10月8日
カボチャの美味しい時期です。
そして もう越冬野菜売り出しの時期です。
元々の北海道の人は
色んな漬物を作って
それは&それは おいしい!
うらやまし~い
わたくし 今年は越冬野菜のかぼちゃを買って
毎日一個づつ粉フキ芋みたいに茹でて冷凍しています。
作りながらつまみ食い。。。ほっくほっくでおいしい!!
考えたんだけど 生で年末まで取っておくより
美味しい時のかぼちゃを冷凍して
それをスープにしたりした方がおいしいんじゃないかと?
今年はかぼちゃしか思い浮かばないので『かぼちゃ』です。
写真は10/8のものなので 紅葉の初めですが
リアルな今は 紅葉も終わりつつあります。
ぽてとのトリミングも今月から
顔廻りと耳はカリカリに
ほかはそれなりにということにしました
今年は本当に落ち葉が多いんですよね~
落ち葉で焼き芋を焼けたらいいのに~~
焼けばなくなってしまうような木の枝や枯れ葉を
燃えるゴミに出さなければいけない不思議
森中で焼き芋の日とか作って
公園でみんなで焼き芋を作ったら?
庭先での焚火を許すと
有害物質でもなんでも焼いてしまうから。。。
なんてことで庭での焚火禁止令が徹底されたんだろうけど
それ 凄く不便です
不届き物は何をしても法の隙間を潜り抜けるから ほっといて
善良な私たち?を信用してください
そうすれば燃えるごみは減ります。
家族の楽しい時間が出来ます。
枯れ葉の上をカサコソ走っているのって かわいい・・・
ぽてとが向こうから走ってきたけど『リス』さんには気が付いていません
ぽてとは私に向かって飛び込んでくる。
ぽてとは気が付いていません。
りすも ぽてとを無視してあそんでいます。