紅葉を見にぽてとタウン郊外を走っていましたが
気が付いたら
足元の丘も 紅葉の盛りが過ぎていました。
「おっとっと」 と 夕日マジックを期待してきました。
期待通り それ以上でしたが、
それ以上に 新古のカメラの性能の良さ。
暗くても夕方のように(実はもっと明るく)撮れたのです。
進化しているのですね~。
進化しないのは カメラにはファインダーが欲しいという私です。
秋色 ぽてとタウンは今が一番です。
いつも思うのは 夕日に輝く葉っぱの美しさです。
風に揺れるたび きらきら輝く木々。
柏は枯れ葉になってかさこそと林全体でささやいているだけで
そして、次の代の葉が出てくるまで マイナス20度の世界を耐えているだけで
いとしいし 十分なのに
枯れ葉になる前の紅葉がこんなに美しいなんて 不覚でした。
イェィ~ がんばれ~~!
丘は春は桜の名所なので 秋は紅葉が素敵に違いないと来たけれど
予想以上 春には気が付かなかった「かえでの木」がたくさんあったらしい。
春には池の水質がひどく悪いということで すっかり水を抜いて乾かしていたこの池にも
水鳥が帰ってきていました。たくさんいたのです。
焼き芋がしたくなる 大量の落ち葉。。。。
焼き芋を作るコツって知っています?
コツあるんですよ~ っ!
美味しそうな葉っぱ。
ぽてとも焼き芋大好きです。
でも ぽてとは話だけでは想像できません。 ぶつを出せぃ!
紅葉に染まってしまいたい私です。
ぽてと×の芝生です。
ここはぽてとOKです。
よかったね ぽてと。
エンジェルの羽根見つけた~
あしたはいいことがあるぞ!!
ぽてとにもね。
わぉ~Www 素晴らしい~~
もう夕暮れ深いのに あっかるぃ~~www そんな優れものでした~