りが 2階の展示スペースに流れ込んでいて
展示作品が みーんなやきそばの香りつきになってしまうのですが。
今年は なんとか換気をよくして 防ぎました。
恒例の子供たち相手の無料指編み体験も 幼稚園生が中心でしたが
みんな頑張って作っていました。
相変わらずの アクリルたわしですが みんななぜかブレスレットにして帰ります。
母の日に掃除の手伝いを なあんて大人の思いは関係ない子供たちのかわいらしさに
毎回元気をもらってます。
展示は フェアアイルを中心に 10点くらい帽子を並べてみました。
ベストも1点展示しましたが 「これが編みたい」という方がいました。
フェアアイルは 絶対に帽子を編んでから出ないと私のサークルではだめな事を
伝えたのですが キャップタイプでは無くてベレーの形がいいというのです。ベレーを編むには時間がかかるので初めはキャップタイプをお願いしている事を伝えたのですが
ちょっと不満げでした。
フェアアイルをきれいに編む為には やはり練習がいるのにぃ~
きれいでなくてもいいのかも?もうはじめは 私のこだわり何か気にせずにお好きにどうぞで教えた方が いい指導者なのかな?
でも このこだわりを曲げると わたしの教室で無くなる気がします。
分かってほしいです。
今回一番皆さんが 気になっていたのは 写真のストールです。
これは 魔法の1本針の作品。
糸が魅力の作品。季節も夏に向かってなので どうしてもウールの作品は
暑そうですよね。(笑)

今年は ゆとり教育のつけ? 月1の土曜登校日に当たり残念ながら
午前中は 子供たちの元気な声が少なくて さびしかったです。
毎年楽しみに 私のサークルの作品を見に来て下さる方にもお会いでき
展示してよかったと思いました。
感謝感謝です。

どうしても 1階で作る焼きそばの香りが 2階の展示スペースに流れ込んでいて
展示作品が みーんなやきそばの香りつきになってしまうのですが。
今年は なんとか換気をよくして 防ぎました。

恒例の子供たち相手の無料指編み体験も 幼稚園生が中心でしたが
みんな頑張って作っていました。
相変わらずの アクリルたわしですが みんななぜかブレスレットにして帰ります。
母の日に掃除の手伝いを なあんて大人の思いは関係ない子供たちのかわいらしさに
毎回元気をもらってます。

展示は フェアアイルを中心に 10点くらい帽子を並べてみました。
ベストも1点展示しましたが 「これが編みたい」という方がいました。
フェアアイルは 絶対に帽子を編んでから出ないと私のサークルではだめな事を
伝えたのですが キャップタイプでは無くてベレーの形がいいというのです。ベレーを編むには時間がかかるので初めはキャップタイプをお願いしている事を伝えたのですが
ちょっと不満げでした。

フェアアイルをきれいに編む為には やはり練習がいるのにぃ~

きれいでなくてもいいのかも?もうはじめは 私のこだわり何か気にせずにお好きにどうぞで教えた方が いい指導者なのかな?
でも このこだわりを曲げると わたしの教室で無くなる気がします。
分かってほしいです。
今回一番皆さんが 気になっていたのは 写真のストールです。
これは 魔法の1本針の作品。
糸が魅力の作品。季節も夏に向かってなので どうしてもウールの作品は
暑そうですよね。(笑)
