生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

里山にカシラダカが増えた

2025-02-02 | 野鳥
昨日((トシンツグミ)、一昨日(都鳥とミヤコドリ)と首都圏に遠出したので今朝は朝寝坊してゆっくり起きた。両日歩き過ぎ膝の具合がよくない、が、やっぱり散策したい。そんなわけでサクッと、丘陵型都市公園、里山に散策に行ってみた。

まずは丘陵型都市公園、歩き始めてすぐルリビタキ雌タイプを観察、幸先よし。こりゃ冬小鳥、やっと平年並みになった?。が、さもあらず、その後はシーン、シーン、やっぱり少なかった。

次は里山、先日書いたようやくばっちりツグミン(2025-01-19)のその後を期待し、行ってみたらなんと熟した柿は完売、全て食べ尽くされていた。ということはツグミがうじゃうじゃ来て、パクパク食べて柿の実レストラン閉店、そのツグミは田んぼで採餌している?。期待して田んぼを探す、結果は1羽もおらず、いったい柿の実を食べたのは誰鳥???。

代わりにいたのはカシラダカ、一時期より増え、複数個体が採餌しているのを観察。こりゃいい!、複数個体はいる風景を撮ってみたが、いまいち暗め、保護色でいまいちぱっとせず。写真を貼ってみたが、いまいちわからないので丸を付けてみた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都鳥とミヤコドリ | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (yamame)
2025-02-02 20:17:51
もう夏羽の兆しがあるのでは?
来たと思ったら,もう帰る準備か?
返信する
忙しい (まぐぴ)
2025-02-02 20:49:30
>yamame さんへ
>?... への返信

夏羽っぽくなって来てますね。
冬小鳥、忙しいですよね。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事