せれびんのぼやき

家が犬小屋14チワワと世話役の日常

8チワ達の心・・・

2011年03月13日 | おぃちゃんのつぶやき
  おはようございます

  みんな無事でよかった!というコメントやメールを下さった皆様方、本当にありがとうございます

  津波の被害、原発の問題・・・テレビの映像を見る度に心が痛みます

  そんな中、今朝、ヘリコプターで救助された方々の映像をみて安堵し

  数名の方が 崩壊した家に戻り愛犬を救助し 

  嬉しそうに抱きかかえていらっしゃる方の映像を拝見して

  思わず「良かった!」って 顔がほころびました


  
  相変わらず余震が続くせれぼ地方

  でも、電気・水道・ガスのライフラインはきっちり確保されています

  ありがたいことです

  昨日、買い物に行って驚いたのですが・・・

  普段スーパーで普通に買える卵やパン、納豆などが棚になにもありませんでした

  どこも同じ状態らしく 輸送網の遮断による影響だとアナウンスがありました

  あと、ガソリンスタンドもすごい混雑で

  営業時間まで営業せず閉めてしまうところもあったようです




  あの地震の後、デスク周りを整理して 犬小屋に戻ったことは昨日、ブログに書きましたが

  犬小屋に戻れるまでは 地震発生から1時間30分くらいかかったとおもいます


  一番驚いたのが、あぷりちゃんが、ペットゲートの柵をすり抜けて?

  玄関にいたことです

 


  みんなは、この柵の手前側にいたんです

  あぷりちゃんは、火事場の馬鹿力?とでも例えたらよいのか?

  よく、すり抜けたかと

  みんな、玄関を開ければ外に出られるとわかっているんですよね・・・

  だから、こびん以外の子は このゲートに張り付いて

  ひたすらドアが開くのを待っていたんだと思います

  そして、ドアを開けたとたんに みんな一斉に足元にしがみついてきました

  そして、リビングからは こびんの「ぎゃう~ん!ぎゃう~ん!」って悲痛な叫び声

  一番安全な場所ではありますが たった1チワでゲージにいたことが怖かったんだと思います

 

  ゲージの扉を開けたら 私に飛びついてきて

  せれびんを舐めたり、ニックを舐めたりと大忙しでした


  もし、私が家にいた時であれば

  この子たちの負担も 少なかったと思うのですが

  実際には、いてあげることができなかったので 心の負担が大きい子もいます

  フランは、余震でちょっとでも揺れると 急いで膝の上に飛び乗ってきます

  そして、揺れが治まるまで ず~っと震えています
  

 


  そして、こびんは ひたすら吠える

  せれびんは、私の体のどこか一部にぴた~っと張り付いたまま

 


  まぴ~は、夜寝るときに カートのキャリーから出てきません

 


  セ氏とニックとぴ~ちゃんは 余震でもまったく動じないので助かっています

  重大問題児は・・・女王様

 

  ちょっとした物音にも敏感になってしまって

  皆様がご心配してくださってる通りに 脳圧が上がってしまいます

  でも、お薬を服用させているので あとは抱っこしてあげるしかできません

  手で触ってわかるくらいに心臓もドキドキしちゃってます

  あぷりちゃんは 心臓疾患も併発しているので(毎日、薬を服用しています)

  これを繰り返すことはかなり負担になっているのではないかと

  もう、明日からは仕事に行かなければならないので

  心配が募る管理人であります


  今日も、「せれぼ」を読んで下さってありがとうございます

  そして、「せれぼ」を更新できていることをありがたいと思っています

 
  下の二つの画像をクリックしていただいてから

        
     こちらは、                      こちらは、
     チワワブログランキング             人気ブログランキング



  

  こちらにお進み下さいまし 「こびんの内緒話」 






コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする